-
KumadaKaoruKun
- 71169
- 105
- 6
- 27

糖尿病患者さんが栄養ドリンクを飲んでいいか、と聞かれたので、「それは清涼飲料水だしあんまりおすすめしないです」って応えたんですけど、その栄養ドリンク1本7000円もするのに大した成分入ってなくて(砂糖と高麗人参)、『健康食品販売』の闇を感じるなどした。
2021-10-15 13:37:25
「おいしくて好きだからうまくやって飲む」のはいいと思うんですよ。私もインスリン打ってフラペチーノ飲むし。2型だって帳尻合わせればいいんです。 でも「健康にいいと信じて好きでもないのに飲んで血糖を無為に上げる」のは損してるなーって思っちゃいますね。大して健康によくないものなら尚更。
2021-10-15 14:19:46
伸びてるんで自己紹介だけ吊るしといてもいいですか?だめですか?いいですよね?だめ?あ、はいそういうのは私の自由でしたね。これです。 twitter.com/eajoymd/status…
2021-10-15 21:15:30
いいかい、私は4歳から1型糖尿病ではあるけど、ストレートで医師免許とったし、42mのバンジージャンプも飛んだし、結婚して妊娠のため頑張っているぞ。運動と数学と物理はだいぶ苦手だけど、できないことなんてそんなにない。糖尿病患者のn=1としてえあちゃんを覚えておいてほしいな。
2021-09-18 00:16:28
@rinkoyumaka 多分こうやって販売して、「初回ら半額!更にもう一本ついてくる!」みたいに売ってるんでしょうね。高いせいもあってなんか効く気がしちゃうと固定客になるから定価で売れちゃう。こわいこわい。
2021-10-15 19:04:18
@eajoymd 「効いてる感」を出すのがカフェインだったり、生薬配合の中身を見たらほぼ組成は葛根湯だったり、いろいろありますよね…
2021-10-15 13:40:00安心を飲んでいる?

@eajoymd それ栄養じゃなくて安心が入ってるんですよー。 根拠なくてもだいじょぶだいじょぶ言っとけば、はまりにくくなるみたいですけど、それも私にはできなくてこまる
2021-10-15 17:35:00
あーゆーのはプラセーボ効果を飲むもんじゃないの?w 実際きくからなぁプラセーボ twitter.com/eajoymd/status…
2021-10-16 01:45:11
イグノーベル賞によると 高価な偽薬(プラセボ)は安価な偽薬よりも効力が高いことを示したことに対して。 (ダン・アリエリー(Dan Ariely) アメリカ、デューク大学 ) なので、まあ気休めにスパイスを効かせる位の効果があるのではないかと twitter.com/eajoymd/status…
2021-10-15 19:30:33
@nekomimilime でもどうせ糖尿病患者さんがカロリーあるもの飲むなら、もっとおいしくてもっと飲みたいものであるべきだと思うんですよね〜
2021-10-15 19:32:13