千葉市長の電子黒板導入に関するツイートへの反応

まだ、編集・収集途中 熊谷市長の発言を青 賛同意見を緑 反対意見を茶 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

誤解してる人が多いのですが電子黒板を導入しても子どもたちはノートで手書きが基本です。字を覚えるためにも手書きは必須です。板書、教科書の一部で教員が電子ツールを使用するということです。実際の授業を見れば一目で分かるのですが、文章で伝えるのは難しいですね

2011-08-25 22:35:00
@po_hp1

@kumagai_chiba 教員って世間知らずで保守的だから・・・と、教員の知り合いがかつて申しておりました。

2011-08-25 22:35:30
オビ=ワン・カブラーギ@鏑木弥三郎 @yasaburou

@kumagai_chiba どんなに授業がパワーポイントで情報量多くできても板書するべき物をしないと頭の中に入ってこない部分もありますね。これは大学に入ってからも同じでした

2011-08-25 22:36:50
荒丼 @hyper_aradonn

電子化は必要だけど、その前にエアコン付けて環境整えないといけないということです。猛暑の時の教室は地獄ですが体験おありですか? RT @kumagai_chiba: 普段からパソコンを使い、携帯を使っているのに教育だけ一切の電子化を否定する傾向は本当に不思議です。

2011-08-25 22:37:07
ジュンジ @ikejunji

@kumagai_chiba 電子化を否定しているのではなく皆さん優先度の問題等を気にしているんでは? ライターを触らせないのと一緒の例えは全く伝わりません

2011-08-25 22:37:09
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

@Ebisu_don 電子黒板だけで授業するとは一言も言っていません。極端に考えないで下さい

2011-08-25 22:37:10
繰師 @CurzClaudia

@kumagai_chiba 携帯電話やPCに関してはご家庭によって違うでしょうが、かなり差があると思いますよ。やり放題~大学生以上になって、などで。市長が刃物やライターを例に挙げられるならば運転免許や飲酒を例に挙げると良いのでしょうか。メリット・デメリットは年齢によって(続

2011-08-25 22:38:08
_ @jmgbihd

@kumagai_chiba うわわ、お忙しいのにありがとうございます!震災の際、市長のツイートで心理的に随分助けていただいた千葉市民です。とてもとても感謝しています。震災後、基礎自治体の重みが相当増していて大変かと存じます、ご健康をお祈りしております。

2011-08-25 22:38:10
K @slow_flow_snow

@kumagai_chiba 私も新聞等の報道を読む限りは、電子黒板&電子ノート(?)だけになると思ってました。恥ずかしながら、熊谷市長の今日のツイートで目から鱗です。

2011-08-25 22:38:56
kumagaya @twi_kumagaya

kumagaya @kumagai_chiba 私も新聞等の報道を読む限りは、電子黒板&電子ノート(?)だけになると思ってました。恥ずかしながら、熊谷市長の今日のツイートで目から鱗です。 kumagaya

2011-08-25 22:39:14
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

@mirai_miku 黒板でやればいいじゃないですか。停電になったら使えないからダメということであれば携帯もパソコンもテレビも使いませんか?

2011-08-25 22:39:18
福武大吾@10月8日7回目ファイザー接種 @kurosunadai

@kumagai_chiba そこなんです。教師の板書を減らすのがそもそもまずいんじゃないのかな?と感じるんです。先生が板書するから子供も板書するというのってある気がします。

2011-08-25 22:39:30
未来 @mirai_miku

@kumagai_chiba その板書が電子だから、計画停電の時に勉強できなくなる可能性があると言ってるんです。

2011-08-25 22:39:51
ぱりんぱりん @pparin

@kumagai_chiba 陣痛の時に麻酔を使わないとか、出産するまで性別を調べないとか、なんか日本には子どもに関する不可解なタブーがありますね。そういうのを説得するのは、理屈の問題でないから大変そうですね…。

2011-08-25 22:40:56
荒丼 @hyper_aradonn

一応業界なんで分かってますが、急を要するのは室内にいても熱中症にならない環境だと思います。 RT @kumagai_chiba: 電子黒板を導入しても子どもたちはノートで手書きが基本です。字を覚えるためにも手書きは必須です。板書、教科書の一部で教員が電子ツールを使用する

2011-08-25 22:40:57
松田 和行 @Bachelor1950

@kumagai_chiba 子供たちにIT教育が必須です、小学校高学年からPCを使った授業をすべき。教える人は定年等のリタイア組みのSEやIT関連の経験者はごろごろいます。

2011-08-25 22:41:03
艦長 @mark484714

そう、誤解を受けるのは、言葉が足りないんだね。 RT @kumagai_chiba: 誤解してる人が多いのですが電子黒板を導入しても子どもたちはノートで手書きが基本です。字を覚えるためにも手書きは必須です。実際の授業を見れば一目で分かるのですが、文章で伝えるのは難しいですね

2011-08-25 22:41:09
molu @molulun

@kumagai_chiba 電子黒板などはあくまでツールであり、これをいかに利用した授業をすることが大切です。道具に使われてはなりません。現場はそう理解してます。ハード整備も重要ですが、使うのを支え推進する人員も大切です

2011-08-25 22:41:48
繰師 @CurzClaudia

@kumagai_chiba 承前)違うと思います。少なくとも義務教育の年齢に於いては、目の健康を考えたいのですよ。少し前にも申しましたが今の電子黒板は改善されてきていてもまだ、チラついて疲れやすく感じます。また、日当たりや座席位置での見えの異なり。デメリットが大きいと思います。

2011-08-25 22:41:59
未来 @mirai_miku

@kumagai_chiba それなら別に電子黒板にする必要はないと思います。そこにお金をかけるくらいなら、もっと修学旅行にお金をかけて欲しいです。

2011-08-25 22:42:05
ぴこにゃん💕島津太彦 @pikonyan

@kumagai_chiba こんばんは、千葉市民の島津と申します。同感です。変な質問ですが、その「傾向」を変えようとしている動きは市長以外にあるんでしょうか。教委でも保護者でも。

2011-08-25 22:42:28
Такиновский @Takinovskiy

@kumagai_chiba 確かに電子黒板はあれば便利ですが、実際問題ほとんどの人は学生のころ不便に感じたことがないから電子黒板の導入に予算を投入することをあまり好ましく思わないのではないでしょうか?教員にとって便利だからといって、児童、生徒にとって便利であるとはかぎりません

2011-08-25 22:43:07
老若男 @rounyakunum

@kumagai_chiba 子供に対しての規制というよりは国、県、さらには現場である学校側の問題のように見受けられます。動画やインタラクティブな教材に高い興味を示す一方、新たなことに対応する・取り入れる気概がありません。特に公立は浮世離れしてる感が否めませんね。

2011-08-25 22:44:18
ゑび・すどんと13冊の海賊版(高城戎太郎) @Ebisu_don

@kumagai_chiba 電子黒板を否定するものではありません。限られた予算を活用する上で、未発達な上に三、四年で陳腐化・故障するICT設備より、エアコンなどの切実かつ長期にわたって効果がある環境整備に資源を注力すべきだと申し上げています。AかBかではなく、AよりはB、です。

2011-08-25 22:44:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ