盛岡発山形経由天童温泉行きの旅実況ツイート【東北旅行③】

盛岡から仙台乗り換えで高速バスを乗り継ぎ山形へ。その後天童温泉で宿泊するまでの旅。
0
前へ 1 ・・ 4 5
獅子@政治社会 @White_Field

@naganoteru 時間とお金のバランスは、私も人生を考える上での大きな視点です。

2011-08-26 00:55:45
長野テル @naganoteru

山形は、お城がすごく立派だった。もともと57万石の大大名の居城として築かれただけに規模が大きく、三の丸が完全に市街地化しているにもかかわらず、本丸、二の丸だけで十分大きな公園になっていた。

2011-08-26 00:43:20
長野テル @naganoteru

大藩の城として築かれながら、転封のうちに小藩になったという点では姫路と同じ。姫路城も、当初は池田家52万石の城として築かれたものが後に15万石になったために城の維持が大変だった。ただ、姫路藩の農民は高い年貢に苦しみながらもこれに耐え、おかげで姫路城は今もその威容を保っている。

2011-08-26 00:50:57
長野テル @naganoteru

対する山形藩は、幕末にはなんと5万石にまで減封されていた。そのため城の維持もままならず、三の丸はとうの昔に市街地や耕作地になっていたという。

2011-08-26 00:54:36
長野テル @naganoteru

ただ、ちょっと気になるのは、行政がすごく積極的なところ。城址内には様々な施設が作られてるのだけど人はまばらだったし、駅前には城の名にちなんだ超高層ビルが不釣り合いに建てられてた。城の目の前にはむちゃくちゃバブリーな市民病院と博物館があった。町の規模と比して過大に見えた。

2011-08-26 01:02:16
長野テル @naganoteru

なんとなくなんだけど、かつて奥州一の大城だったということが、山形の人のプライドに根付いている気がする。だからこそ、城址はむちゃくちゃきれいに整備されているのではないかな、と。実際、盛岡城址とは比較にならないほどお金がかかってたもんな。博物館といい、銅像といい。

2011-08-26 00:58:14
長野テル @naganoteru

手厳し言い方をすれば、行政が自身のプライドを充足するために自己満足的に箱モノ作りに励んでいる印象。その点、市民生活になんのプラスにもならない政令指定都市になるという目標のために莫大な金をつぎこんだ堺市役所に通じるものを感じた。

2011-08-26 01:04:33
長野テル @naganoteru

だから、お金をかけてるわりに、どうみてもそれに見合った観光客を呼べてるようにはみえないんだよなあ。だからといって市民が城址公園にたくさんいるわけでもないし。町の価値をどう高めていくかと考えたときに、ちょっと投資先を誤ってるんじゃないかなあ、と。なんせ肝心の街は寂れてるもんな。

2011-08-26 01:06:53
長野テル @naganoteru

仙台と近いという特性があるんだから、本当は仙山線の高速化に投資するべきだったんじゃないのかしらん。そっちがほったらかしで、博物館や超高層ビルや城址公園に莫大な金をかけてるのはちょっと疑問だなあ。今度は天守閣の復興工事までやってるみたいだし。

2011-08-26 01:10:28
長野テル @naganoteru

もっとも、山形県の場合は、山形市以外にも米沢や蔵王やここ天童なんかもあるわけなんで、まだまだポテンシャルはあると思うんですけどね。明日は米沢に行ってみる予定なんで、すごく楽しみです。

2011-08-26 01:12:48
前へ 1 ・・ 4 5