
-
-
【若干閲覧注意】経年劣化した水道管の様子からインフラ全般・メンテナンスの大切さについて考える
52099 pv 135 13 users 212
-
公共事業費を増やせば政府債務対GDP比は減少します。
963 pv
-
消費税増税と公共事業削減によって政府債務対GDP比が高くなった。
1005 pv
-
建設業者の人材不足はヤバいレベルになっていて、災害が発生しても建設業をアテにできなくなっている「高齢化がやばい」「日..
186360 pv 994 655 users 946
-
「コンクリートから人へ」でボコボコにされた建設業界、あんまりの人手不足に急速にホワイト化、ボーナス144万!?
46751 pv 364 63 users 37
-
悪夢の民主党政権の証言
6068 pv 91 2 users
-
和歌山の崩落した水道橋、話題に上らなくなったけど今ではこんな事になっています→驚きの声「え!?」「そうなの!?」
101193 pv 117 51 users 46
-
なんで政府は儲からない公共事業やるの?
12811 pv 99 20
-
熱海市課長 「新幹線ビルディングそのものがですね、同和系列の会社でございまして、ちょっと普通の民間会社と違いますので..
61190 pv 422 1 user 315
-
渡辺喜美 財政金融委員会 2020年11月24日
388 pv 2
-
「昨日通報で今夜には治っていた」道路の損傷を写真で撮って送るだけですぐに対応…相模原の市民通報アプリ『パッ!撮るん。..
7642 pv 92 3 users 9
-
ダムを使わない治水を具体的に考える
15986 pv 71 48 users
-
「官公庁は年末に余った予算消化で公共工事を…」という都市伝説、公共性の高い仕事をやって知った真実が辛すぎた
24246 pv 96 34 users 44
-
『昔の人、大仏作るなんてリソースの無駄』と思っていたけど今になって合理的だと分かってきた「ピラミッドは最強の公共事業」
72770 pv 326 59 users 1131
-
-
『公共事業は利権の塊で悪』という考えを利権集団に利用された結果、予測される日本の未来(2020.1.23作成)
4287 pv 101 2 users 3
-
-
公共工事でしか救えない人たち
9396 pv 67 4 users
-
台風19号の翌日 稼働中の首都圏外郭放水路はこんなことになっていた「すごい」「水が入ってるとこ初めて見た」
152825 pv 549 383 users 2901
-
徳川家康が利根川の流れを変える治水事業をやっていなければ台風19号でもっと大きな被害が出ていたかもという話
249885 pv 876 429 users 3731
-
#八ッ場ダム が試験湛水で #台風19号 の豪雨を全部受け止める中、一時建設を中止させた 当時 #民主党 #前原誠司..
9563 pv 3 1 user 4
-
#八ッ場ダム と民主党政権 #台風19
2225 pv 32 1 user
-
「3K」などといって職人仕事を蔑んだりした結果が今の職人不足
3247 pv 6
-
不景気の時は税金を無駄遣いする方がいいんですよ。
4831 pv 3 1 user