-
nomorepropagand
- 2452
- 1
- 2
- 0
- 0

@yatagawaosamu 男系派=隠れ皇室廃絶論者 (女性宮家の対案を示さないから) #谷田川惣 twitter.com/yatagawaosamu/…
2020-01-03 13:10:58
@3GvouiceQLann23 @yatagawaosamu 京都から連れ出して以来、天皇には国家国民のために何かと不自由を強いていることを少しでも心苦しく感じていれば、陛下と殿下の斜め上からモノをいうことはできないはず。 皇室の家法である皇室典範の改正は、陛下と殿下のご意向が最優先されなければいけない。 pic.twitter.com/VAhqHl8yhl
2020-01-04 22:05:13

@3GvouiceQLann23 @yatagawaosamu >秋篠宮殿下と上皇陛下は民主党の女性宮家案に反対してましたから偽女系反対ですね 何を根拠に? 陛下と殿下はオカシイと思ったら仰る方々なのに、#小泉政権の報告書 に何も仰っておられません。つまりそういうことです。
2020-01-05 10:36:44
@yatagawaosamu 出た出た、安定の思考停止保守w 「地動説なんて上手くいかない」と言ってるも同然w 自国通貨建ての負債を税収で返済しようとしているから日本はこの20年「上手くいかない」んだよ!w #谷田川惣 twitter.com/yatagawaosamu/… twitter.com/yatagawaosamu/…
2020-01-16 13:28:17
@yatagawaosamu @turbo0421 安倍を擁護するために安藤を生け贄にする作戦か。 平議員が何を言おうが関係ないだろうに。 #谷田川惣 twitter.com/yatagawaosamu/…
2020-01-16 21:34:33
@yatagawaosamu ここで #谷田川惣 さんに問題です。 外国から黒字を稼げない時に政府が赤字を縮小したら国内企業はどうなりますか? ヒント)貴方の売上は誰かの支出。政府の支出は民間の売上。民間は赤字を出し続けられないし、黒字拡大の見込みがなければコスト削減に勤しむ。 twitter.com/yatagawaosamu/… twitter.com/yatagawaosamu/…
2020-01-17 18:37:12
@yatagawaosamu 新古典派の経済理論は特殊な前提の上に成り立っています。#森島道夫に学べ ですが、MMTは現実の法定通貨(円や米ドル)などの特性を説明するものです。 #谷田川惣 の発言は地動説に反対するようなものです。 twitter.com/yatagawaosamu/…
2020-01-20 11:36:25
@yatagawaosamu #森嶋通夫に学べ twitter.com/nomorepropagan… twitter.com/nomorepropagan…
2020-01-20 12:20:53
@yatagawaosamu 後世に恥を晒していらっしゃる #谷田川惣 さん。 pic.twitter.com/bYzDeFpGer
2020-01-21 14:46:49


@yatagawaosamu 一般会計予算が1997年の87兆円から100兆円を超えたから何? 国民の所得が増えないから社会保険料収入が増えないのに給付は増える一方だから、制度上、社会保障費は必然的に増える。増やそうとして増えたんじゃない。 twitter.com/iida_yasuyuki/… twitter.com/iida_yasuyuki/…
2020-01-21 18:37:02
@yatagawaosamu 増やそうとして増えたわけじゃない社会保障費。積極財政と言うより、消極財政。 かたや、増やそうとして消費税増税してきたし、減らそうとして公共事業費を減らしてきた。 これはもう、緊縮財政としか言いようがない。 クルーグマンも飯田さんも同じ。 pic.twitter.com/E5tI5Pf0lt
2020-01-21 19:15:42


@yatagawaosamu #阿Q谷田川の精神的勝利法 twitter.com/nomorepropagan…
2020-01-21 19:50:32
@yatagawaosamu 素晴らしすぎますよ!#谷田川惣 さん!! 記念にスクショしておきます! それにしても建設業って、倒産寸前のIT企業にも簡単に開業できるものなんですねw pic.twitter.com/lj4XORk08v
2020-01-24 07:42:15

@yatagawaosamu >国が公共事業を増やしたことで、IT企業が廃業して建設業者に鞍替えしたら国が金を使ってもプラマイゼロになる。 IT企業が突然建設業に鞍替えして公共事業を受注できるとして、それまで受注していたITの仕事は別のIT企業が受注する。結局、国内の仕事量と金額は増え、GDPは増えるのですよ。
2020-01-24 08:48:23
@yatagawaosamu >なんで社会主義がうまくいかないかよく考えろ。 社会主義じゃなくて、資本主義の話です。 貴方の売上は誰かの支出。政府の支出は民間の売上。民間は赤字を出し続けられないし、黒字拡大の見込みがなければコスト削減に勤しむ。 これは資本主義の話ですよ、#谷田川惣 さん。
2020-01-24 08:50:22
@yatagawaosamu なぜ日本だけ長期デフレに見舞われているのか? なぜ日本だけ名目賃金が伸びないのか? #谷田川惣 twitter.com/nomorepropagan… twitter.com/nomorepropagan…
2020-01-25 09:57:53
MMTって本当に面白いよね。ひっかかる人がやたらに多い。「貨幣は国家の負債で国民の資産」、「銀行の貸出が預金をつくる」って説明されて「なるほど💡」ってまんまとやられる。成長期に必死で預金集めをさせられていた銀行マンはさすがに騙されないよね?(笑)
2020-01-25 14:32:15
@yatagawaosamu さすが!期待に応える #谷田川惣 さん!! 銀行マンが預金集めをするのは貸し出しのためだったと!w pic.twitter.com/gCDWRg2Nnv
2020-01-25 16:21:14

@yatagawaosamu #谷田川惣 さんの顔から火が出るのはいつ頃でしょうか?w pic.twitter.com/jibLOoHZ3b
2020-01-25 16:22:55


@yatagawaosamu 思いついたきっかけにも?がつくが、なにより因果関係をまるっきり理解してない事がバレたね。 長期低迷状態の原因は増税と歳出削減であって、莫大な累積赤字と超低金利ではない。誰がそんなこと言ってるのか教えて欲しいよ。 #谷田川惣 pic.twitter.com/yL4b5yl3lU
2020-02-03 12:50:55

@yatagawaosamu 自国通貨建ての負債を税収で返済しなければいけないと誤解 ↓ 増税と歳出削減 ↓ 需要が減って、賃金が減って、消費が減る、企業の売上が減る ↓ 社会保険料収入は減るけど給付は増えるから社会保障費が増える、税収も資金需要も減る ↓ 国債残高が増える一方、金利はほぼゼロ
2020-02-03 14:41:54
@yatagawaosamu いつもそう。#保守とは思考停止なり なんでも思考停止で片付けるなよw 少しは自分の頭で考えろw #谷田川惣 pic.twitter.com/Dum8kUX8JB
2020-02-03 20:52:24