-
panseponse7
- 157336
- 549
- 383
- 2926

【首都圏外郭放水路】台風19号が過ぎ去った翌日の見学会に参加した。過去2回見学に行ったことがあったが稼働中は初めて。70mの立坑に55mの水が溜まっていた。もしこの施設がなかったらどうなっていたか…ありがとう地下神殿(2019.10) pic.twitter.com/g4DUr2XQlV
2019-10-14 22:23:20




今回でも埋まらなかったのか?! すごい可動力。 twitter.com/yama_sato3/sta…
2019-10-15 06:10:52
わー!あの円形のところ、階段降りて写真撮ったところが完全に浸水している!!! twitter.com/yama_sato3/sta…
2019-10-15 06:13:56
稼働中でも見学出来ることに驚き あの首が痛くなるほど見上げた柱がここまで水を溜め込んで隠れているとは! 理屈では分かっていても驚愕 twitter.com/yama_sato3/sta…
2019-10-15 04:37:21
半分どころじゃない量溜まってるって事は結構薄氷の上だったのかな おそろしや… twitter.com/yama_sato3/sta…
2019-10-15 06:01:06ふだんはこんな感じ

随分前に見学に行ったけど、普段はこんな感じだし、仮面ライダーの撮影とかにも使われてる所だよ すげーや首都外郭放水路 twitter.com/yama_sato3/sta… pic.twitter.com/w3uSVU4FRD
2019-10-15 01:10:52



首都圏外郭放水路が稼働しているようです。地下神殿のような調圧水槽も凄いのですが、排水に使われているのがJT8D系をベースとしたガスタービンエンジン駆動のポンプというのが凄い。 pic.twitter.com/RgXn8sCeBM
2019-10-13 07:20:59



昔行った時よりもだいぶ汚れが増えてるなあ。何度も稼働してきたんだろうな。 twitter.com/yama_sato3/sta…
2019-10-15 00:28:15フル稼働は4年ぶりだそう
※ここに一度にためられる水量は67万立方メートルで、池袋の「サンシャイン60ビル」の容積と同程度。12日から14日朝までに1千万トンを排出したそう。

この施設のおかげで 家の近くの古利根川は氾濫せずに済みました。 工事をしている時は何だろうか位にしか思わなかったけど、凄い役にたつ巨大な施設だったのですね。 もっと他の地域でも出来ていたらここまで酷くならなくて済んだのにと思います。 twitter.com/yama_sato3/sta…
2019-10-15 06:49:43
本日10月14日現在、本施設は稼働しております。本日の見学会は一部コース変更となり開催します。ご予約は利用規約gaikaku.jp/apply/#apply_k… … … … … … 確認の上gaikaku.jp/apply/ からお願いします。#首都圏外郭放水路 #地下神殿 #春日部 #観光 #ガイドツアー pic.twitter.com/tFegJD5RfR
2019-10-14 09:54:18



首都圏外郭放水路見学会公式 見学会の開催情報等の発信専用アカウントです。 首都圏の地底50mを流れる「首都圏外郭放水路」は、日本が世界に誇る最先端の土木技術を結集して建設された世界最大級の地下河川です。とりわけ“防災地下神殿”と称される調圧水槽の壮大なスケールが人気を集めております。