4th‐GENERATION- MBTへの扉 他

自分用覚え書き
23
|日0☆TK @kyuumaruTK

中に誰もいませんよ、というフレーズだが最近の陸で云うと10式なんかそれの最たる例ではないだろうか?

2011-08-25 00:36:23
|日0☆TK @kyuumaruTK

中に誰もいませんよシリーズとして有名なのはF-2、OH-1、この二つが有名ではあるけれど。

2011-08-25 00:37:11
💉💉創世王💉💉 @souseiou

@kyuumaruTK とうとう10式は無人で戦えるようになったん?

2011-08-25 00:37:25
💉💉創世王💉💉 @souseiou

@kyuumaruTK mjd!?すごいな。SFだな。アルカディア号だな。4人目のクルーだな。後は好みの声優さんの音声合成でしゃべるだけだな。

2011-08-25 00:41:38
|日0☆TK @kyuumaruTK

車体制御器(ヴェトロニクスボックス)を開けてみたらエレメントドールよろしく初音さんが入ってても驚かんよ、僕は(ぉ

2011-08-25 00:38:26
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@kyuumaruTK 月は無慈悲な夜の女王のマイクよろしく、あまりに複雑化した系に自然と意思が生まれてたら俺得

2011-08-25 00:39:44
|日0☆TK @kyuumaruTK

まぁ実際にはバケモノマザボみたいなのが何枚か挿さってるんだってえの知ってるんだがw

2011-08-25 00:40:26
|日0☆TK @kyuumaruTK

まぁつまりだよ、74では機械的意味で人力制御をしてて、90ではDrによる制御を受けていない時は基本的にパッシヴなデジタル制御で、『操作してる感』というか『操縦と、そのレスポンス』を実感できる。

2011-08-25 00:42:47
|日0☆TK @kyuumaruTK

しかし10にはその感が薄い、というか、よくよく状況を整理すると『無い』ようだ。

2011-08-25 00:43:38
|日0☆TK @kyuumaruTK

これは、74では完全な機械リンケージでアナログな制御してて、これは説明必要ないと思う。90はリンク+電子信号で、それをコンピュータが補佐する。空で云えばF-15式。

2011-08-25 00:45:21
|日0☆TK @kyuumaruTK

んで10なんだがあれの操作系統って『操縦装置』じゃなくて『ヴェトロニクスとクルーの意思疎通インターフェイス』な感がある。コンセプトからしてそうなんだろう、そもそもアナログ計器が隅っこに申し訳無さげに押しやられてるの、あれは、そうさね。F-2のアナログ計器に近い哀愁を感じる配置だw

2011-08-25 00:49:19
|日0☆TK @kyuumaruTK

そんで操縦にしても、例えばスロットルを開けると今までは単に電子制御されたセンサがディストリビュートするという手順こそあれ、従量的にエンジンは吹けた。

2011-08-25 00:53:07
|日0☆TK @kyuumaruTK

10はどうも様子が違う。スロットルを開けるとその入力信号を認識したヴェトロニクスが『ああ、増速したいんだな』とか『ギャップを克服するのにトルクを求めてるんだな』と云った感じで認識し、それを基にエンジンを制御してる様子なのだ。

2011-08-25 00:55:38
軍 曹 @kitaz

@kyuumaruTK それはガスタービン機関を搭載した軍艦の出力制御と同じですね

2011-08-25 07:02:45
|日0☆TK @kyuumaruTK

@kitaz 実際、発電用ガスタービンと可変ターボディーゼルの複合機関だからCODAGみたいなものかもね(主機がディーゼルだからGADかな?w)

2011-08-25 19:26:37
|日0☆TK @kyuumaruTK

というのは、ダイレクトな統制は行えないことを意味するからね。 当然、電子頭脳はヒトより早く、ヒトより正確に、ヒトより間違わない。 しかし、これはヴェトロニクスがこちらの意思を正確に汲み取った場合に限る。 

2011-08-25 01:02:22
|日0☆TK @kyuumaruTK

このスタイルの制御方式ってのは、このような中枢電子頭脳が統制するエアバス製の機体と、従量的操作をあくまで補佐するボーイング製の機体でラインパイロットの好みが分かれて大紛糾しているという問題を想起させるのだ。

2011-08-25 00:57:33
|日0☆TK @kyuumaruTK

まぁ、宮仕えの人間は選り好みなんて出来んけどね、これって向こう10年スパンでMBTクルーの意識変革が必要な一大ターニングポイント、ブレイクスルーだと思うのだ。

2011-08-25 00:58:57
|日0☆TK @kyuumaruTK

ソフトな操作は飽く迄どこまでもソフトだが、MBTは戦闘機械である。 一般民製品とは違う。 つまりどこまでもピーキーで、どこまでもシビアな戦闘機動操縦において意思疎通が崩れた場合、意図せぬ不協和を生じうる。

2011-08-25 01:03:58
|日0☆TK @kyuumaruTK

これからは『職人クルーが意思疎通・連携して操縦』するのに加え『職人クルーと電子頭脳が意思疎通・連携して操縦』する必要があるのだ。

2011-08-25 01:05:52
💉💉創世王💉💉 @souseiou

@kyuumaruTK ということは人間とヴェトロニクスとの意思疎通の訓練が必要になるわけね。それもアップデート重ねたら問題なくなるんだろうけど。

2011-08-25 01:08:09
|日0☆TK @kyuumaruTK

ぶっちゃけ、出来る事はものすごく増えると思うよ。戦闘機動間の能動的な姿勢制御やシームレスなトルク出力、リアルタイムで各車を一つのセンサ群として利用するFCS、高いステルス性なんかはMBTの可能性を押し広げるだろう。

2011-08-25 01:08:11
|日0☆TK @kyuumaruTK

ただ、それってすごく手に余りそうだよね。 戦車兵として載ってられる期間ってのは意外と短いのに、ここに(今まで以上に)高度な習熟を求めるんだから。

2011-08-25 01:09:30
|日0☆TK @kyuumaruTK

ぬぅむ。だよねぇ。 近い将来、米軍と同じくクルーのポジションは専業化されるかもしれない、かな。  なんちゃってw

2011-08-25 01:10:58