鉄道業界の人間が考える京王線の事件のような「電車内で刃物を振り回して放火する」模倣犯に遭遇した時に知っておくといい6箇条

知っておきたい
218
おたま@男子二児の母 @otamashiratama

京王線の事件を受けて、「電車内で刃物を振り回して放火する」模倣犯に遭遇した時に備えて、鉄道業界で働く友人がFacebookに投稿した文章がとても勉強になったので、許可を得て転載します。 私は①〜⑥まで全て初耳でした。 pic.twitter.com/AGDAOk6487

2021-11-05 00:23:02
拡大
拡大
拡大
tada @tada93863508

@otamashiratama @amimmim あとそれから、むやみに線路には降りない事。 どうしても降りなければいけない場合は、反対側の線路の無い方が良いです。

2021-11-05 13:09:58
tada @tada93863508

@otamashiratama @amimmim これは、あくまで一般論であって、状況によっては臨機の対応を取らなければならない場合もあり得ます。

2021-11-05 19:44:33
ake* @amimmim

@tada93863508 最後は臨機応変かもですが、基本は大事ですよね。

2021-11-05 20:22:28

感想や今後の課題

やけに仏教に詳しいフリーザ @waraikatahohoho

@otamashiratama (な…なるほど…電車 消火器…っと…ポチッ…) pic.twitter.com/SENJbNFyXj

2021-11-05 19:04:04
拡大
拡大
拡大
やけに仏教に詳しいフリーザ @waraikatahohoho

おぉー消火器を見つけました…こんなところにあったのですね…毎日使わさせていただいている宇宙船ですが、このわたくしともあろうものが今まで全く気づきませんでしたよ…これが自分にとって優先度の高くないものは見えないスコトーマというやつですね…(優先度が上がると見えるようになる) pic.twitter.com/KmbqJTEMQS

2021-11-05 19:18:07
拡大
拡大
みぃ★3y👧🏻 @mii28_MHW

電車とか乗ってても意識しないと消火器の位置とか分からないよね‥ twitter.com/waraikatahohoh…

2021-11-06 00:21:46
涼天ユウキ☆黒の歴史を紡ぐ者☆固ツイみてね @eisenmond

AEDもそうだけど、消火器や消火栓も設置されているのに認識できていないってことが多いね。わかるように赤枠してあったりマークがついてたりするのだけど、見落とすんだよなぁ 普段使う駅、列車、住んでいる地域なんかの緊急用設備はさっくりでも確認したほうがいいね twitter.com/waraikatahohoh…

2021-11-05 20:04:45
たちかわ @localhiji1

@otamashiratama 万が一今回のようにホームドアが支障になっても、ホームドアに非常解錠ボタンや非常出口がついていることもあります ただし後者の非常出口はあって1両に1,2箇所、下手すると1番前と1番後ろだけということもあるので今後の課題になるかもしれませんね (1枚目は京王線新宿駅、2枚目以降は都営三田線) pic.twitter.com/NbcS6Fi1Cw

2021-11-05 12:43:39
拡大
拡大
拡大
拡大
Inoppy(いのっぴー) @inoppyr

@localhiji1 @otamashiratama これら設備の周知が、今後の課題ですね。

2021-11-05 14:32:58
あおんぼ🐾🐥 @ktr5104

@otamashiratama ウチでは非常通報器が通話形の車両では、押されても通話で状況が判断できれば、列車を停めずに対応できる駅まで走行するのが基本になりました(自社の車両で通話形でないのは1編成だけ)。 防犯カメラは新しめの車両で設置されていますが、あれはリアルタイムでは見られません。

2021-11-05 12:36:56
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

@otamashiratama 基本的に今回の件を受けて、地下線内とかですと可能な限りホームドアと合う停止位置を目指すことになると思いますので、客が独断でドアコックを扱わざるを得ない時もそれを確認してから……ですかね(勿論いつまで経っても位置合わないとか手前で止まって指示がないとかいう事態もあり得ます)

2021-11-05 11:27:15
maikkamaiya @maikkamaiya

@otamashiratama @nasukoB 小田急線、京王線と事件が続き、結局緊急時に乗客はどうしたらよいのだろうかと不安だったので、こちらの投稿読めてよかったです。リツイートしてくださった方もありがとうございます。今日もきょろきょろしながら電車に乗っています。

2021-11-05 21:46:48
さねとも(ぐれい)🐺 @graywolf8192

@otamashiratama 今回、ホームドアと位置が合わない場所に停車したけど非常ドアコックが操作されていて電車が動けず位置調整出来なかった……というのは盲点でしたね。 あらためて『正しい使い方』が編み出されるのを待ちましょう。

2021-11-05 09:51:41

過去の事件より

けい💉💉💉BCG済💉💉💉(特措法廃止!マスクきらい) @nori23_kei

@otamashiratama 最後がとても重要です 鶴見事故の際勝手に線路に降りて大勢の人が亡くなってます 地下鉄の一部では線路の脇から電気をとってます 乗務員の指示に従うことが大原則です

2021-11-05 13:11:01
かたぎ @katagi_k

@nori23_kei @otamashiratama 横から失礼します その事故は鶴見事故でなく三河島事故ですね

2021-11-05 19:46:26
日野早紀 @hinosakitomousu

@otamashiratama ドアコックでドアを開け、社外へ出た事での最悪な事例ですよね w.wiki/49yZ

2021-11-05 20:18:25
リンク Wikipedia 三河島事故 三河島事故(みかわしまじこ)は、1962年(昭和37年)5月3日21時37分頃、東京都荒川区の日本国有鉄道(国鉄)常磐線三河島駅構内で発生した列車脱線多重衝突事故である。「国鉄戦後五大事故」の一つ。 常磐線三河島駅構内で、貨物線から進行方向右側の下り本線に進入しようとした田端操車場発水戸行の下り第287貨物列車(D51 364牽引、45両編成、換算98両)が停止現示の出発信号機を冒進し安全側線に進入。止まり切れずに先端の砂利盛り(第一種車止め)に衝突し、脱線して停止した。これにより先頭の機関車と次位のタン
日野早紀 @hinosakitomousu

@localjtck1 そうなのですよ。 まぁ大元は貨物列車の運転士のやらかしが原因ですが、信号扱所の職員が上り線にも念の為に停止指示を出していれば… と、たらればですが思ってしまいます😖 暗闇の中で逃げ場も無く、次々と轢かれていく惨状は唯々恐怖ですよね😨

2021-11-05 22:19:56
太田 雄 @sendai1990

@hinosakitomousu @otamashiratama トンネル内でできるだけ止まらないようにという教訓となった事故もあります。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97…

2021-11-06 00:15:02