グラスゴーCOP26特集後半

二次まとめ グローバルアクションデイ〜終了まで
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 61 次へ
Scientist Rebellion @ScientistRebel1

"Tell the truth or we will loose everything." Dr. Tim Hewlett protests the beyond inadequate reporting on the climate crisis by governments and companies. By not telling the truth, the public believes that governments and companies are actually making meaningful change. #COP26 twitter.com/libby_brooks/s…

2021-11-11 22:55:51
Libby Brooks @libby_brooks

Tim Hewlett of ⁦@ScientistRebel1⁩ takes to the Clyde with a banner reading ‘Tell the truth’ #cop26 pic.twitter.com/Blcehyfk8e

2021-11-11 22:39:57
XR日本/XRJapan(XR=エクスティンクション・レベリオン) @XrXrjapan

グレタ・トゥーンベリ ”「恥ずべきことに、彼らはそれを免れている。」 物事が根本的に変わらない限り、目標や統計があまりにも不完全であり、正直さや透明性が欠けているため、COPは失敗するに決まっていることを示す画期的なジャーナリズムです。” ワシントン・ポスト紙の調査報道について twitter.com/GretaThunberg/…

2021-11-09 22:13:14
Greta Thunberg @GretaThunberg

”It’s shameful they’re getting away with it.” Groundbreaking journalism which shows that unless things fundamentally change, the COPs are bound to fail since the targets and statistics are so incomplete - and since honesty and transparency is missing. washingtonpost.com/climate-enviro…

2021-11-09 16:21:51
Greta Thunberg @GretaThunberg

”It’s shameful they’re getting away with it.” Groundbreaking journalism which shows that unless things fundamentally change, the COPs are bound to fail since the targets and statistics are so incomplete - and since honesty and transparency is missing. washingtonpost.com/climate-enviro…

2021-11-09 16:21:51
Kimiko Hirata 平田仁子 @kimihirata

日本が脱炭素要請や国際潮流を踏まえず自国事情ですませられるという空気を作っているのは確か。日本特有の物差しで世界とは渡り合えないことを伝えて欲しいです。 twitter.com/reishiva/statu…

2021-11-11 14:19:30
ジャーナリスト志葉玲 3.25 ウクライナ現地報告と米国の身勝手外交 @reishiva

解決策は既にあるのに、一部の人間の既得利権のためにしか動かない自公政権。そうした愚行を批判するのが、本来、メディアに求められるチェック機能。 報ステの解説が酷い!岸田首相「化石」演説、COP26 で「火力ゼロエミ化」強調 news.yahoo.co.jp/byline/shivare… #報道倫理 #COP26 #脱炭素 #気候危機

2021-11-09 17:24:34
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

解決策は既にあるのに、一部の人間の既得利権のためにしか動かない自公政権。そうした愚行を批判するのが、本来、メディアに求められるチェック機能。 報ステの解説が酷い!岸田首相「化石」演説、COP26 で「火力ゼロエミ化」強調 news.yahoo.co.jp/byline/shivare… #報道倫理 #COP26 #脱炭素 #気候危機

2021-11-09 17:24:34
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

本記事を書く際、やりとりさせてもらったテレビ朝日広報部にも「 #温暖化 について、もっとまともな報道が増えてほしい」と伝えました。政府やら業界やらの圧がすごいのだろうけど、報道が求められる役割を果たすため、視聴者の人々が意見を伝えることは大切です。 news.yahoo.co.jp/byline/shivare… #気候危機

2021-11-09 13:18:37
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

テレ朝「ご指摘の放送はいずれも取材に基づいた解説であり、個別のご質問には、回答は差し控えさせていただきます」 いや、ちゃんと取材していれば、あんな酷い内容にならなかったと思うんだけど(ーー;報道は政府広報ではなく、チェック機能が大事なんだよ…。 news.yahoo.co.jp/byline/shivare… #COP26

2021-11-09 12:13:01
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

「日本の中では通用する『クリーンな石炭』ということかもしれませんが、国際社会では全く通用しないですね」(小泉前環境大臣) news.yahoo.co.jp/byline/shivare…

2021-11-09 12:08:16
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

せっかく、小泉前環境相が「日本での議論は国際社会では通用しない」とクギ刺してたのに、盛大にやらかした岸田首相。そしてそれを擁護する #報ステ 。パラレルワールド感やばいよ、日本。 news.yahoo.co.jp/byline/shivare… #脱炭素 #温暖化 #気候危機 #COP26

2021-11-09 12:05:46
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

報ステの解説、本当に酷かったけど同番組を叩くのが目的ではなく #地球温暖化(=#気候危機)について、もっとまともな報道が増えてほしいと志葉は思うんだよね。 報ステの解説が酷い!岸田首相「化石」演説、COP26 で「火力ゼロエミ化」強調 news.yahoo.co.jp/byline/shivare… #COP26 #報道ステーション

2021-11-09 11:53:20
Kosuke Hatta 八田浩輔 @kskhatta

ハフポはCOP26入りしている日本のユースを「特派員」に。視線が低い。行かなくても書けるような記事読むより良い。 twitter.com/FridaysJapan/s…

2021-11-09 11:49:01
Fridays For Future Japan @FridaysJapan

【ハフポストとのコラボ】 ハフポスト@HuffpostJ_SDGs とのコラボ企画として、COP26現地での取材を公開しています! 世界のユースが日本の政策に対してどう考えているのか?現地の声を聞こう📢 #COP26の現場から🌎 #日本に言いたい twitter.com/HuffpostJ_SDGs…

2021-11-09 09:41:00
Fridays For Future Japan @FridaysJapan

【ハフポストとのコラボ】 ハフポスト@HuffpostJ_SDGs とのコラボ企画として、COP26現地での取材を公開しています! 世界のユースが日本の政策に対してどう考えているのか?現地の声を聞こう📢 #COP26の現場から🌎 #日本に言いたい twitter.com/huffpostj_sdgs…

2021-11-09 09:41:00
ハフポストSDGs / 仕事に役立つSDGsニュース🌍🌱 @HuffpostJ_SDGs

【世界のユースに直撃】 香港出身🇭🇰の若者 「“東京沈没”を避けたいなら、脱石炭、脱化石燃料が唯一の道です」 #COP26の現場から🌎 #日本に言いたい 📹 : @FridaysJapan pic.twitter.com/qZBJek5WzN

2021-11-09 09:30:00
ハフポストSDGs / 仕事に役立つSDGsニュース🌍🌱 @HuffpostJ_SDGs

【世界のユースに直撃】 香港出身🇭🇰の若者 「“東京沈没”を避けたいなら、脱石炭、脱化石燃料が唯一の道です」 #COP26の現場から🌎 #日本に言いたい 📹 : @FridaysJapan pic.twitter.com/qZBJek5WzN

2021-11-09 09:30:00
XR日本/XRJapan(XR=エクスティンクション・レベリオン) @XrXrjapan

シュテファン・バーロウ ”報道機関の多くは、自分たちの役割をニュースを伝えることではなく、人々の認識や考え方をコントロールすることだと考えていることが明らかになっています。メディアは必死になっており、その手法はもはや巧妙ではなく、極めて露骨である。” twitter.com/SteB777/status…

2021-11-14 08:01:06
Stephen Barlow @SteB777

@mrjonnotweet @ExtinctionR It's plainly clear that most of the news media does not see its role as reporting the news, but rather of controlling public perception and thinking. It is getting desperate, and it's methods are no longer subtle and quite blatant.

2021-11-09 05:16:43
Stephen Barlow @SteB777

@mrjonnotweet @ExtinctionR It's plainly clear that most of the news media does not see its role as reporting the news, but rather of controlling public perception and thinking. It is getting desperate, and it's methods are no longer subtle and quite blatant.

2021-11-09 05:16:43
Kosuke Hatta 八田浩輔 @kskhatta

アメリカ主要紙の気候変動に関する記事数の推移。今年10月は前月比で最高の伸び率だったと。COPのような政治イベントにあわせて増える点は日本も一緒だと思われる twitter.com/media_climate/…

2021-11-08 17:46:10
Media and Climate Change Observatory (MeCCO) @media_climate

October 2021 US newspaper coverage of climate change or global warming reached new record levels: ↗️16% from Sept 2021 with #COP26 continuing thru Nov 12, we anticipate coverage will continue to rise. But how do these portrayals shape @POTUS policy action? sciencepolicy.colorado.edu/icecaps/resear… pic.twitter.com/mIoLIov8JU

2021-11-08 05:44:16
VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange

「世界を変えられるという信念を持っていることについて、純朴すぎるという意見もあるかもしれません。でも、そう言ってもらってもかまいません。私たちの考えに共感する十分な数の人がいれば、世界を変えられるとわかっていますから」グレタ・トゥーンベリ #COP26 bit.ly/3Cy2lth

2021-11-08 17:05:01
Kosuke Hatta 八田浩輔 @kskhatta

「海が死ねば私たちも死ぬ」 気候変動対策求めデモ 英グラスゴー | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…

2021-11-08 15:23:34
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

しかし、政府高官の言うことを検証せずに垂れ流しにすることが「取材した」ことになるのかね?それは世間的には「広報」と言わないか???

2021-11-08 12:20:37
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

例の #COP26 での岸田首相のポンコツ演説についての、テレ朝・報ステのポンコツな解説について、同広報部に質問してみたら、ポンコツな回答が来た。あーあ、昔は鋭い政権への追及でメディア業界をリードしていたのにね。報ステも堕ちたもんだ。まあ、いい。志葉が頑張るさ。

2021-11-08 12:18:01
Bloomberg Green @climate

The message from thousands of climate protesters outside COP26 in Glasgow is one most insiders would agree with: the progress so far isn't enough to avoid catastrophe trib.al/9DViiqd

2021-11-08 06:03:04
Carbon Brief @CarbonBrief

Recommended read: COP26 has to be about keeping fossil fuels in the ground. All else is distraction | @GeorgeMonbiot @guardian j.mp/3GRUqJN

2021-11-08 01:15:01
Stephen Barlow @SteB777

This is genius and a must watch. Imagine in a universe where politicians were compelled to tell the truth, and that's it here. twitter.com/thejuicemedia/…

2021-11-08 01:09:57
theJuiceMedia @thejuicemedia

The Government™ has made an ad about Net Zero by 2050, and it’s surprisingly honest and informative. ✨ Feat. @GretaThunberg 👉 We're on Patreon: patreon.com/thejuicemedia pic.twitter.com/XIRXCEBNLC

2021-11-07 14:47:18
XR日本/XRJapan(XR=エクスティンクション・レベリオン) @XrXrjapan

『「システムチェンジ」の話をしよう。~気候危機を止める社会のしくみ~』 youtu.be/ZPQ-hFri6Xc via @YouTube 江守正太氏を囲んで

2021-09-24 13:14:32
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 61 次へ