5分で食べきれ!フェリー内で食べるうどんと桜島名物カンパチ丼が美味しすぎた!

カンパチ丼はフェリーではなく、道の駅です。 うどんは桜島フェリーの乗船時間15分のうちに注文して食べ切らなければなりません。しかし味は確かなので是非挑戦してみて下さい。
85
たかたび @tycattrip35

半休取って羽田空港へ! 保安検査も3分ほどで通過できてすぐさまラウンジへ向かえそう! #JAL #JGC修行 #鹿児島 pic.twitter.com/8l9OlBxsk6

2021-10-15 16:45:03
拡大
たかたび @tycattrip35

はじめてサクララウンジを利用します! クリスタルになると羽田のラウンジ無料クーポンが付与されます。 今回はそれを利用してあのサクララウンジへ! pic.twitter.com/4A2oT06YWw

2021-10-15 16:47:56
拡大

まとめた記事はこちら

リンク きのうは水とまつげしか食べてません 5分で食べきれ!フェリー内で食べるうどんと桜島名物カンパチ丼が美味しすぎた! - きのうは水とまつげしか食べてません 久々の羽田空港ー! クリスタルのラウンジクーポンを利用してラウンジへ向かいます! はじめてサクララウンジを利用します!クリスタルになると羽田のラウンジ無料クーポンが付与されます。今回はそれを利用してあのサクララウンジへ! 羽田空港サクララウンジクーポンは6回分が付与されます。 意外と使うタイミングがないということで有名ですが、せっかくなので使用してみました。特に事前の申し込みなどは必要なく、保安検査で使用したアプリのQRをラウンジ受付でかざすだけです 無駄のない全ての動きがたまりません!最初に頂いたのは黒
たかたび @tycattrip35

羽田空港サクララウンジクーポンは6回分が付与されます。 意外と使うタイミングがないということで有名ですが、せっかくなので使用してみました。 特に事前の申し込みなどは必要なく、保安検査で使用したアプリのQRをラウンジ受付でかざすだけです。 #JAL #サクララウンジ #JGC修行 #クリスタル

2021-10-15 16:50:54
たかたび @tycattrip35

久々の羽田空港ー! クリスタルのラウンジクーポンを利用してラウンジへ向かいます! #羽田空港 #JGC修行 pic.twitter.com/zQPxM2MZwB

2021-10-15 19:16:59
拡大
たかたび @tycattrip35

久々のラウンジビールきたー! こんなところでコロナの収束を感じられました笑 ちなみに南ラウンジでは黒ラベルがバーラウンジ側でしか飲めないのでおすすめです。 #羽田空港 #サクララウンジ #南 pic.twitter.com/NZ8PZhhnO4

2021-10-15 19:41:18
たかたび @tycattrip35

無駄のない全ての動きがたまりません!最初に頂いたのは黒ラベル生! 嬉しいー! #ラウンジ #生ビール pic.twitter.com/U86ksvy685

2021-10-15 20:03:27
たかたび @tycattrip35

泡が満ちていく様子が堪りませんね! ずっと自宅飲酒が続いていたので、一年振りの生ビールに感動しています! pic.twitter.com/2RnNHZZRqw

2021-10-15 20:09:45
たかたび @tycattrip35

ラウンジのモニター整備にはJAL info techのスタッフが5人がかりで調整されていました。 画面は正常に動いていましたが、他のモニターに異常があったのか、こちら側も整備確認されています。 マメですねー #JALINFOTECH pic.twitter.com/zpPG3d1eR1

2021-10-15 20:21:04
拡大
たかたび @tycattrip35

長らく滞在していたA350が博多へ向けて出発です。 フライトレーダーを見ながら飛び立つ飛行機の様子を楽しめるのもラウンジならではですね! #flightreader pic.twitter.com/XECYoMg7gB

2021-10-15 20:24:10
拡大
たかたび @tycattrip35

サクララウンジのトイレはDPラウンジよりも広い印象でした。 個室は向かい合わせに6室も用意されていて、いつでも入れる印象でした。 全てに子ども用のチェアが設けられるなど主夫へ向けたサービスも先進的で好感が持てますね。 pic.twitter.com/FQlEzA2hDR

2021-10-15 20:27:04
拡大
たかたび @tycattrip35

写真を撮り忘れましたが、サクララウンジ内にはキッズラウンジというものが設けられており、子どもだけでアニメなどを観ながら時間を過ごせるスペースが用意されています。

2021-10-15 20:28:52
たかたび @tycattrip35

西日が強くなってきたので、自動で遮光カーテンが閉まります。 一つ一つの作業におもてなしを感じられますね。 pic.twitter.com/AzEWqhtVtA

2021-10-15 20:31:09
たかたび @tycattrip35

もちろん、日が落ちたら開いていきます。 あぁ、こういうところが好きなんだなぁ。 #JAL pic.twitter.com/5m86BMRwDw

2021-10-15 20:33:51
たかたび @tycattrip35

鹿児島空港からはリムジンバスで移動です。 乗客はかなり大勢で、非常席も使うほどでした。 幸い窓際を取れたので快適な移動ができました。 手元にはUSBの充電もあり、Wi-Fi完備なのでTwitterし放題🐤 pic.twitter.com/EvmhCLqVvL

2021-10-15 22:00:59
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

おはようございます🌞 昨晩の〆は天文館の「のり一」さんへ。九州なので豚骨かと思いきや真逆のさっぱりラーメン! チャーシュー3枚にもやし、たくわんもついて 550円は安いなぁ🍜 #鹿児島旅 #天文館 pic.twitter.com/su3X7WNeO4

2021-10-16 07:15:53
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

鹿児島旅は朝ゆっくりのスタートです。 まずはここ天まちサロンでCUTEという複合一日券を購入です。 #鹿児島旅 #天文館 #鹿児島市電 pic.twitter.com/Nhr6VmG2k8

2021-10-16 10:47:56
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

近代的で座り心地も抜群の市電。こちらでフェリー乗り場に近い「水族館口」まで移動しました。 #鹿児島市電 #7500形 #ユートラム3 pic.twitter.com/JpCQZJSVCK

2021-10-16 11:02:28
たかたび @tycattrip35

今回乗客するフェリーです! 通常は15分ほどで桜島へ到着しますが、このフェリーでは50分ほどかけて錦江湾、桜島周辺をクルーズしてくれます。 #桜島フェリー #よりみちフェリー pic.twitter.com/a6P8SLg4nP

2021-10-16 11:12:25
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

船内には自動販売機とうどん屋さん!? これが桜島フェリー名物の高速うどん。通常は15分しかない乗船時間でうどんを注文し、食べ切らなければならないので早食いに自信のある人だけが利用しましょう。 香川にもこんなの無かったなぁ笑 pic.twitter.com/yRX7ryfvfD

2021-10-16 11:17:08
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

というわけで注文 かけうどんに500円は船内だしちょいと高いと思っていましたが、揚げ玉、本場のさつま揚げまで入っていれば普通のうどん屋でも500円はしそうです。 しかも美味しい😋 pic.twitter.com/TLCfRWmedX

2021-10-16 11:49:16
拡大
たかたび @tycattrip35

船内にはボランティアさんが乗船しており、桜島について解説していただきました。 大正に噴火し、大隅半島と繋がった当時の新聞記事など貴重な資料を見せていただけるので是非お声がけしてみてください。 pic.twitter.com/WkJnCPlZcU

2021-10-16 11:52:07
拡大