【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2021年11月9日

「トックリバチ」の空になった巣を焼いてみたらそれだけでもう陶芸品が完成→絶妙な偶然が重なった結果だった

ほしすぎる
51
工房うむき @kobo_umuki

トックリバチの巣(空)を焼いてみたら、うちの陶土を使ってたらしくて良い出来だった。 #いいハチの日 pic.twitter.com/eQX2vLhihL

2021-11-08 22:26:36
拡大
リンク Wikipedia ドロバチ亜科 ドロバチは膜翅目(ハチ目)スズメバチ科ドロバチ亜科(Eumeninae)に分類される昆虫の総称。ドロバチ亜科はドロバチ科(Eumenidae)とする場合もある。本亜科はスズメバチ科の中で最大の亜科であり、世界から3500種以上が記載されている。日本からは50~60種程度が記録されている。本亜科に分類される多くの種が巣作りに際して泥を利用することから「ドロバチ」の名がある。♀成虫は巣を作成、産卵した後、捕獲した獲物を運び込んで貯蔵し、孵化した幼虫はそれを食べて発育する。一部の種で幼虫が孵化した後も♀成虫が継
工房うむき @kobo_umuki

インセクトフェア で売ってしまったのにヘソを曲げたのか、もう何年も作ってくれない。

2021-11-08 22:29:05
工房うむき @kobo_umuki

右奥は釉薬をかけてみた。バカだと思う。

2021-11-08 22:30:44
工房うむき @kobo_umuki

外側はゴツゴツしているけど中は滑らかで技術はかなり高度。

2021-11-09 00:08:52
工房うむき 博物クリスマス ありがとうございました! @kobo_umuki

生物多様性陶器や手ぬぐいを作り文を書く/中の人は未分化の2人/次回予定は来年2月のワンフェス/江戸東京の自然タイムトラベラー/里山生物の保全活動ン10年 /著書「世界珍虫図鑑」「東京いきもの散歩」他/「鉄腕!ダッシュ」出演中/ビワハゴロモ教徒/ネコはうち/ご連絡ご注文はDMかブログのコメント欄から

kobo-umuki.blog.jp

リプ欄より様々な詳細など
かんごむ☆ @kangomuSub

@kobo_umuki 新しい陶芸の形 自然との共演 これは海外でもウケそう

2021-11-09 07:07:02
工房うむき @kobo_umuki

@kangomuSub 偶然に左右されすぎます。効率的に作ってもらう方法があるといいんですが。

2021-11-09 09:17:16
空山水穂 @s2SKPnBs9lWx0Db

@kobo_umuki ハチが作った陶芸!面白いです

2021-11-08 22:58:57
工房うむき @kobo_umuki

@s2SKPnBs9lWx0Db 師匠と仰ぎたいんですが、なかなかお見えにならないです。

2021-11-08 23:58:19
岡村悠紀 @0kam

@kobo_umuki 焼けるとは思いませんでした。面白いですね。色んな粘土でトックリバチに作って欲しいです。

2021-11-08 22:37:28
工房うむき @kobo_umuki

@0kam このあと見つけたのは砂が多くて外す時に崩れてしまいました。陶土を外にお供えしておかないとダメかも。

2021-11-09 00:04:13
木村一郎 @hpzimmerfrei

@kobo_umuki @arthor チョコレートとかクッキーっぽいね

2021-11-09 09:01:29
工房うむき @kobo_umuki

@hpzimmerfrei @arthor 鉄分が多い土だと茶色っぽくなります。

2021-11-09 09:03:51
そらとり @new100fortunes

@kobo_umuki 「蜂として販売する時の事を考え、大きさや質感が揃う様に気をつけて製作しています🐝∗*゚」みたいになってて、職人気質の蜂の姿しか浮かんで来ない😆

2021-11-09 08:52:59
工房うむき @kobo_umuki

@new100fortunes 頻繁に触覚で直径を図りながら作っている様子は職人そのものです。

2021-11-09 09:09:54
mina @mina_twitting

@kobo_umuki ff外から失礼します。実家で3年前に雨戸の戸袋から出てきました。焼いていただいたらオカリナができたかもしれませんね。 pic.twitter.com/8D56sCueBS

2021-11-09 11:45:55
拡大
拡大
拡大
工房うむき @kobo_umuki

@mina_twitting これは良い形ですね。釉をかけて穴ごとに一輪挿しにしても面白そうです。

2021-11-09 14:20:26
みんなの反応
みそめし @nekomesiww

へー!!ハチが作るんだこういうの

2021-11-09 10:47:09
@ruru_e

これ欲しいよね……

2021-11-09 00:28:45
回転がまん寿司 @suama_

良い土が取れるところのトックリバチの巣の焼き比べしてみてほしい

2021-11-09 13:32:36