-
somali_bleu
- 41730
- 59
- 1
- 45

そうそうもりそばをも一回湯掻いて出す熱つ盛りがより一層そばの香りが立つ江戸っ子でも通の食い方なんだよねえ(横道増やす) twitter.com/baishitsuhatak…
2021-11-10 19:24:42
リンク
コトバンク
熱盛りとは - コトバンク
和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 - 熱盛りの用語解説 - そばの食べ方の一つ。ゆでた麺をいったん水にさらして締めてから熱湯をくぐらせ、再び熱くして食べること。また、そのそば。うどんやつけ麺にもいう。◇「湯通し」ともいう。

「敦盛」と言ったら、今は「あつまれ動物の森」ですが、少し前の戦国ヲタク界隈では、「戦国鍋」での「信長と蘭丸」の「敦盛2011」でしたね。 なかなか平敦盛に行かないですね。遥か3ラブ民は平敦盛一択ですけど。 tvk-yokohama.com/sengokunabe-tv… #敦盛 twitter.com/baishitsuHATAK… pic.twitter.com/wXQSItnVN2
2021-11-10 20:39:43

@baishitsuHATAKE 今宵二人でうつけましょう。 youtube.com/watch?v=WqK67E…
2021-11-11 05:38:06
心よりほかにこそ漏り出でにけれ…。 思いもかけず、こんなつぶやきが世に広まってしまったようで…。 それにしても、"あつ森"だなんて初めて知りましたし、たくさんの"アツモリ"があるものですね。 コメントが大喜利みたいになっていて、こちらが楽しませてもらっている次第でございます。
2021-11-11 10:25:22