第2回プロボノバー「みんなの生トーク」

2011年8月27日に任意団体プロボノステップが開催した「第2回プロボノバー」のツイートまとめ。 「プロボノで活動するとはどういったことなのか?」 プロボノの大先輩の経験談を聴き、プロボノマッチング団体から具体的な活動内容を紹介してもらうセミナーを開催。 http://probonostep.jimdo.com/ ※【プロボノ】とはプロフェッショナルのスキルを活かしたボランティアのこと。 続きを読む
0
横山(凡)🇰🇪🌍アフリカのコミュニティを作る人! @bon0404

【RT希望】8/27(土)AM10時~【第2回プロボノバー】開催!「プロボノについて知る(2) “みんなの生トーク”」―「プロボノで活動するとはどういったことなのか?」3名の講師にお話をお伺いします。→ http://t.co/UZp4zT3 #ProbonoJP

2011-08-23 22:58:05
牛堂雅文 @ushido

8/27(土)AM10時~【第2回プロボノバー】開催!「プロボノについて知る(2) “みんなの生トーク”」―「プロボノで活動するとはどういったことなのか?」3名の講師にお話をお伺いします。→ http://t.co/H5uzuIT #ProbonoJP

2011-08-26 16:27:05
2代目メガネハラ @meganehara

本日(8/27)10時~13時にプロボノステップ主催【第2回プロボノバー】を開催しました!テーマは「プロボノについて知る(2) “みんなの生トーク”」。セミナーのログをこれから実況(?)します(ネット環境が無く・汗) http://t.co/CUqZYaV #ProbonoJP

2011-08-27 17:47:13
TATSUYA SATO @nuts0302

プロボノバーに参加中!今日も学びの多い一日になりそうだな。ちゃんとブログ書いてシェアする心を表さないと・・・。 (@ 株式会社パソナ) http://t.co/XqAo7ug

2011-08-27 09:57:27
2代目メガネハラ @meganehara

まずは @ushido さんから事務局紹介「プロボノステップとは」。プロボノ側の視点に立ったキャリアサービスが必要という問題意識、セミナーの狙いを紹介しています。 yfrog.com/kg4ea4j #ProbonoJP

2011-08-27 18:01:46
2代目メガネハラ @meganehara

【セミナー1】プロボノについて知るをテーマに、プロボノの先輩であり、NPOマーケティングコンサルタントとして活躍されている長浜洋二さんのご経験談を聴き、プロボノとしてのキャリアを想像します。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:03:35
2代目メガネハラ @meganehara

長浜さんは企業で数年働いた後、ピッツバーグ大学院へ留学しNPOマネジメントに関わる。米非営利シンクタンクCenter for Social and Legal Researchにて個人情報保護法前夜の2000年に日本の法規制や政策等調査・研究行う。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:12:35
2代目メガネハラ @meganehara

帰国後パソコン業界で勤務し、国際協力団体の理事、NPOマーケティングに関するプロボノとして活躍。ブログ「飛耳長目:アメリカにみるNPO戦略のヒント」( http://t.co/RPVlain )を執筆してます。 http://t.co/acTL9AR #ProbonoJP

2011-08-27 18:15:48
2代目メガネハラ @meganehara

そもそも「プロボノとは?」。pro bono publico = “公共善のために”の意味。プロフェッショナルのスキルを活かしたボランティアのことです。 もともとは弁護士、法曹界で使われていた言葉。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:21:06
nori @nori_611116

専門的なスキルを活かしてボランティア活動をしていくことをプロボノというらしい! pro bono publico=公共善のために

2011-08-27 14:36:40
2代目メガネハラ @meganehara

プロボノとボランティアのプロボノとボランティアの違いは、プロボノは高い専門性(スキル)を提供。ボランティアは事務処理で手軽なものが多いと思います。 プロボノは経理・財務の課題、マーケティングの課題など皆さんが会社で使っているスキルを活かす活動です。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:22:13
Yukiko Murakami(村上 由貴子) @Yukiko_Fujiyuki

RT @meganehara: 長浜さんは企業で数年働いた後、ピッツバーグ大学院へ留学しNPOマネジメントに関わる。米非営利シンクタンクCenter for Social and Legal Researchにて個人情報保護法前夜の2000年に日本の法規制や政策等調査・研究行う。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:23:09
Yukiko Murakami(村上 由貴子) @Yukiko_Fujiyuki

RT @meganehara: 帰国後パソコン業界で勤務し、国際協力団体の理事、NPOマーケティングに関するプロボノとして活躍。ブログ「飛耳長目:アメリカにみるNPO戦略のヒント」( http://t.co/RPVlain )を執筆してます。 http://t.co/acTL9AR #ProbonoJP

2011-08-27 18:23:19
2代目メガネハラ @meganehara

またNPOにおける様々な課題を解決する即戦力がプロボノです。求められるスキルに関しては多種多様で、団体によって求められるものが異なります。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:23:24
Yukiko Murakami(村上 由貴子) @Yukiko_Fujiyuki

RT @meganehara: プロボノとボランティアのプロボノとボランティアの違いは、プロボノは高い専門性(スキル)を提供。ボランティアは事務処理で手軽なものが多いと思います。 プロボノは経理・財務の課題、マーケティングの課題など皆さんが会社で使っているスキルを活かす活動です。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:23:35
2代目メガネハラ @meganehara

プロボノの持つ意味を3つに紹介。「対NPO」「対プロボノ本人」「対社会全体」。NPOにとっては自団体が持っていないスキル/専門性を獲得できる。 日本のNPOは常勤スタッフが多くても5名ほど。あとはボランティアやインターンで構成。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:26:26
2代目メガネハラ @meganehara

事業を運営する体制が企業では想像できないと思います。また職業訓練的なものも多くは受けられないので、プロボノのスキルは魅力的。ただ、課題としては、 提供されたスキル/専門性が一過性で団体に残らない点です。メジャーリーグで高額スター選手を獲得するようなイメージ。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:28:45
2代目メガネハラ @meganehara

プロボノにとっては、所属している組織に対する閉塞感、マンネリ感等を打破できる活動。自身のスキル他分野に持ち込む、会社外で他社とチームで実践。なかには仕事で非難されたことないのに、NPOにメッタ切りされる経験もあった人もいたとのこと(苦笑) #ProbonoJP

2011-08-27 18:30:51
2代目メガネハラ @meganehara

ネットワーキングによる人脈の構築・拡大もプロボノの持つメリットです。もちろん課題もあり、プロボノに費やす時間など、現業とのバランスを図る必要性があります。本業そっちのけで仕事に支障をきたすなんて話も。。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:32:25
2代目メガネハラ @meganehara

社会全体としてプロボノが持つ意味は、企業からNPOへのスキル移植による社会の課題解決促進や活性化です。家族や所属する職場にポジティブな空気を持ち込めることも。時間管理の意識が強くなることで、プロボノ活動のために仕事にも気合が入り、活性化されます #ProbonoJP

2011-08-27 18:34:01
2代目メガネハラ @meganehara

プロボノをした背景は留学したピッツバーグ大学院。当初は国際関係論を学ぶ目的で入学した。ルネッサンス都市であるピッツバーグは、鉄鋼王のカーネギーが財団を通じて社会貢献を、70年代の環境問題がありNPOがまちおこしの再生を担った歴史的背景のある都市だと偶然知る。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:40:12
2代目メガネハラ @meganehara

当時(97年)の日本ではNPOではなく「市民運動」として取り上げていた時代。デモや街頭募金のイメージしかなかった。米のNPOの凛としたスタッフの方々に影響を受けた。またモノ作りの仕事ばかりしていたこともあり、創意工夫が求められる仕事に面白さを感じた。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:42:21
2代目メガネハラ @meganehara

帰国後、NPOで企業で培ったマーケティングスキルを活かしている。具体的には「NPOマーケティング研修」( http://t.co/lOML1TX )の講義。サービスグラント( http://t.co/mZ8I3te )でwebサイトリニューアルの関わる。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:46:10
ゆん @to_fu_yun

RT @meganehara: そもそも「プロボノとは?」。pro bono publico = “公共善のために”の意味。プロフェッショナルのスキルを活かしたボランティアのことです。 もともとは弁護士、法曹界で使われていた言葉。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:46:51
ゆん @to_fu_yun

RT @meganehara: またNPOにおける様々な課題を解決する即戦力がプロボノです。求められるスキルに関しては多種多様で、団体によって求められるものが異なります。 #ProbonoJP

2011-08-27 18:47:59
1 ・・ 4 次へ