吉富有治著「橋下徹 改革者か壊し屋か」備忘録

様々な情報がうまくまとまっているものの、取材と分析が浅く、経緯を知っている人にとっては新しい情報や視点は見当たらない。人物評は専ら感情的な批判に終始しており、政策論は的確な反論をなしえていない。結局、アンチ維新の主張をなぞっているだけなので、橋下知事の支持派は支持の意志を、アンチは反対の意志を固めるだけではないかと思われる。
3
長野テル @naganoteru

吉富有治著「橋下徹 改革者か壊し屋か」読了。様々な情報がうまくまとまっているものの、取材と分析が浅く、経緯を知っている人にとっては新しい情報や視点は見当たらない。人物評は専ら感情的な批判に終始しており、政策論は的確な反論をなしえていない。 http://t.co/lU0bbHw

2011-08-27 19:30:59
拡大
長野テル @naganoteru

なので、周知の情報について整理しておきたいという用途には使える本かとは思いますが、新しいものは特に得られません。知事に対して批判的立場から書かれているのですが、既知の批判や反論しかなしえていないという点で、橋下改革への支持を確証する結果となりました。後で備忘録をポストします。

2011-08-27 19:36:15
長野テル @naganoteru

総括は http://t.co/VnQcfYg http://t.co/JJXv8QK のとおり。著者の主張が当を得ていないように見えるのは、象徴的には「大阪都構想は再生の必要条件なのか」という命題の立論。むしろ、「現体制はなりゆきに任せた衰退の十分条件である」が府民の認識。

2011-08-27 23:13:27
長野テル @naganoteru

そもそも、橋下知事が登場するまで府市の機能整理や連携などまともに考えられてもきていなかったわけで、今回の都構想がつぶれたらまた元のもくあみだと考えるのが妥当。チャレンジに賭けるべきところ、それを否定するために否定の議論を展開しているに過ぎない。

2011-08-27 23:18:42
長野テル @naganoteru

結果、感情的な批判と当を得ない反論に終始しており、前向きに課題をつぶしていくための検証もなければ、対案があるわけでもないという点で、アンチ維新の人たちの立場を踏襲しているだけ。以下、感情的批判、次いで当を得ない反論の順にピックアップ。

2011-08-27 23:20:36
長野テル @naganoteru

木原元堺市長や石原知事をベタ褒めした発言を文字どおり受け取って批判するのは、幼稚。社交的要素があるのは当然。強引という点も、議論の準備があるから極論を述べ反論を待っているのであって、それを強引と批判するのも失当。「ベテラン政治家ですらないのに」という役人の声を取り上げるなど論外。

2011-08-27 23:30:27
長野テル @naganoteru

そもそも役人は、知事の示した方針を実現に向けて検討するべき立場。課題があればそれをいかにつぶしていくかが役割なのに、実現させないための言い訳をして、知事を強引と批判する声にくみするのはジャーナリストを名乗る者としてあまりに低レベル。

2011-08-27 23:32:53
長野テル @naganoteru

人物についても、イメージ戦略で「黒いカラスを白いカラスと言いくるめる」と断定し、中身のなさを主張するのだけれど、それが具体的にどこのどの部分を指しているのかが示されておらず、単に主観的イメージで批判をしているにすぎない。人物評については、おおむね同様。

2011-08-27 23:35:01
長野テル @naganoteru

感情的な人物批判の象徴例が議員報酬削減の件。府議会は、自主的に議員報酬の削減を可決したのだが、府民はそれを知事の成果だと思い込んだという。議員は成果を横取りされた気分で憤っているというのだが、そんな幼稚な声を取り上げて、知事のイメージ戦略を批判するなど、あまりに幼稚。

2011-08-27 23:40:34
長野テル @naganoteru

府庁移転の問題についても、「大阪のシンボルである大阪城と府庁舎はワンセット。そう考える議員は少なくありません」となんともまあ幼稚な感情論にくみする始末。ということで、人物評については読むに堪えません。

2011-08-27 23:42:34
長野テル @naganoteru

次に、政策や成果に対する当を得ない反論。まず、大阪府の財政は改善基調であって橋下知事でなくとも黒字化は可能だったとの主張。プライマリーバランスが一定のまま累積赤字が減少しているのならとにかく、プライマリーバランス自体を改善させていることを知事の成果としないのは失当。

2011-08-27 23:49:15
長野テル @naganoteru

しかもその根拠は、そういうことを言っていた人がいることだけという。。なんらの数値的検証もなくこんなんで批判本を書けてしまうことに驚きました。「これは私の推測ではありません。ある有力議員も、実質収支が黒転するタイミングで橋下氏が知事になっただけと語っているのです」って。。アホかと。

2011-08-27 23:53:19
長野テル @naganoteru

箕面森町の開発についても、投資に関する基礎知識の欠如からトンデモ批判を展開。知事は開発続行を決めたのだが、著者は750億の赤字になることが見込まれているのにさらに200億の投資をするとはけしからんと批判する。実際には750億の損はサンクコストなので、限界収支で評価するのが正当。

2011-08-28 00:02:34
長野テル @naganoteru

などなど書いてくるうちに、こんな本の備忘録をまともに書いているのがばかばかしくなってきたので、このあたりで切り上げます。ちなみに、継続・反復した単年度貸付を利用した赤字隠しについて、知事が知らなかったとしてもその責は負うべきと主張しているが、この点についてはそのとおりだと思う。

2011-08-28 00:05:58