アドラー心理学『嫌われる勇気』読書会感想「あなたの不幸は、あなた自身が「選んだ」もの」

めんたね木曜読書会『嫌われる勇気』読書会の感想です。 読書会の詳細はこちら→ http://mentane.net/workshop/pg231.html これまでの感想 https://togetter.com/li/1785121 続きを読む
3
せつな時々にゃんぽこ @YBkqZSmBpj3MQW6

本日聞き専。 与えられたものをどう使うか、に意識を向けることは大切だと思うけれど、そもそも与えられたものがよくわかっていない/受け止められない時にこそ、対話が大切なんだろうなぁ、なんてことを思いながら聴いていました。私にとって読書会はまさにそれ。 #嫌われる勇気読書会

2021-11-11 22:30:46
せつな時々にゃんぽこ @YBkqZSmBpj3MQW6

手段の適切さの見直しは、本当に…苦手なことでこそ意識していかないとな…。できない自分を受け入れる手段として、できないことばかりに目を向けているの控えたい。 ダイエット部に入ったせいなのか、今日の話は全部ダイエットに結びつけてしまう…痩せたすぎる🤣 #嫌われる勇気読書会

2021-11-11 23:10:24
たびまくら𝕏 @kokopelli0908

KPIってなんぞ?????って感じで終わった。#嫌われる勇気読書会

2021-11-11 23:12:56
天(プログレッシブ) @ten_prog

#嫌われる勇気読書会 「何が与えられているかではなく、与えられたものをどう使うか」 ほんとこれなんですよ。何か不足があるんじゃないかとか、もっといい方法があるんじゃないかとか、不安に自縄自縛されがちなのは変えたい。 与えられたものを腐らせるな。

2021-11-11 23:15:24
たかしのサブアカ @kubotakashi_sub

#嫌われる勇気読書会 、今日のはそんなにツッコミどころなかったな。 ツイートしながらだと能動的に参加できるから遥かに集中できるし楽しい!このアカウント作ってよかった!

2021-11-11 23:17:18
ゆい @hirokuhukaku

#嫌われる勇気読書会 「何が与えられているかではなく、与えられたものをどう使うか」がひっかかって、ブレイクアウトルームで提示させてもらって、他の方の意見聞いて、文字通りでは特に異論ないんだよなぁ…となったんだけど、なーんかひっかかるんだよね…なんでなんだろ

2021-11-11 23:27:03
ゆい @hirokuhukaku

#嫌われる勇気読書会 一足飛びの変化を求めてしまう人の理由として、スモールステップでの変化は「今の私」と地続きになるから、「今の私」を受け入れてないと選択できないっていうのはなるほどだった

2021-11-11 23:28:15
メガネウラ @tanasaro

#嫌われる勇気読書会 別人へ生まれ変わるのではなく、自分が対話を通じて変わっていく。というこだが、「変わる」についての定義を議論した。変わるためにはエネルギーが必要だから選択的に不幸な場所にとどまっているというのは面白い観点だった。与えられた状況をどう認識するか目的論の肝かな。

2021-11-11 23:31:37
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

#嫌われる勇気読書会 与えられたものをどう使うか、というのは雪国にすんでいると当たり前にそうなっていた。雪は空から与えられるというか積もりやがるので雪かきするしかないのでやるだけである。 趣味の模型ならばキットをどう作って遊ぶかは自分次第だしなー。 田舎者はそれなりに生きていく。

2021-11-11 23:36:58
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

つってたらめんたねさんもそうらしかったw 楽しく過ごす。たくさん作りたいプラモもあそびたいおもちゃもある。いつ終わっても満足だよなと。 そんなことを思って次回も遊ぼうかなと思う。 #嫌われる勇気読書会

2021-11-11 23:43:41
omame @oyakomame

自分を変えたいというより、自分を取り巻く状況・自分が作り上げる環境を変えたいんだなあ。自分がもっとのびのび溌剌とした自分になれる状況、小さく満足を貯めていける状況、少しずつ自分を前に押し出す状況。具体的にどう手をつけたらいいかなー。 #嫌われる勇気読書会

2021-11-11 23:45:56
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

与えられたものをどう使うか。 この読書会自体もどう使うかは自分次第であるよな。 これは主体性の話だ。 自分は主体的であることが好きだな。 #嫌われる勇気読書会

2021-11-11 23:52:51
tank @hoyatank

少し前、「何を与えられたかでなく、与えられたものをどう使うかだ」という選手のコメントをパラリンピック関連の授業で習ったらしく、「いい言葉だと思わない?」と息子に言われた。嫌われる勇気を読む前だったので「与えられたものがない場合どうしよう?」と答えてしまった。 #嫌われる勇気読書会

2021-11-12 00:20:34
ぺんぺん 精神とネタの部屋 @penko999

「ユートピアを求める人は小説などの芸術の世界でそのユートピアを実現することがある」 現実と理想の乖離が大きすぎると、現実世界を諦め夢の住人となる。そして、その人たちの夢のエネルギーは、多くの人をひきつける。 #嫌われる勇気読書会

2021-11-12 08:55:51
みみー @CmGAPG2PCI0gStq

#嫌われる勇気読書会 今持っているもの、与えられたものをどう使うか。 例えば、牛乳。 そのままや温めて飲むでもいいし、バターと小麦粉を加えればホワイトソースが出来る。 ホワイトソースになればグラタンやクリームコロッケになどバリエーションも増える

2021-11-12 13:35:40
めんたね @mentane

『嫌われる勇気』は自己啓発本だと思っている。ぼくは自己啓発ということに別にマイナスの意味を感じていない。仕事のべんきょうだって、ダイエットだって筋トレだって恋活・婚活だって子育てだって全て自己を啓発している。 #嫌われる勇気読書会

2021-11-12 13:41:46
めんたね @mentane

そういう意味では #嫌われる勇気読書会 の参加者も各自、自分なりの形で自己を啓発する場、機会として使ってくれているように見える。これはとても良いことだなあと思っている。ただ本を読むのではなくて、読んだことがどう自分の生活に反映されるか?

2021-11-12 13:43:54
ぽぽ🕊 @tituturiririri

#嫌われる勇気読書会 理想の自分や子どもや相手みたいなものはファンタジー。今からここからの自分、子ども、他の人を受け入れてこそ、そこからどういい感じの方向を見つけてやってこうか?ってできるんだよね。 わかるんだけどね。気持ちが焦る。今の、なんだかうまくいかない私を許そう。 いいよ! twitter.com/tituturiririri…

2021-11-12 14:29:52
ぽぽ🕊 @tituturiririri

昨日の、理想の話に近いかもな。 理想的な愛情というのが先にあって、それに近づけたいから、足りない足りないとなる。 今の状態をよく感じる。今、今の私と相手、そこに立ち戻るのがいいのかも?

2021-11-12 08:46:11
ruruna @ruruna08

#嫌われる勇気読書会 読書会とは、参加者が課題本を読んで各々が他者の視点を拾うという、という感じだと思っていた。 この読書会は、課題本の内容を追っかけるというよりも、各回ごとのキーワードをみんなで考察する、と言った感じで楽しい。 「嫌われる勇気」は読みやすいけど↓

2021-11-13 12:02:39
のらしろ🐍🙏✈️ @2828x2

いつも通りチャットのみの参加のつもりだったけど、突然話してみたくなって前回初めてブレイクアウトルーム内で声のみでお話。ちょっと緊張したけれど、皆さん温かく受け入れてくれてホッとする。そして、わたし自身拙いながらも本を読み感じたことを伝えられたことが嬉しかった☺️ #嫌われる勇気読書会

2021-11-14 22:24:36
のらしろ🐍🙏✈️ @2828x2

(承前)…のことを受け入れて、"ちよっと肉が付いてる自分もいいな"的にどっしり構えていると逆に体重が減ったりする、という話も興味深かったし、滅茶苦茶納得出来るものだった…!特にわたしも最近先延ばし癖が炸裂中だったので凄く刺さったという…😂(痛い) #嫌われる勇気読書会

2021-11-14 22:42:57
のらしろ🐍🙏✈️ @2828x2

しかしながら、読書会でやり取りしたお陰様で(?)今日の午後、やっと決心が付き、重い腰を上げて約三ヶ月ほどずっと放置して来た部屋の片付け(プチ断捨離)と掃除に一気呵成に取り組むことが出来たので、読書会波及効果に驚いている。そして何より部屋がきれいだと気分が良い☺️ #嫌われる勇気読書会

2021-11-14 22:48:26
のらしろ🐍🙏✈️ @2828x2

あと、めんたねさんが仰っていた"疾病利得"について、言葉の意味的には違うかも知れないんだけど…我が家族のことで思い当たることが。故人の父方の爺さん(アル中&暴言)について今考えると、爺さん(一家の共通敵)の存在があることにより、他の家族が一致団結していた感がある…。#嫌われる勇気読書会

2021-11-14 23:15:59
のらしろ🐍🙏✈️ @2828x2

最悪な人間性の者が家族の構成員に一人居ることで、他の家族が協力し、出来る限り善くあろうとする方向性に動いていた。そういう視点で考えると、辛うじて爺さんの傍若無人を新たな視点で捉えることが出来そう。(そのことで受けるストレスは半端なかったけれど…😇) #嫌われる勇気読書会

2021-11-14 23:31:03