秋田で買った食品群…名前が「さわもだし」「塩えにょ」などと、およそ「何を買ったのか分からない」ものを買った状態に陥っている

43
ノゴマ @nogoma

全然わからんwww異界入りしてないか???笑笑

2021-11-20 15:56:40

えにょ

紀伊国亭 むじな 🦡ムジラー🦡 @mujina_kinokuni

えにょがわからんw なんだよえにょって… twitter.com/sukoyakamuimui…

2021-11-20 12:51:14
すこやかむいむい @sukoyakamuimui

「自分が何を買ったのか何一つわからない」とかそんな買い物ある? pic.twitter.com/GCrZTqHGAL

2021-11-20 09:28:57
ヨゴレグマ@乙女駅メモer @yogoreguma

「かりもり」は「えにょ」の立ち位置だと思ってる

2021-11-20 16:11:47

分かる人

さわもだし

リンク 大鳥てんご ナラタケ|楢茸 モダシ | 大鳥てんご "もだし"、"もたし"、"もとぁし"という名で呼ばれる。10月~1ヶ月ほど、ブナやミズナラ、コナラなどの倒木や、原木の榾木などに群生する。原木栽培しているナメコのほだ木にもよく出る。黄色や褐色などの3㎝程度の小さな傘で、重なるように出る。大鳥ではカリカリモダシ、土モダシ、根っこモダシ、やなぎモダシ、サワモダシと、出る場所で種別が分かれ、それぞれに味わいが違うんだとか。根っこモダシは、木の根っこから出るモダシ。土モダシは土から生えるモダシ。サワモダシは沢筋の湿った倒木などに生えるモダシ。 ナラタケは成長が早
ディセ屋 @Dhisea_DC8

@sukoyakamuimui さもだしはなんか乾いた倉庫の匂いのきのこだった気がする きのこ好きのおとんが山から取ってきてよく食べてる

2021-11-20 09:49:27
すこやかむいむい @sukoyakamuimui

@Dhisea_DC8 めっちゃ良すぎる味の形容だ…食うか、倉庫の空気…

2021-11-20 13:56:44
ディセ屋 @Dhisea_DC8

@sukoyakamuimui 実家帰ると100%味噌汁の具になってるんだけど 噛むほどに倉庫…カビ?菌類?の匂い?みたいな 地域性はあるのかも知れない…

2021-11-20 14:00:50
breadperson @breadperson2

現地では「さもだし」が標準。おいしいです。 twitter.com/sukoyakamuimui…

2021-11-20 15:47:31

あざみのとう

リンク mingzizairiben.blog.fc2.com あざみのとう ~ドウガラ or ドンガラ~ ゆうべ阿仁英会話に行ったら、しんさんから山菜をもらいました。しんさんの家の近くで収穫したそうです。あざみのとう「ゆがいてアクとりをしっかりやってね~」というアドバイス。皮をむいて水にさらしておいて、何度も水を取り換えました。色がきれいそのままおひたしでもいいとのことでしたが、今晩の一品にこんにゃくといためてタラコであえ、酒・しょうゆで味付けしました。初めての山菜ですが美味しいですね。春のカオリあり...
カクヘニソムス @Kakhenisoms

「とう」は蕗の薹と同様花のつく茎、「もたし」は「~タケ」同様キノコ一般を表す地方名。「えにょ」はわからん…… twitter.com/sukoyakamuimui…

2021-11-20 13:43:31
ガミネ @gaminessium

@sukoyakamuimui あざみのとうはフキみたいなものだと思うんですが、現地ならではの食べ方がありそう 煮物料理とか

2021-11-20 09:55:02
午年緑 @umadoshihanoiro

@sukoyakamuimui さわもだしはおばあちゃんちで食べたことあるが他は知らないwww

2021-11-20 13:49:57
すこやかむいむい @sukoyakamuimui

@umadoshihanoiro さわもだしだけでも食べてるの凄いなきみ…オバアチャンヲ タイセツニネ!

2021-11-20 13:57:42

塩えにょ

waiqueure @waiqueure

@sukoyakamuimui 塩漬けのえにょ(超ローカルな山菜、風味と触感はフキに近い、とても深みのある味) あざみのとう(あざみの茎、食用に加工済み) さわもだし(ナラタケ、ナラタケモドキ、オニナラタケ、キツブナラタケなどを総称して「サワモダシ」と呼んでいる)

2021-11-20 12:55:38