高広伯彦さんの「小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・・・・」の続き

かなり細かくリプライされているので長い割につまらないかも……抽出版はどなたかにお任せします。
43
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

double-loop learning → triple-loop learning twitter.com/mizusawa77/sta…

2021-11-22 12:29:28
ミレー @mizusawa77

この問題、私は海外の美術館に行った時に、「模写してる人がいる!」と驚いた それまでは、国内の美術展などに置いて、模写や写真撮影はしてはいけないものと思い込んでいて、何がOKで、何がダメで、その理由は何なのか?を考えたことがなかったから(恥ずかしい) 学びの場、文化を伝える場→ twitter.com/mediologic/sta…

2021-11-22 12:28:49
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

「固いこと言いっこなし」というよりも、むしろ推奨してほしい気はします。 twitter.com/msugai/status/…

2021-11-22 12:30:30
msugai @msugai

@mediologic 画板持ち込んでじっくりなら、事前申請・承認が必要でしょうが、メモ帳にスケッチなら固いこと言いっこなしにしてほしいですよね

2021-11-22 12:29:46
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

それね・・・悲 twitter.com/CHNPK/status/1…

2021-11-22 12:32:19
よそ行きの管理人 @CHNPK

公園でボール遊びもできないしな。 / “小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・・・・これでは博物館で子どもの好奇心を満たせないし教育ツールになりませんわ、って思った話|高広伯彦のmediologic: note支店|note” htn.to/2v9ej33tac

2021-11-22 12:18:32
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

本文中にも書いてますが、メモやスケッチするときには他の人の邪魔にならない(例えば周囲に人が少ないときに書く・導線上は避ける)をしております。 空間が狭ければ狭いだけ、よりマナーを守らせればいいだけなのではないかな、と思います。 twitter.com/shalom_rajendr…

2021-11-22 12:37:40
風のようにrajendra @shalom_rajendra

模写の教育的意義と、混雑から他人の鑑賞環境を妨げることを天秤にかけて、後者が優ったということ。もっと空間に余裕があればよかったのだろうけど。 / “小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・・・・これでは博物館で子どもの好奇心を満たせないし教育ツー…” htn.to/2guVMxVRry

2021-11-22 12:31:52
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

一方で、一律ルールにしてしまうと、日本ではいい方向位に行かない気がしますね。 有名なリッツカールトンの例じゃないですが、現場の裁量を明確にしたほうがむしろいいかもしれません。 現場の裁量が曖昧であればあるほど、不思議なルールのほうに流れる気がします。 twitter.com/shinpey1021/st…

2021-11-22 12:39:27
尾崎森平 / SHINPEY OZAKI @shinpey1021

これと少し違うけれど、僕も以前、ある美術館で嫌な経験をした。監視員が来館者への注意を促す際の決め手が、監視員それぞれの感覚に依存することが多いのは問題だと思う。 @mediologic #note note.com/mediologic/n/n…

2021-11-22 12:28:45
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

おっしゃるとおりです twitter.com/msugai/status/…

2021-11-22 12:39:58
msugai @msugai

そうですね。そのための阻害要因と解決策を明らかにできると良いのだろうなと理解しました。 twitter.com/mediologic/sta…

2021-11-22 12:39:05
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

この件で、NewsPicks / facebok と Twitter / はてブのコメントを観察していると、後者2つのほうが「中身をちゃんと読んでいない」「そもそもネガティブ」なものが多い。 やはり、実名と匿名の違いだろうか。 匿名だとどんな人でも好き放題言ってしまいがちなのか、毒を吐きやすいということなのか twitter.com/mediologic/sta…

2021-11-22 12:43:06
高広伯彦|Ph.D|事業開発-営業企画-マーケティング|大学院教授|山岳ガイド資格研修受講中 @mediologic

今日、江戸東京博物館で体験したことを note に書いたのは、実はコレ、個人のイチ体験として終わらせていい話じゃないように思ったからです。本質的には社会的かつ文化の大問題かもしれないと。 小3の息子が博物館でスケッチしてたら、咎められた note.com/mediologic/n/n…

2021-11-21 23:52:50
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

この数年何度も通ってますが、相変わらず、いい博物館だと思ってますよ! 江戸東京博物館と大阪歴史博物館、この2つはセットで行ってみてほしい! twitter.com/sato_p6/status…

2021-11-22 12:44:28
さとう㌠ @sato_p6

江戸東京博物館の質が落ちてるとの話を聞いたことがあるがここまでとは 小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・・・・これでは博物館で子どもの好奇心を満たせないし教育ツールになりませんわ、って思った話|高広伯彦のmediologic: note支店 @mediologic #note note.com/mediologic/n/n…

2021-11-22 12:42:12
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

さすがに椅子は厳しいと思いますが、 「他のお客さんに迷惑にならない場所で描こうね」 と言ってもらえるような博物館・美術館ばかりになるといいなあ、と思います。 twitter.com/marosayo/statu…

2021-11-22 12:45:57
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

ルールはルールで大事だと思いますが、そのルールを外側から再考してみることはもっと大事だと思います twitter.com/necron/status/…

2021-11-22 12:48:05
ねくろん@ツイクスト仮面のマネージャー @necron

これに対しルール守れよと言うひとはピントがズレてると思うし、そんな人とは永遠に分かりあえないのだろうな。note.com/mediologic/n/n…

2021-11-22 12:42:42
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

ありがとうございます。一方で”はてブ”では、「博物館のそもそものルールを守らせず、いちゃもんつけてる毒親」のように書かれてます。残念です。 twitter.com/kentaroll/stat…

2021-11-22 12:51:38
強火 顕太郎 @kentaroll

素晴らしい教育やなぁと思いつつ、読み進めるとそれを許可していない現場、現状。なぜダメなのかの回答が弱い。スケッチとメモって頭に一番残る。妹尾河童の旅行記真似して旅したら毎日描いてたの思い出した。いい方向に向かって欲しい。 @mediologic #note note.com/mediologic/n/n…

2021-11-22 12:49:22
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

”この博物館”だけの話ではないと思うのです。 twitter.com/HajimeOhyake/s…

2021-11-22 12:52:05
おおやけハジメ @HajimeOhyake

この博物館の問題点は「禁止している事」と「理由」が乖離している事だと思う。この理由であれば「模写する場合は周りの邪魔にならないように」とするべき。「禁止」ではなく「注意」になるはず。 小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・・ @mediologic note.com/mediologic/n/n…

2021-11-22 12:49:45
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

まさにそれが文中に書いたように、”間違った方向の話”であり、危惧するところではあります twitter.com/Cottoncolo/sta…

2021-11-22 12:53:23
Cottoncolo @Cottoncolo

展示場内で筆記具を取り出すことの是非になってしまいそう。 :小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・・・・これでは博物館で子どもの好奇心を満たせないし教育ツールになりませんわ、って思った話|高広伯彦のmediologic: note支店 @mediologic #note note.com/mediologic/n/n…

2021-11-22 12:52:18
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

今回は「企画展」のほうだったので、常設展とは違う理由はあると思います。 しかしながら、それも加味したうえで、それでもやはりスケッチをすることの是非については考えてほしいように思います。 twitter.com/kiiyooko/statu…

2021-11-22 12:54:35
kiyoko@雀怪人 @kiiyooko

江戸東京博物館は小さい頃よく連れてって貰って色々な体験させて貰ったし当時は絵を描いててもスタッフの方に声かけて貰って色々教えて貰えたり良い思い出が残ってる分残念 スタッフ教育とかだけではなく社会レベルで当時より不寛容社会になってきているのがツイートやコメント見てても如実で辛み twitter.com/mediologic/sta…

2021-11-22 12:52:30
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

「こないだはできたけど?」というのは「だから今回もやらせろ」という話ではなく、「こないだはできたのだけれど、途中でルールが変わったのか?」という意で聞いた。 twitter.com/jaguarsan_jp/s…

2021-11-22 12:56:19
MJ @jaguarsan_jp

ルールには従った上でルールを変えるべきと主張するのは悪いとは全く思わない。トラブル防止に明文化されたルールは厳し目だけど、適用は甘目にしてほしい、その意味では「こないだはできたけど?」と聞くのは悪手 / “小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・…” htn.to/PxUHqkJDyf

2021-11-22 12:48:18
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

コメントありがとうございます。 その筋でいうと、「人がいなければ模写は構わない」ということになりますね。 あと、「模写する」ことが目的ではないので、常設展で書けというのは筋違いですし、尖石に行けばいいじゃないっていうのは、博物館でスケッチする是非の話とズレるのでそれも筋違いですね twitter.com/king_kasu2/sta…

2021-11-22 13:03:41
キングかす @king_kasu2

一般観客としては、人の入る特別展で模写されるのは邪魔で困る。 常設の模写で良いのでは。そんなに国宝土偶模写したければ尖石に連れて行ってあげて下さいな。 twitter.com/mediologic/sta…

2021-11-22 12:59:48
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

融通というより、教育と寛容性が一致していないのだと思います。 つまり、大人が決めたルールや線路に基づくものこそが正しい教育的なこととか。 twitter.com/ayapant88/stat…

2021-11-22 13:04:33
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

それもありますね・・・・・・日本の美術館はほんと静かです。 twitter.com/ArioKawauchi/s…

2021-11-22 13:06:30
川内有緒 映画「目の見えない白鳥さん、アートを見にいく」 @ArioKawauchi

美術館では小声で話すことも許さん!と思ってる人の話にも通じる。 小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・・・・これでは博物館で子どもの好奇心を満たせないし教育ツールになりませんわ、って思った話|高広伯彦のmediologic: note支店 @mediologic note.com/mediologic/n/n…

2021-11-22 13:05:03
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

後者についての疑問を書いてるので、両者を同じように並べるのは論理的ではありません。 また、もしかすると博物館側は確かに「ゴネられてる」と捉えてるかもしれませんが、そうだとしたら、それはそれで「ゴネ」と片付けられることに大きな課題があると思います twitter.com/girijin/status…

2021-11-22 13:12:31
ポンタ @girijin

@mediologic 高広さんは、子供の学びを尊重するために子供の模写ぐらいは認めるべきだと思うし、私はちゃんと提示しているルールに則ってお断りするのは妥当であり博物館の人はゴネられて大変だと思う、という考え方の違いだと思います。

2021-11-22 13:07:04
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

”邪魔にならなければ模写は構わない”のであれば、それは常設展か特別展かは関係ないって話を貴方自身もされてるわけです。 つまり常設で特別でも、混んたら他のお客さんの邪魔にならないようにする、以上、ですよね。 特別展=終始混んでる、わけでもないので、人が少ないときにすればいいわけで。 twitter.com/king_kasu2/sta…

2021-11-22 13:18:42
キングかす @king_kasu2

@mediologic ? そうです。常設展示なら人が少ないし邪魔にならなければ模写は構わないと思います。博物館もそういう態度だと思いますが。

2021-11-22 13:13:41
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

ちなみに「縄文のビーナス」にしろ「仮面の女神」にしろ、今回の展示では最後の箇所にポツンと置かれ、他のエリアと比べむしろ人が群がっていなかったという事実は述べておきたい。 土偶好きにはこの2体があることはほんと嬉しいのだが、今回の特別展ではそこまで興味をもってる人はいなかった模様。 twitter.com/mediologic/sta…

2021-11-22 13:22:52
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

”容認”ではなくなればいいですね twitter.com/Seina/status/1…

2021-11-22 13:23:49
Seina @Seina

うちは9年ほど前、東博では容認、横美では咎められた事があります。 -- 小3の息子が博物館でスケッチしてたら咎められた・・・・・これでは博物館で子どもの好奇心を満たせないし教育ツールになりませんわ、って思った話|高広伯彦のmediologic: note支店 @mediologic #note note.com/mediologic/n/n…

2021-11-22 13:20:56
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

「子ども」= 本文の場合は、主に学習の時期・好奇心が旺盛な時期でもある小学生ぐらいを主なイメージにしてますが、本当は幼稚園〜高校生ぐらいまでをカヴァーしてもおかしくない話だと思います。 加えて、学び好奇心を満たしたい人も含めると、そもそも「子ども」に限った話でないとも思っています。 twitter.com/Cottoncolo/sta…

2021-11-22 13:29:13
Cottoncolo @Cottoncolo

@mediologic 引用RT ありがとうございます。 読解力がないので教えてください。 noteで書かれた「子ども」とは何歳くらいまでを想定されていますか。

2021-11-22 13:25:10
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

「他のお客様の迷惑になるから」 twitter.com/JON250MC25/sta…

2021-11-22 13:29:40
JON @JON250MC25

あかん理由は? 英国行った時は 社会見学のようにして 子供たちがスケッチしてたし なんなら 勉強のため油絵描いてる人もいたけど あれができない理由はナニ? ジャマやからかね? twitter.com/mediologic/sta…

2021-11-22 13:25:42
前へ 1 2 ・・ 8 次へ