
ぼくが思う最強のいい夫婦は結婚する際に猫にも立ち会わせて署名捺印させた大佛次郎夫妻。 pic.twitter.com/46ivakx86e
2021-11-22 19:31:07

@shinjisumaru 今晩は🌟 素敵な写真ですね モノクロなのに さほど古さを感じませんね 計算されていたかの様な 美しいバランス空間にため息です🐾
2021-11-22 20:03:07
詳しく書きます。大佛先生は結婚して数年後に「マリコン条約」なるものを作成します。「マリ」はフランス語で「あなた」、「コン」は奥さんのニックネームで(酉→トリ子→トリコン→コン)、大佛夫婦はお互いを「マリ」「コン」と呼び合っていました。つまりマリコン条約とは大佛夫妻の生活についての
2021-11-23 00:36:37
取り決めをまとめた条約なのです。「マリは月毎に金五百円の収入を作る」「金二百円を両人の衣食住の費用に宛て別に金百円をマリの機密費とし…」「公用外無断外泊の際は罰金十円を課す」などなど全七条からなるこの条約、最後には夫婦の署名捺印とともに「チィ及フゥ立会の上ここに署名調印す」と
2021-11-23 00:36:37
書かれているのですが、ここに登場するチィとフゥとは当時大佛夫妻が飼っていた猫の名前なのです。夫婦の約束事を条約風に記したのは東京帝国大学法学部で学んだ大佛先生らしい遊びでした。
2021-11-23 00:36:38
大佛家に猫を捨てていく人も多かったそうで、さすがに困った大佛先生は「猫が十五匹以上になったら俺はこの家を猫に譲って別居する」と宣言。ところがある日、猫を数えてみたら十六匹いる。 先生「おい、一匹多いぞ。俺は家を出るぞ」 奥さん「それはお客様です。御飯を食べたら帰る事になっています」 pic.twitter.com/zMabV1bkt7
2021-11-23 22:50:32

@QHCcGLa4PcE0n2L まるで落語のようなやり取りで素敵ですね。ちなみに大佛家の最初の一匹も奥さんが猫好きの大佛先生のために貰ってきたそうです。
2021-11-23 23:19:45
昭和48年に大佛は築地の病院で最期を迎えることになります。その4日前、大佛は奥さんに今後の猫の飼い方について遺言を伝えます。それは「猫は五匹以上飼わない。贅沢をさせない」といった内容でしたが、すっかり猫好きになっている奥さんによってその遺言が守られることはありませんでした。 pic.twitter.com/LYMg33lTdP
2021-11-24 09:26:30



大佛先生いわく「これは障子であって障子ではない。障子の骨を飾っておくようなものである」だそうですが、その骨もないように見えます💦 pic.twitter.com/VpOC7dBwEv
2021-11-23 21:37:04

生涯に飼った猫の数は500匹以上、多いときは同時に20匹飼い「猫は生涯の伴侶」「次の世には私は猫に生まれてくるだろう」と言った大佛次郎。戦時中も猫との生活を優先して疎開しなかったほど。多くの作品を残しましたが、その中でも「私の一代の傑作」は猫を題材にした童話『スイッチョ猫』だそうです pic.twitter.com/0kJOKOjBpu
2021-11-23 09:21:30




@shinjisumaru ボロボロの障子の前で『何か問題でも?』のお顔がとてもよい感じ!覗いてる猫様かわいい その、猫の童話読んでみたいです!
2021-11-23 16:43:50
@CChoooool 秋の虫を飲み込んでしまった猫。おなかからスイッチョスイッチョと虫の声が。挿絵もとてもかわいい素敵な童話です。
2021-11-23 23:30:35
戦前の文豪シリーズ。今回は大佛次郎(1897-1973)です。 鞍馬天狗シリーズは映画化されて嵐寛寿郎の当たり役にもなり、当時の少年たちから絶大な支持を得ました。 また猫好きとして知られ、生涯に面倒を見た猫は500匹は下らないと言われます。奥さんも彼の影響で大の猫好きになったそうです。 pic.twitter.com/oK9838McYa
2018-01-28 00:45:26

大佛次郎と猫 追加 4枚目はこちらより。 osaragi.yafjp.org/info/905/ pic.twitter.com/jnHyJtEuL3
2018-04-17 21:33:44



興味を持たれた方は大佛次郎記念館にもぜひ

@shinjisumaru 大佛次郎記念館で絵はがきが買えますね。 osaragi.yafjp.org/original_item/
2021-11-24 08:56:05
@shinjisumaru 建物も素晴らしいですし、観覧料は安いし(200円!)、他のオリジナルグッズもいいのが多いし、ほんと最高ですよね。
2021-11-24 12:29:47
大佛次郎が猫500匹と暮らしたという話を記念館の学芸員の方が話す映像を見てたら「猫好きという話を聞いた人が大佛次郎の家に猫を捨てたりして、自然と500匹に」と言うので、自然と! 500匹! 無い! と言い合ったりした
2019-03-16 23:44:56猫にまつわる企画やモチーフも随所にあります