目付・視覚を利用した技(武術)

3
前へ 1 ・・ 7 8
某研究者 @boukenkyuu

>実際には近いことを認識できずに、他の色よりも事故が発生しやすい(巻き込まれやすい)ようです。 反対に一番事故率が低いボディカラーはシルバーです。シルバーは「進出色」ですね。

2022-07-17 11:50:42
某研究者 @boukenkyuu

槍も青色の房を付けて 距離を誤認させる事は出来るのかどうかだが 青色の長い槍印ではどうなのかだが

2022-07-17 11:51:52
某研究者 @boukenkyuu

逆に白い色の房で近く見せて 牽制効果を高める方法も有るのかだが

2022-07-17 11:56:11
某研究者 @boukenkyuu

日本の槍の場合 房と槍印の同時装備は有るのかどうかだが pinterest.jp/pin/3436106465… 津軽屏風だと槍印と鳥毛が 同時に装備されている様に見える槍も有るし 槍印と房が同時に装備される例も有るのかどうかだが

2022-07-17 18:55:05
某研究者 @boukenkyuu

sakura-paris.org/dict/%E5%BA%83… pinterest.jp/pin/3436106465… 房は口金や逆輪部分に 槍印は胴金部分に装備されている可能性も有るのかだが

2022-07-17 19:01:04
某研究者 @boukenkyuu

西欧のランスにも 旗・房が装備される例は有るが 下馬戦闘時に此れで敵の撹乱は行ったのかだが

2022-07-19 13:45:28
某研究者 @boukenkyuu

fpj.fc2web.com/secretary.ch1.… >騎士はランスという馬上槍を持つんですが、小隊「ペノン」の隊長は、槍の先にペノンという長い二等辺三角形(もしくは、最先端が燕尾になったそれ)の旗をつけます。 ペナン、ペナントとも言います。

2022-07-19 14:00:55
某研究者 @boukenkyuu

>ぺノンがいくつか集まったのが中隊「バナ-」で、隊長はバナ-という旗をつけます。 これはぺノンの端が戦場で切り落された形になっていて、歴戦であることをあらわすものです。

2022-07-19 14:01:07
某研究者 @boukenkyuu

騎士のランスに付く旗も 完備では無く 房も絵では少ないだろうか

2022-07-19 14:01:31
某研究者 @boukenkyuu

en.wikipedia.org/wiki/Battle_of… ゼンパハの戦いの絵で前線で下馬戦闘する騎士のランスには 掴まれるのを警戒してか 旗は無い可能性も有るのかだが

2022-07-19 14:16:21
某研究者 @boukenkyuu

アルトドルファーのイッソスの戦いの絵のランスには 房が描かれるのかどうかだが 旗の可能性は有るのかだが pic.twitter.com/zbdQlTDYIF

2022-07-19 14:47:37
拡大
拡大
某研究者 @boukenkyuu

commons.wikimedia.org/wiki/Category:… 左のランスの短い房は 敵を撹乱出来る様な物では無いと言う事なのかだが

2022-07-19 14:49:48
某研究者 @boukenkyuu

pinterest.jp/pin/3436106465…  16世紀のマイアー教本のランスも 房が付く物が有ると言う事なのかだが

2022-07-19 15:21:29
某研究者 @boukenkyuu

pinterest.jp/pin/2844305327… トーナメント用ランスだと房は多いが 実戦用ではどうなのかだが

2022-07-19 16:37:08
某研究者 @boukenkyuu

pinterest.jp/pin/1733886543… 左の恐らく実戦用ランスだと 房・旗は無いだろうか

2022-07-19 16:41:04

錆びた刃の利用

某研究者 @boukenkyuu

野口一成だと刃の先端以外は錆びた刀を利用したと言うし 可児才蔵の槍の穂も先端以外は錆びていたと言うが 刃の視認性を低下させる為に意図的に錆びさせていた可能性は有るのかだが 夜戦迄は考慮していないと言う事なのかだが

2022-07-21 12:33:25
某研究者 @boukenkyuu

jp.misumi-ec.com/tech-info/cate… >法隆寺の和釘も日本刀と同じ方法で造られているため、錆びにくい特徴を持っています。鍛造法で造られた和釘内部の多層構造のために、内部への錆の侵食速度が非常に遅くなり、したがって、1300年経っても釘の機能を維持できています。

2022-07-21 12:49:57
某研究者 @boukenkyuu

刀や槍も刃の内部迄は 錆び難いと言う事なのかだが

2022-07-21 12:50:23
某研究者 @boukenkyuu

xtech.nikkei.com/dm/article/COL… >高純度の鉄は、表面に均一で強固な酸化皮膜が出来るため錆びが内部まで進まないが、不純物の少ない和銑で作られた釜などもまた、中まで錆びが浸透せずに長い間使い続けることができると言われている。

2022-07-21 12:52:12
前へ 1 ・・ 7 8