
-
錯視の研究者、北岡明佳教授『ズームインで画角を狭くし、周辺視野から物体を除去することで知覚速度が遅くなる』
14059 pv 101 73 users 30
-
果たして刀は片手でも扱えるのか? 扱えるならば何故二刀流は広まらなかったのか?
17839 pv 109 1 user
-
-
「やった側」「やられた側」の印象のあまりの違いに唖然としたのが、大戦末期における日本側の対空砲。日本側では「ぜんぜん..
124301 pv 895 256 users 37
-
喧嘩を売る時は「どうやって完全に勝利するか」が確定してからがいいですよ。それまではニコニコしていたらいい。
32525 pv 150 6 users 70
-
「本当かわからんけど、武術や剣術で「技」に名前をつける理由が得心できる説明」-名前がついてる「技」とついていない「技..
76791 pv 159 8 users 64
-
-
護身術って聞くと技術を知りたがるけど「逃げる」が一番良い話「喉笛潰そうと掴みかかった腕を押さえられてやられちゃうのが..
29365 pv 153 6 users 2
-
武道愛好家はナイフの #護身術 とか考えるけど、実際は『美人に助けを求められ、ついた部屋で怖い人が待ち受けていていた..
24409 pv 121 2 users 16
-
『自分、戦闘民族っすから、キレたら何するかわかんないですよ』という厨二病いるけど、ガチモンの戦闘民族にとって戦いは近..
31874 pv 63 1 user
-
ダルビッシュ有 『練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。』
16244 pv 120 6 users 32
-
双子ベビーカーの件で感じた日本人が子育てに不寛容な原因と神道、武士道
4366 pv 2
-
85歳の居合の宗家が凄すぎて弟子が年齢を言い訳出来ない「年齢をレベルと思ってる説」
145577 pv 201 39 users 51
-
すごく頑張って勉強してるけど、根本理論がわからないままバラバラの単語の意味だけを理解し、ギャップは想像で埋めた結果、..
110671 pv 361 16 users 36
-
-
『男女の体格差と筋力差のリアル』…殴ったり蹴ったり出来るようになるのと、実際に効くかは別なんですよ。#相生道 #護身術
200647 pv 792 319 users 290
-
底辺高に勤めていると「勉強できなくても音楽とかスポーツならできる子もいるんでしょ?」と言われるが、経験上、いない。
567870 pv 868 487 users 209
-
#静と弁慶 読解
6390 pv 10 1 user
-
「軍事と平和について学ぶ」という勉強会に連れて行かれたら、戦争の歴史から戦術・戦略の違いなどを教わる会だった。
18914 pv 193 3 users 56
-
-
「靴下に硬貨や砂利を詰めて武器にするって、威力あるの?」~ブラックジャックと呼ばれる凶器。小説や映画に登場例多数
33278 pv 63 5 users 35
-
ライト層をオタク•軟弱とバカにして排他的な指導者•古参がいますが、この考えはジャンルを潰しますよ
163823 pv 1924 179 users 1440
-
アニメ『ブッチギレ!』の「抜刀しようとしている時に鐺(こじり※鞘の末端)を上げると刀が抜けなくなる」という時代劇では..
151611 pv 137 12 users 102
-
『顔面パンチは、手のひらでビンタをするようにやってみる』・・・力が入りすぎるとパンチを打った時にバランスを崩しやすく..
14196 pv 32 2 users 16
-
『武道をやることが「いじめをしない、させない」ことにつながるかは、教え方次第』…と言っても、核心を教えてる指導者は少ない
17237 pv 88 1 user