昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2021.12.2 東電会見 #汚染水 #凍土遮水壁 #不適合 #口頭説明 #隠蔽体質 #海といのちを守る福島ネットワーク #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見、原子力規制委員会、汚染水説明意見交換会まとめリンク ・原発関連報道・原子力規制委員会会合リンク ・春橋さん原子力規制委員会会合傍聴ツイート ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

どんなに希釈しても、「核災害に伴って生じている放射性液体廃棄物」。 「処理水」と言い換えても同じ。 (特定の個人に向けたツイートではない) 鳩山由紀夫氏 福島第1原発「汚染水」にネットから「処理水」のツッコミ殺到/芸能/デイリースポーツ online daily.co.jp/gossip/2021/11… @Daily_Online

2021-11-29 19:03:22
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

中部電、浜岡の津波22.5メートル想定 防波壁超の水準: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

2021-11-29 20:51:11
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

海外はどう市民参加? 処理水の処分めぐり住民や専門家ら対話:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPCX…

2021-11-29 20:53:38
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

twitter.com/NMFUKUSHIMA201…

2021-11-29 20:54:37
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

市民「汚染水中の生物学的、化学的調査分析評価は?」 youtu.be/2DcrbIg_FKA?t=… 経産省 福田氏「生物的な評価については、私も、これはちょっとどういった評価が必要なのかが分からなかった」

2021-11-28 12:37:46
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

住民投票実施へ出雲で団体設立 島根2号機:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPCX…

2021-11-29 21:01:18
ドラえもん @jaikoman

鳩山由紀夫氏 福島第1原発「汚染水」にネットから「処理水」のツッコミ殺到 news.yahoo.co.jp/articles/779ca… 汚染水でええやろ。だったらエネ庁や東電が長年「汚染水」を「水」呼ばわりしていることも突っ込めよ。 なんで風評被害と称して東電が負担すべき損害を血税で穴埋めする必要があるのか。

2021-11-29 23:52:54
切り取り線lite @k0_0t

✄-------- 11/30(火) --------✄

2021-11-30 00:00:02
内田 @uchida_kawasaki

早野教授の「内部被曝測定には尿検査よりWBCが望ましい」論 togetter.com/li/427226 尿検査での内部被曝測定について togetter.com/li/511108 #早野龍五 #宮崎早野論文問題

2021-11-30 02:32:07
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

【メモ】10:00~第422回核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合(2021年11月30日) youtu.be/o--xRcqmalo @YouTubeより #genpatu #fukushima

2021-11-30 05:38:30
拡大
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

【メモ】16:00~第1017回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合(2021年11月30日) youtu.be/tlQdjKCtKvo @YouTubeより #genpatu #fukushima

2021-11-30 05:39:09
拡大
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

対テロ不備 不適切措置 15年からか 柏崎刈羽原発 規制委、気付かず「合格」 niigata-nippo.co.jp/news/politics/… >6、7号機は17年12月に原子力規制委員会による新規制基準適合性審査に合格しており、規制委がテロ対策の不備に気付かないまま安全性を認めた疑いが浮上した。

2021-11-30 10:38:56
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

>代替措置を取ったことが確認できたのは、記録が残る範囲で「2015年4月4日」が最も古いとする回答を示すもようだ。東電新潟本社は新潟日報社の取材に対し、回答を用意していることは認めたが、内容を明らかにしなかった。

2021-11-30 10:39:52
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

東電は情報を隠してどうするのか。。。とっとと情報開示せよ!。規制委員会も直ちに情報要求すべき事案だ。

2021-11-30 10:51:51
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

除染作業員、高い「有病率」 生活習慣病、常磐病院医師が論文:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/news/FM20…

2021-11-30 11:00:30
内田 @uchida_kawasaki

『もともと健康問題を抱えがちな季節労働者が、除染や復興事業のため本県に大量に集まったことで問題が顕在化したと指摘』 twitter.com/uchida_kawasak…

2021-11-30 12:07:03
内田 @uchida_kawasaki

除染作業員、高い「有病率」 生活習慣病、常磐病院医師が論文:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/news/FM20… 福島医大放射線健康管理学講座大学院生で常磐病院(いわき市)に勤務する沢野豊明医師

2021-11-30 12:06:10
内田 @uchida_kawasaki

Prevalence of non-communicable diseases among healthy male decontamination workers after the Fukushima nuclear disaster in Japan: an observational study | Scientific Reports nature.com/articles/s4159… 日本の福島原発事故後の健康な男性除染作業員における非感染性疾患の有病率:観察研究

2021-11-30 12:09:39
内田 @uchida_kawasaki

Toyoaki Sawano, Michio Murakami, Akihiko Ozaki, Yoshitaka Nishikawa, Aoi Fukuda, Tomoyoshi Oikawa & Masaharu Tsubokura 良く見かけるお名前がたくさん(悪い意味で)

2021-11-30 12:10:49
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

大熊町 帰還困難区域一部で「準備宿泊」前に立ち入り規制緩和|NHK 福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim… >来月3日からは帰還に向けた「準備宿泊」が始まる予定で、国によりますと、29日までに12世帯23人が宿泊の届け出を済ませたということです。

2021-11-30 13:04:44
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

葛尾村 帰還困難区域で初の「準備宿泊」 生活再建に向け|NHK 福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…

2021-11-30 13:08:26
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

「LINEジャーナリズム賞」に福島第一原発事故直後のリアルを伝える福島中央テレビのニュース記事がノミネート!ドキュメンタリー番組は2022年1月に全国放送予定 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより

2021-11-30 13:55:52
東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

■お知らせ■「福島第一原子力発電所 分析前雨水の計画外散水について(続報2)」当社HPをご確認ください。→tepco.co.jp/press/mail/202…

2021-11-30 14:57:53
内田 @uchida_kawasaki

見覚えのある名前だと思っていたら、この論文の人だった。 #沢野豊明 「東京電力福島第一原発事故と、伊達市ガラスバッジ測定結果を用いた #宮崎真・早野龍五論文 での研究用個人データの使用に関する問題に対する日本のメディアの報道責任を問う」という的外れなレター togetter.com/li/1382999

2021-11-30 17:33:28
前へ 1 2 ・・ 13 次へ