「すいません親とはぐれました」と申告した後に自分や親の名前をスラスラ言う子供を観て「歴戦の迷子」と思った話…自身や子供がそうだったエピソード続々

みんなプロいな
96
まめそま @mamesoma

忘れ物して今ショッピングモールの総合案内所にいるんですが、カウンターの隣に小学校3〜4年くらいの男児が一人でスタスタ歩いてきて係員さんに「すいません、親とはぐれました」と申告した後に自分とか親御さんの名前とかスラスラ伝えてて、歴戦の迷子だった。何事でも場数を踏むと貫禄がつくんだな。

2021-12-12 15:29:51

歴戦の迷子

112 @gogommsam

@mamesoma 歴戦の迷子というパワーワード 笑

2021-12-13 00:49:47
ASOUGI (阿僧祇) @asougi_scp

「歴戦の迷子」 ……幼き日のパニクりまくって他人に迷惑かけてた自分に、「これを手本にせよ」と言ってやりたい。 (;ω;) twitter.com/mamesoma/statu…

2021-12-13 09:36:08
遠野霞夢 @lache7777

素晴らしい その年齢で対応できるのほんと素晴らしい twitter.com/mamesoma/statu…

2021-12-13 08:34:16
あらかわマカラ(原稿中低浮上+エアブー2022) @arakawa_makara

接客業の時迷子を何度か預かりましたが、皆大抵ワンワン泣く中「ママいなくなっちゃった」と冷静に申告しに来た子がいて、親御さんが迎えにくるまで静かにお利口さんに本を読んでて「手練だ…」と思いました。 twitter.com/mamesoma/statu…

2021-12-13 08:34:39

これはプロの迷子

はニャしま @L12QBsywBj797fF

@mamesoma プロ迷子? 迷子の心得を習得した者? 嫌いじゃない

2021-12-12 21:26:30
uzu @spiraluzu

@mamesoma 私の子供の時の話⁉️ きっと私は元プロ迷子 逆に今は子供とはぐれまくる。 プロ迷子剥奪。。。

2021-12-13 01:22:56
ぽんさん @eriponpon0908

迷い慣れてる感がハンパない🤣🤣 きっと興味のあるものを見つけると集中しちゃうのね✨ twitter.com/mamesoma/statu…

2021-12-13 09:02:39

訓練する親も

おかあしゃん @oka_shan_maman

買い物に行くたび息子たちがどこかへ消えるので「迷子の練習」しましたw大きなお店に行くと、まずサービスカウンターや案内所の場所を確認する。住所氏名年齢電話番号を言う練習は日常的に家庭で。なるべく目を離さないように気をつけても限界があるのですよね。 twitter.com/mamesoma/statu…

2021-12-13 08:04:11

似たような話続々

ハッピーターン @koiwabe2

@mamesoma TDL で迷子になった弟を母が探しに行って弟は戻ってきて母が迷子になったことを思い出しました。母のことはほっておいて姉弟でTDL 回りました。

2021-12-12 21:33:27
らむま @kunchankaa

@mamesoma 従姉妹は幼稚園年長の時、デパートで自分で案内所に行き「ママが迷子」と伝え、母親を呼び出してもらったツワモノです。 叔母は「本鵠沼からお越しの〇〇さん、娘さんの××ちゃんがお待ちです」と全館放送されて、すぐに行くのを躊躇うくらい恥ずかしかったと言っていました。

2021-12-12 23:48:07
もちははちゃん @motihahatyan

え、とね うちの子5歳くらいに迷子になって自ら申告して 「お母さんの名前は?」て聞かれてフルネームで答えてた… そのあと館内に私のフルネームが響いたと言う… いや、我が子ながらすごいと思った そして、そんな彼は今日で14歳 twitter.com/mamesoma/statu…

2021-12-13 09:45:25
hiro @vvvhiro3

息子、初めての迷子は4歳の時のディズニーランド。1分くらいの迷子だったが本人はこの世の終わりを感じただろう。それから特性が功を奏し(?)何度も迷子になったらこうするというのを伝えしっかり覚え、おまけに電話番号も覚えた。最近迷子になった時は数分で館内アナウンスが流れた。息子は twitter.com/mamesoma/statu…

2021-12-13 08:01:51
hiro @vvvhiro3

迷子になったと感じた瞬間から店員を探し自分が迷子と伝えたらしい。館内アナウンス早っ!と思ったけど急いでサービスカウンター行ったら泣くでもなく冷静に椅子に座ってる息子がいた。ま、そもそも親が目を離したらいかんのだけども。

2021-12-13 08:03:06
aloha🌺🌴🌈🇺🇦 @RALPH_0201

@mamesoma うちの子6歳くらいの頃デパートで迷子になり迎えに行ったら、今お兄ちゃんお菓子持ってきてくれるから待ってと、持ってきてくれたらママにもあげるからね。ちゃっかりしてると言うか可笑しく恥ずかしかったです。

2021-12-13 06:48:31
アミーゴ晴久 @sinseigunjidoum

ウチもこんな感じ。初迷子がスカイツリーなのに堂々していてこっちご慌てた twitter.com/mamesoma/statu…

2021-12-13 09:17:37
庵治野⭕ @ajino0603

これはな……「放送してもらえばいいや」って思って、言いつけ守らず好き勝手歩き回って、満足したら親探しもせず、サービスカウンター直行する勢がいてな。 対応したことあるけど、そのお母さん泣いてたよ。毎回毎回いい加減にしてって。子供はそれでもケロッとしてる。 あのお母さんお元気ですか…… twitter.com/mamesoma/statu…

2021-12-13 09:22:24
宮前 @miyamae24

ウチの娘は2歳の頃、おもちゃ売場に突進して、私が後ろにいるのに気づかずしばらく遊んでから我に帰り、今度は総合案内所に突進して「お母さんが迷子です。呼んでください」と偉そうに頼む子どもでした😭 twitter.com/mamesoma/statu…

2021-12-13 08:51:30
あれく @bG2XzY3Of9BpnDD

@mamesoma @yukarisakura29 うちの息子は小さい頃、祖父が迷子になったと館内放送で呼び出した経験ありです。

2021-12-13 08:57:22

てか自分がそうだった