イエール大助教授・成田悠輔氏による「お金はなくなる」説は本当? ――仮想通貨、地域通貨、デジタル通貨などの電子マネー化と、社会変革の可能性について

イエール大助教授・成田悠輔氏とひろゆき氏らが、日経テレ東のネット番組で、「お金」の未来について議論していました。 そこで、成田氏が「お金はなくなる」などの独自説を唱えていたので、それが本当かどうか、まず検討していきます。 そしてさらに、「ピクシー」という地域通貨のプロジェクトを例に、仮想通貨、デジタル通貨などを通じた「電子マネー化と社会変革の可能性」について、考察を進めていきます。
2
前へ 1 ・・ 3 4
しろうと @sirouto

だから何なのか、と思うかもしれないが、ここでさらに、全国に巨大なリアル店舗があるイオンのような組織が、ポイント経済圏を作るとどうなるか(すでにWAONがあるが)?

2021-12-23 00:00:34
しろうと @sirouto

と、局所的に「地域通貨」のような機能を持つ。とくに過疎地では、ほとんどショッピングセンターが買い物需要を独占しているから、実質的に地域通貨として機能する。

2021-12-23 00:02:03
しろうと @sirouto

すると、前半で議論してきたような、信用評価システムの話が、局所的ではあるが、企業が実行できてしまう。つまり、まるで小さな独立国のように、金融政策が実行できる。どういうことか?

2021-12-23 00:03:02
しろうと @sirouto

たとえば、店のネットでのレビューが一定以下だと、ポイントが低いとか、そういう評価システムに連動したポイントを導入すると、部分的に「評価経済」のような新しいシステムが作れる。

2021-12-23 00:04:08
しろうと @sirouto

まあ、「独占禁止法」のようなものがあって、楽天の送料無料(強制)が問題になったことがある。だから、法律の制約があるから、企業の経済圏で何でもできる、という訳ではないが。

2021-12-23 00:05:36
しろうと @sirouto

ただ、電子マネーや仮想通貨、デジタル通貨まで、「お金のデジタル化」が、経済システムを変える可能性がある、ということくらいは言えると思う。

2021-12-23 00:06:36
しろうと @sirouto

こういうことをいろいろ考えていたので、冒頭に戻って、成田氏の議論に魅力を感じていたのだ。ひろゆきのツッコミが的確だとしても。

2021-12-23 00:07:23
しろうと @sirouto

といった所で、午前零時に入ったので、キリの良いところで終わりにします。お読みくださった方、ありがとうございました。

2021-12-23 00:07:52
前へ 1 ・・ 3 4