-
Q1BQ5NmejlKpfgl
- 35217
- 581
- 3
- 40

先日ディズニーへ行った時に、友人が急に倒れました。くも膜下出血でした。 友人の意識も戻ったので、倒れた時のキャストさんの連携や対応がとても助かった話と、今後のためにこうしておくと良い、みたいな話をダラダラ書いてます。 長いけど、皆にも気をつけてほしいから読んでほしいです😢 pic.twitter.com/oPFeY484fd
2021-12-27 18:52:54




友人に施された処置等は詳しく話しませんが、手術も無事完了し、命は取り留めています。ただ、まだ治療は続いていて、油断できない状況です。 ここからは、今回の件を受けて私がやったこと等の内容です。他にもアドバイスとかあれば教えてください🙏 皆生きてるだけでえらいよ本当に。こわかった。。 pic.twitter.com/Ee84ptl0On
2021-12-27 18:52:56


Androidは機種によるのかもしれないけど、iPhoneでいうメディカルIDの出し方を教えてもらえると助かります🙇♀️ iPhoneは『電源ボタン+音量ボタンどちらかを同時に長押し』です。少なくともホームボタンのない機種はそのはず!
2021-12-27 20:16:23万が一に備えたい

ツリーにあるその後の対応が素晴らしいと思う。山に登る人でiPhoneの人はメディカルIDは絶対登録しておいた方がいいし、ロックを解除せずとも見られることを知っておいた方がいい💡 twitter.com/knk_38/status/…
2021-12-28 00:15:06
この人は友達が個人情報を知ってたからよかったけど オタ仲間によってはハンドルネームなどしか知らないことが多いからメディカルIDにリアルネームや連絡先を登録するの大切ね twitter.com/knk_38/status/…
2021-12-27 23:49:45緊急連絡先・メディカルIDについて

メディカルID見直して修正しといた。 こういうの発信してくれるのありがたい。 早く回復しますように。 twitter.com/knk_38/status/…
2021-12-28 01:03:27
これを読んで私も緊急時のiPhone設定しました。知らなかった! 持病、飲んでる薬、緊急連絡先など設定出来るよ! 誕生日と血液型はいつの間にか登録されてたけど。 私が道で突然意識を失って緊急搬送されてからもう3年経つんだね〜 twitter.com/knk_38/status/…
2021-12-28 00:31:43
@knk_38 はじめまして。 大変不安だったことと存じます。ご友人様の1日でも早い回復をお祈り申し上げます。 私の使用している機種がGoogle Pixel 5なのですが、その機種ではロック画面に緊急通報という表示があり、そこをタップし、「緊急情報を表示」をタップすると氏名や血液型、緊急連絡先、アレルギーや
2021-12-27 20:50:01
@knk_38 常用薬などを閲覧できるようになっています。 事前に設定で入力しておくとみれるようになるので、Googleのスマホの方は一度確認してみると良いかもです。
2021-12-27 20:50:06ツイ主への感謝

@knk_38 今回、かなこさんの体験を知った事でよく会う友人とのロック番号などの情報共有をしておこうと勉強になりました。 ご友人の機転の良さと、かなこさんの素早い対応、キャストさんの対応全てが連携された結果だと思います。 今後の参考にさせて頂きます。 有難うございました。
2021-12-27 22:31:41
@knk_38 医療従事者代表そして元キャストとして迅速な対応に感謝申し上げます。とても驚いたことでしょう😭ご友人様も命を取り留め本当に良かったです🙇♂️この時期は普段元気な方でも危険な状態に陥る事があります。メディカルIDを活用して頂けたこと。そして こうゆう機能がある事を広めてくださり助かります🙇♂️
2021-12-27 22:24:44
@knk_38 はじめまして 大変な経験だったと思います それでもかなこ様キャストの方々の対応で最悪を逃れたことに尊敬の念を送ります 当方エクスペリアですがロック画面の緊急通報画面より情報に飛べ登録出来るようです いつ何があるかわからないため登録しておく大事さをしれました ありがとうございます
2021-12-27 21:17:06
@knk_38 初めまして。 大変不安な中、ツイートで共有いただきましてありがとうございます。ご友人の1日も早い回復をお祈りしております。 緊急連絡先の登録は私も知らない事でしたので、早速登録してみました。共有いただいて本当にありがたいです。
2021-12-27 21:51:23
@knk_38 こんにちは。 大変な経験でしたね。 キャストさんはもとより、あなたの迅速な対応でご友人、ご友人御家族も大変感謝な事でしょう。 このツイートで初めて自分のスマホにも緊急時の情報を打ち込む機能がある事を知り、早速打ち込みました。 大変勉強になりました。 ありがとうございます。
2021-12-28 02:03:19
@knk_38 私も、パークでひどい偏頭痛で倒れ、キャストの方にお世話になったことがあります。 キャストの方はもちろん、かなこさんがそばにいてくれたことで安心できたと思います。そして、このように経験談からの今後参考にできるようなツイート、素晴らしいと思います。素敵です。
2021-12-27 21:47:50
@knk_38 はじめまして。くも膜下出血経験者です。 ご友人は発症後2週間は危険な状態ですし今後落ち着いてきた時にこの時の事を覚えていらっしゃらないかもしれませんが、またパークに遊びに行けると良いですね。私も開頭手術半年後には1日でスペマン2回乗れる程になりましたので回復を心よりお祈りしております
2021-12-27 19:52:11
@knk_38 初めまして。 私も身内で以前、くも膜下出血で倒れた親戚がいます。 親戚の人は1番重いくも膜下出血だったので、意識を取り戻す事無く亡くなりました。 かなこさんのこのツイートを見て反応せずにはいられず、全部見させて頂きました。 ご友人の方は意識を取り戻したとの事で安心しました☺️
2021-12-27 23:32:09