都立高校入試への英語スピーキングテスト導入問題

東京都教育委員会がベネッセと協定を結び、2023年度都立高校入試においてスピーキングテストを導入しようとしている。2022年11月末に全ての中学3年生がタブレットを用いて試験を受ける予定。 しかし、試験の妥当性が疑問視され、研究者や教員が導入への懸念を表明している。
10
Mami Tanaka @mami_tanaka

改めてこのことツイートしなきゃとずっと思ってたけど、都立高入試は本当に、大学入試改革頓挫から何も学ばない👉令和5年度入学者選抜(令和4年度実施)から中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の結果を活用し、英語4技能のうち「話すこと」の能力をみることとしました。kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_re…

2021-11-21 22:55:06
Mami Tanaka @mami_tanaka

この点数配分見て、とてもおかしいと思う。内申については批判もあるけれど、調査書点は曲がりなりにも各教科が時間をかけた評価の反映。そこになぜ英語だけがさらに20点の厚みで加算されるのか。その20点は公平な採点の結果か? kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_re… pic.twitter.com/5pqhshhAA0

2021-11-21 23:32:10
拡大
Mami Tanaka @mami_tanaka

中学英語スピーキングテストの中止を求める申し入れ | 日本共産党東京都議会議員団 jcptogidan.gr.jp/opinions/5181/ 『テストの採点はフィリピンで現地スタッフが行いますが、記述式やスピーキングのように回答が無限にあるものは、採点者により採点に違いが生じることから、入試に使う場合は公平性が

2021-11-22 00:11:00
Mami Tanaka @mami_tanaka

確保できるよう慎重な対応が必要です。ところが、都教委は都議会で採点方法について、「採点場所を訪問し、直接現地で確認する」と答弁したものの、新型コロナウイルス感染拡大により、いまだに訪問できていません。』

2021-11-22 00:11:01
Mami Tanaka @mami_tanaka

『都民や保護者、関係者から、「試験対策にばかり関心が向き、英語スピーキング教育がゆがめられる」「塾での訓練で差がつきやすく、経済的な格差が入試に影響しやすくなる」「民間事業者によるテストと採点で、透明性が担保できない」などの懸念が示されています。』 twitter.com/mami_tanaka/st…

2021-11-22 00:13:15
阿部公彦 ABE Masahiko @jumping5555

大学入試の大混乱が、都立高入試で再燃する危険。 ベネッセ版スピーキングテストは疑問符だらけ。 (*ハイライトは引用者) pic.twitter.com/P8LYewOdHs

2021-12-08 11:07:40
拡大
拡大
阿部公彦 ABE Masahiko @jumping5555

そうです。 スピーキング・テストと安易に言うけれど、まずは「母語の影響どうするの?」問題にきちんと答えてほしい。 ちなみに共通テストのリスニングでは、「日本語丸出し」の人もしゃべっている。 twitter.com/abunai_hiroshi…

2021-12-08 13:49:22
とってもあぶないひろし @abunai_hiroshi

採点はフィリピンに外注か😅「母語の影響を受けていると減点」って、そもそも採点者のフィリピン人も英語ネイティブじゃなくタガログ語がふつう母語だし、大抵のフィリピン人はthの発音できないし。私が知る限り、まともなスピーキング採点が、このベネッセのシステムで出来るとは到底思えないのだが。 twitter.com/jumping5555/st…

2021-12-08 11:48:11
阿部公彦 ABE Masahiko @jumping5555

なるほど。これは羽藤さんの重要ポイント。 繰り返そう。 リスニングテストは「内容の理解」を測ることが多い。ところがスピーキングテストでは「技術」が焦点となる。 どちらが悪いという話ではなく、同じテストの中でこんなに方法や目的が違うことにまずは違和感を持つべき。 twitter.com/KITspeakee/sta…

2021-12-13 15:35:03
羽藤 由美 @KITspeakee

リスニングテストでは,聞いた内容を理解したかやその内容に適切に反応できるかが測られるのに,スピーキングテストでは,内容はほぼ度外視して,主に発話の言語的な側面が測られる。このアンバランス,おかしくないですか? 疑問に思いませんか?

2021-12-13 11:54:55
RochejacMonmo @RochejacMonmo

中学校英語スピーキングテスト(令和元年度 プレテスト) 採点基準 tokyo-portal-edu.metro.tokyo.lg.jp/pdf/speaking_g… 私はルーブリック式の採点には詳しくないけど,こういう基準で0,1,2,3,4の得点を区切る場合の「妥当性」や「信頼性」はどの程度保たれることになるのかなぁ. pic.twitter.com/ex6zzqdsNY

2021-12-14 23:34:38
拡大
RochejacMonmo @RochejacMonmo

令和元年のプレテストの問題(スクリプト) tokyo-portal-edu.metro.tokyo.lg.jp/pdf/speaking_s… いきなり,太陽か魚か医者か花のどれに仮装したいかを答えさせられる展開(苦笑) pic.twitter.com/zLBLDJDbmH

2021-12-15 00:03:06
拡大
RochejacMonmo @RochejacMonmo

令和元年度 プレテスト 解答例 tokyo-portal-edu.metro.tokyo.lg.jp/pdf/speaking_a… Nothningとか,ぶっきらぼうにFishとかDrum and guitarとだけ答えても許容されてるのかとか,太陽か魚か医者か花かを選ぶ問題だって,図版が微妙だと”yellow flower”と誤認する可能性だってあるわけで.どこまで基準を切るのか分からないけど.

2021-12-15 00:16:22
RochejacMonmo @RochejacMonmo

この質問に”Look at this map.”と答えたらダメですかね(苦笑) ”It’s between the art room and room 10.”という解答例がついているけど,正直いろいろな答えがありそうな上に,シチュエーションがいろいろ不自然な気も. pic.twitter.com/jSDvaS8bto

2021-12-15 00:19:26
拡大
RochejacMonmo @RochejacMonmo

こういうのもそうなんだけど,favorite thing to do in the eveningsって,そもそも誰でもすぐに思いつくものですかね?そしてfavorite thingであることに一々理由を付けて話さなくちゃいけないの?(内容にもよるけど.) pic.twitter.com/5kLNwLlQI6

2021-12-15 00:23:49
拡大
RochejacMonmo @RochejacMonmo

まぁ私は専門家ではないのでよくわからないところもあるけど,なんだかいろいろ設問がとっぴすぎて,スピーキングの試験ってそもそもどんな内容をどういうふうに問いたかったのかという設計思想がよくわからなかった.

2021-12-15 00:28:21
羽藤 由美 @KITspeakee

くどいようだがもう一度。東京都立高校の入学者選抜に英語スピーキングテストの成績が使われることによって,小・中学校におけるスピーキングの指導に今より力が入るかもしれない。たぶん入るだろう。しかし,→

2021-12-15 18:53:03
羽藤 由美 @KITspeakee

日本の小・中学校では,まだ話す力が伸びるような指導が定着していない = 児童・生徒が声を出しているだけで言語が意思伝達のために使われていない = 言語の形式面(発音・文法・特定の語彙など)に児童・生徒の注意を向けさせるような練習が「コミュニケーション活動」として広く行われている。→

2021-12-15 18:56:43
羽藤 由美 @KITspeakee

この状況で,高校の入学者選抜において,この問題↓に対する生徒たちの回答音声を, [都教委が公表しているサンプルテスト] youtube.com/watch?v=_ii1vz… この採点基準↓で評価すれば,→ [都教委が公表している採点基準] tokyo-portal-edu.metro.tokyo.lg.jp/pdf/speaking_g…

2021-12-15 18:58:17
拡大
羽藤 由美 @KITspeakee

今ある問題がさらに深刻化する可能性が高いということが,事業に携わっている「ちゃんとした専門家」たちになぜわからない? 彼らはテストの専門家かもしれないが,外国語習得や英語教育のシロウトか? →

2021-12-15 19:00:26
羽藤 由美 @KITspeakee

都立高校は,たとえ生徒たちの今後の英語能力の発達の妨げになろうとも,現時点でネイティブスピーカーに近い発音で文法的に正確に話す生徒を取りたいのか? 万一,そうなら納得がいく。→

2021-12-15 19:02:11
羽藤 由美 @KITspeakee

しかし,仮にもテスト導入の目的に「中学校における「話すこと」の指導の充実」を挙げるなら,欧米のテストやCEFRの真似事をするのではなく,生徒や教育現場の現状を踏まえたテストを開発すべきだろう。 tokyo-portal-edu.metro.tokyo.lg.jp/speaking-test.…

2021-12-15 19:03:52
羽藤 由美 @KITspeakee

共通テストへの導入,学テ「話すこと」調査,東京都立高校への導入と,「何を測るべきか (測るべきでないか)」についての慎重な検討抜きに,「とりあえずやる」ことが優先されている。波及効果を狙うなら尚更,「何を測るべきか(測るべきでないか)」が重要なのに。

2021-12-15 19:10:40
羽藤 由美 @KITspeakee

こういう乱暴な事業の進め方が,結果として,スピーキングの指導やスピーキングテストへの誤解・偏見・反感を煽ることになっているのが本当に残念。

2021-12-15 19:13:25
大内裕和 @ouchi_h

都立高校入試へのスピーキングテスト導入は問題だらけです。オンライン署名「都立高校入試へのスピーキングテスト導入の中止を求めます!」です。私も賛同しました。皆さん、ぜひともご賛同ください。 change.org/p/%E6%9D%B1%E4…

2021-12-23 20:33:38
Manabe @gokumonjima

都立校入試の英語スピーキングテストで、発音や流暢さを評価するっての読んで大笑い🤣 「母語の影響を受けていれば減点」🙄 今は大学入試のリスニングテストも色んな国訛りの英語を使ってる時代だよ 母語の影響受けない発音なんて無理無意味だってこと分からない?何も知らない素人が仕切ってるんだね pic.twitter.com/DPHSg9YdBr

2021-12-24 15:16:47
拡大
1 ・・ 8 次へ