ポイントカードはお持ちですか???

店員「ポイントカードはお持ちでしょうか?」 みなせ「ポイントカードはお餅です!!! なので、いただきまーす!!」 pic.twitter.com/fz5x0t4qEX
2021-12-30 18:06:18

いろいろなポイントカードをお餅にしてみた。 なかなかお餅にするのが難しいですね。 (食紅の遊び方を覚えたサラリーマン感) pic.twitter.com/hQxvEDy4en
2021-12-30 18:07:32

年の瀬に「ポイントくれなきゃイタズラするぞ!」とやってくる子供にお餅を配る風習とか生まれそう。 twitter.com/Ton_beri/statu…
2021-12-30 18:11:14メイキング

ここからメイキング Tポイントカードの寸法から縦横比を割り出し、お餅にケガキ線を入れます。 後から思えば、この時点で切り込み線が入ってない、表面がツルツルしたお餅だけ選ぶべきだったわ。 pic.twitter.com/0mcckTCjBY
2021-12-30 18:09:33

お餅のケガキ線 カッターでケガキを入れたけど、尖った針みたいなものの方がよかった。 やる人は参考にしてください。 pic.twitter.com/ch9IXhPRAe
2021-12-30 18:10:40

お餅のケガキとかいう普通繋がらないワードが繋がってるのほんと草刈り twitter.com/Ton_beri/statu…
2021-12-30 19:20:12
食紅 食紅といいつつ、青と黄色もあるんですね。 黄色は薄く見えるけど結構強い。 油絵具よりは、水彩に近いかな。 これ、ハチミツとかでとくと、油絵の具やポスターカラーみたいに使えるようにならないかしら? 滲むのよね。 pic.twitter.com/8yhITk2NJN
2021-12-30 18:13:00

んで塗る。 にじむ〜 とかいう以前の問題で、色の配置を間違えるという。 青と黄色が逆ですね。 このタイプのポイントカードは持ってないんですよ!!!! ポイントカードはお餅だけど、ポイントカードは持ってないの!!!! pic.twitter.com/RaBQoRmqV0
2021-12-30 18:15:17

2個目を塗ってる。 なおこれも縦横比を間違えるという!!! みんな!!! ものづくり前は、しっかりと図面と見本品を見ようね!!! pic.twitter.com/S2myzfgxTx
2021-12-30 18:16:57

表面がツルッとしてないお餅を選ぶと、こんなふうにクラックに色素がしみちゃうんですね。 餅に絵を描くだけかと思ったら、案外奥が深い。 pic.twitter.com/4n8cKqo3Ni
2021-12-30 18:18:13

3個目の正直!! これでうまくいきました! 3個目でいけたんですよ! 豪州の潜水艦より100倍くらいマシです。 pic.twitter.com/J2OLu2augN
2021-12-30 18:19:56

楽天カードも作ろうとしたけど、いきなりは難しかったわ! そして赤の赤さが足りない。 「R POINT」を紙で切り抜いて、上から塗装を吹き付ける方式が1番良さそう。 この形だと。 今回は割愛。 pic.twitter.com/RSgoeCb6b5
2021-12-30 18:22:27

てことで、いろいろポイントカードをお餅にしてみた。 楽しいw pic.twitter.com/LaFmCfHAot
2021-12-30 18:23:45