
フリゲ2021投票作品まとめ
-
yuzuoshi_aki
- 7123
- 21
- 0
- 0
RPG

#フリゲ2021 Wizarga -DEMONS SAGA- lemurimpact.com/product/wizarg… 古典的RPG「Wizardry」をオマージュした短~中編3部作 パーティを組み、あるいはモンスターを従え、苛烈な敵の攻撃をくぐり抜けて迷宮を踏破せよ! 本家と比べてUIその他の仕様が簡略化され、デスペナも緩いのでWiz未経験者でも安心 pic.twitter.com/xqXpdVikH6
2021-12-01 18:34:17



固定キャラ4人(名前変更可)で戦う、オーソドックスなJRPG寄りの『#1』 戦闘特化なノンフィールド&リソース管理型短編『ZERO』 本家ワードナの逆襲めいて、モンスターを引き連れる『SUMMONER』 お手軽でありながら、本家のエッセンスを感じ取れる3作 “きっとお気に召しますよ!” pic.twitter.com/537zZXQfYB
2021-12-01 18:49:39



#フリゲ2021 Javardry 直下の戦線 freem.ne.jp/win/game/25541 Wizardryライク制作ツール『Javardry』で作られたRPG フリゲには珍しいキャラメイク型で、選択の幅はとても広い おっさん、ケモノ、幽霊、ドラゴン、果てはチート性能な神に至るまで、お好みのキャラ&職業を作れる! pic.twitter.com/wO2nbEeVMo
2021-12-03 17:16:48




キャラメイクの例として、フリゲ2021投票対象作品から… 例1: 『銀竜奥義伝』より、ケモ娘な武闘家 pic.twitter.com/HmDWxgu2wH
2021-12-03 17:16:49



例2: 『じごくのインターネッツ』より、スマホ越しに現れる怪しい占い師 pic.twitter.com/EqylVjR8Ch
2021-12-03 17:16:50



なお、私は普段Wizではリセットしまくるヘタレだけれど、本作はノーリセで完全クリアするくらいにハマった 丁寧に進めれば、チート種族なしでもまっとうにクリアできるバランス調整の妙! twitter.com/yuzuoshi_aki/s…
2021-12-04 22:03:34
#Javardry #直下の戦線 #Wizardry 善、中立、悪の3パーティで並行して進めるプレイ開始 今回は基本ノーリセット…と思ったらB2でさっそくドレイン! Lv上げ直しやすい序盤で良かったよ… pic.twitter.com/SiKwNLJZru
2021-09-25 10:49:16
@yuzuoshi_aki 紹介してくださってありがとうございます! 私、次のVer.1.033リリースしたら、K@DSさんがお勧めされてる他のフリゲも遊んで投票するんだ・・・(死亡フラグ)
2021-12-03 20:27:36
@isinonaka 『直下』は特に楽しませて頂いてるフリゲのひとつなので外せません! 余談ながら、元ツイのエンリカさん以外の2人も本年度の投票対象作品から取っていたりします。 奇襲→即死攻撃はステルスACT『忍屋』 創造主の方は、創世記を思わせる『DAY:0(:FIFTY)』から… pic.twitter.com/3ZzztIEo9W
2021-12-03 21:03:02



※『銀竜奥義伝』『じごくのインターネッツ』『忍屋』については後述。
※エンリカは『ラシュイットリーテ』のメインキャラの一人。

#フリゲ2021 レシアの救済、永遠の夢。 freem.ne.jp/win/game/25559 人魚姫、マッチ売りの少女、赤ずきん… 童話のヒロインたちが運命に抗うノンフィールドRPG 正位置と逆位置で効果が変わるタロットでデッキを組み、少女たちを悲劇的結末から救い出そう pic.twitter.com/BR3aF8bMpy
2021-12-04 13:51:57




タロットは逆位置だと悪い効果になるもの、正位置よりも強化されるもの、あるいはまったく別の効果になるものなど様々で、戦術の幅も広い また状態異常は必中で、敵味方共に脅威となる クリア後に解禁される高難度モードでは、状態異常を入れたり消したりする手段が命綱となる局面も… pic.twitter.com/pA8QvtBZi6
2021-12-04 14:02:30



#フリゲ2021 絶界アビスシンカー 第1章 freem.ne.jp/win/game/25971 JKが異世界を冒険するRPG …と言うと「キラキラJKのチート冒険譚」っぽく聞こえるけれど、本作はむしろドロドロしていて、数えきれないほどの犠牲者が出るシビアなサバイバルである… pic.twitter.com/AlAGbTGgAk
2021-12-07 19:13:51




最初の冒険という名の無理ゲーでリーダーシップのある人たちが命を落としてしまったため、敵以前に味方同士のいさかいが絶えず、その後も相談役を欠いた強行軍でますます暗雲が立ち込める 減っていく飲み水、強い敵(話的にもバランス的にも)と、まさしく内憂外患なJKたちの明日はどっちだ!? pic.twitter.com/cAe6DLmPIx
2021-12-07 19:29:23



厳しい状況の中、僧侶ポジの子は不器用ながらも優しく振る舞って、主人公(とプレイヤー)の荒みそうな心にひと時の平穏をもたらしてくれる しかし過酷な運命は、そんなささやかな癒しすらも許さぬとばかりに… というわけで2章、心待ちにしてます pic.twitter.com/Fb3Riihjk2
2021-12-07 20:28:05

#フリゲ2021 3x3SAGA freem.ne.jp/win/game/25465 城、町、フィールド、ダンジョン等々、ありとあらゆるものが3×3=9マスで表現されたRPG レベリングのために歩き回る必要もなければ道に迷うこともない、とことん無駄を省いた冒険の形! pic.twitter.com/bT0sENUVUt
2021-12-08 19:06:25




3×3と狭いぶん頻繁に敵や罠が出てくるものの、ダンジョン1つあたりの戦闘回数は一般的なRPGと同じくらい ノンフィールド並みの勢いで突っ込んで、一気呵成に踏破するダンジョンは一見の価値あり pic.twitter.com/c6GTMBS8BI
2021-12-08 19:12:45

#フリゲ2021 ブレイカーハーツ freegame-mugen.jp/roleplaying/ga… 4人の女の子をガンビットで戦わせるRPG 手動操作 に一致する情報は見つかりませんでした。 タイトル画面 に一致する情報は見つかりませんでした。 メタフィクションで構成された世界で、画面の前のあなたはいかなる条件と行動を設定するのか? pic.twitter.com/57hKPX7FnM
2021-12-23 19:34:27




敵の情報をチェックして適切な条件を設定しなければ、少女たちは延々とエラーを吐き続ける羽目に… 反面、正しく動作させれば驚くほど簡単に勝つことができ、「うまく組み上がった」感を味わえる pic.twitter.com/RWO3NdXGfv
2021-12-23 19:48:19

第4の壁を破壊する…というかメタ発言しかしない、もう一人の少女ナル 彼女がほのめかす「ナルルート」に興味を抱き、そこへ向かったらいったい何があるのか? それとも、Nullの名前どおり実際には何もないのか? pic.twitter.com/9AzQKzi1mh
2021-12-23 19:59:11



@yuzuoshi_aki これ、Javardryエディタのモンスター行動設定とほとんど同じだからすぐ理解できましたw pic.twitter.com/xDBaedVUIi
2021-12-23 22:05:15

@isinonaka 本作を遊ぶまでガンビットを知らなかったんですが、元々はFF4のベイガンの「腕がなくなると再生、本体を倒すと腕が自爆」みたいな敵の特徴的行動を制御するものだったのが、12でプレイヤーが使えるシステムとして正式デビューしたのだとか… wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%B…
2021-12-23 22:41:34
@yuzuoshi_aki Wizライクのランダム性の強い戦闘とは真逆で新鮮に感じますねえ! 今第五層最後の戦闘で負け続けてるとこですが、バフとかを上手く使って攻撃スキルの回数をもっと温存しておくように組めば行けるんじゃないかと踏んでるんですよ
2021-12-24 22:40:10ARPG

#フリゲ2021 ASTLIBRA ~生きた証~ freegame-mugen.jp/action/game_93… ゲームシステム、バランス、グラフィック等々あらゆる面でこだわり抜いたアクションRPG 幼馴染を求めて果てしない旅を続け、神器の力で時を翔ける主人公は、14年もの歳月を費やして本作を完成させた制作者の生き写しなのかもしれない pic.twitter.com/zPw0vBTW1V
2021-12-12 19:06:45

