はかせ(@hakase_kk)が2021年12月〜2022年1月に遊んだボードゲーム

はかせ(@hakase_kk)が2021年12月〜2022年1月に遊んだボードゲームの記録と感想をまとめました。一緒に遊んだ皆さんありがとうございました。
2
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『ハンザ・テウトニカ』を4人で。道のマスに自分のコマを置いていく。1つの道を独占したら、隣接都市に自分の拠点を置けて重要な得点源に。その他、自分のアクション強化も重要。やってみると、他人との絡みがなかなか濃厚。道は独占が必要なので、必然的にいろいろ駆け引きがあった。→ pic.twitter.com/NCN4qj6tML

2021-12-19 23:04:55
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→今回は2ゲーム続けてプレイ。1戦目は、ボーナスマーカーを駆使して大型交易網を作った私が勝利。クセになってんだ、ボーナスで他人どかすの。2戦目は、道完成時の隣接都市への加点を利用し、素早く終了フラグを立てた方が。ロースコアゲームの流れを掴めず敗北。この2ゲームの表情の違いがいいね。 pic.twitter.com/fIQHyhWeEm

2021-12-19 23:06:20
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『ドラゴミノ』を4人で。順ぐりにドミノタイルを選び、自分の手元に配置。同じ地形が並んだら卵チップを獲得。即座に裏返して、当たり(ドラゴン入り)なら1点。潔いルール。期待値計算のゲームともいえるが、そんなことより引きを楽しもう。なんかめっちゃドラゴン出て勝ち。 pic.twitter.com/cV73H3nLZ1

2021-12-19 23:07:28
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『コンセキューション』を4人で。書籍『大人が楽しいトランプゲーム30選』から。他人の手元の裏向き5枚を並べ替えさせ、徐々に昇順に近づけていく。そして、A-2-3-4-5の形がひそかに完成している人を指名できれば勝利。ルールに不明点があり、良い解釈が見つからなかったため協議終了。 pic.twitter.com/AxhFRYdWv5

2021-12-19 23:09:14
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『K2(最高峰エディション)』を3人で。ゲーム設定は「拡張なし、夏、難しいボード面、レスキューなし」に。各自2人の登山家を、順応度(体力)に気をつけつつ、なるべく高いところまで進めよう。「あ、天候の考慮忘れてた」「定員忘れてた」という計算ミスが死を招く。→ pic.twitter.com/DK0yoFhotQ

2021-12-31 18:59:33
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→ケレン味がないルールで、厳しい登山をまっすぐにゲーム化した感じがする。今回は3人とも1登山家ずつ失い、山頂の1歩手前まで行った方が勝利。忘れてた、数え間違えた、というミス、それによって生まれる犠牲こそがこのゲームの核にある気がする。

2021-12-31 18:59:56
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『サポテカ』を3人で。手札を1枚選んで出し、それに沿って建物を作るなどして、場札を1枚選んで回収。これを5回通り行って得点勝負。1枚の札を選ぶ意味がとにかく大きく、うんと悩める。ルール量はほどほど、直感に著しく反するルールも少ないのに、行動決定が難しい。→ pic.twitter.com/9KUs5xYNHF

2021-12-31 19:00:46
拡大
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→このゲームは、この日の自分のキャパシティを超えていた。終わってみれば1点差で勝ったものの、他の人の助言や、ルールミスの指摘ありきだ。「何をやってもあまり変わらない得点になる」というゲームではないし、他人との絡みも濃いから、濃厚なゲームを求める人にいいかもしれない。

2021-12-31 19:01:40
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『バイキングシーソー』を3人で。船が逆側に傾かないように、船の高い側に自分の荷物を積んでいく。傾いたり荷物がこぼれたりするとそれぞれペナルティがあり、ゲーム終了トリガーにもなっている。クニツィア氏謹製のバランスゲームってだけでありがたみがあるよね(ファン思考) pic.twitter.com/93fyDRL998

2021-12-31 19:02:02
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『ブラス: バーミンガム』を3人で。2時代に渡る発展貢献競争。今回卓を囲んだのは全員経験者。序盤、方針が定まらずメタメタに負け。運河の時代で消える低レベル建物を作りすぎ、いろいろ遅れていった感じだ。でも、このゲームはすごく経済を感じて良いなあ。需給を読まなければ。 pic.twitter.com/TgQxwPjnvN

2021-12-31 19:02:31
拡大
拡大
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『オッドソックス』を3人で。トリックテイキング系。最高位の札と最低位の札を出した人が、それぞれ青靴下と赤靴下を取る。青と赤の獲得累計数の差を少なくするのが目的。エキスパートルールで遊んだので、本気でやればガチガチに読めそう。 pic.twitter.com/nyNFzkNPPr

2021-12-31 19:03:10
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『ガーデンオブイオ(イオの庭)』を3人で。ボード外周のスコアトラックに自分のコマがいる。そこから直線上に花を投げ入れ、同色の花がつながっただけ点数を獲得。取った得点で次の自分の位置が決まるので、多くつなげればいいというものではない。→ #nestorgames #ネスターゲームズ pic.twitter.com/yDvrRuHEuj

2021-12-31 19:03:30
拡大
はかせ @hakase_kk

→他人と競り合うと得をしたり、他人と協力して同じ色をつなげたりと、一時的に共闘関係になるのが面白い。一方、「後から投げ入れたほうが得」という基本原理がある(その時点の連結数が点なので)わけで、かけひきがしっかり楽しめる。

2021-12-31 19:03:52
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『ヤバラス(Yavalath)』を3人で。3連を作ると負けになる4目並べ。3人だと「下家のリーチは必ず阻止しないといけない」というルールが加わる。これを利用して1人蹴落とそうとしたら、別の人の勝利を確定させてしまった。やめて。石投げないで。 #nestorgames #ネスターゲームズ pic.twitter.com/jynBA6BVtR

2021-12-31 19:04:13
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『十二星座ゲーム(Sternenhimmel)』を4人で。自分のコマを1個ずつ置いていき、星座が完成したら精算。星座内でコマの数値合計が高い1位に高得点、2位にそれよりやや低い点。3位以下がいる場合、その人たちは1位から少し点を横取りできるため、2位が最高点になりがち。→ pic.twitter.com/GuVzZLNAiW

2021-12-31 19:04:55
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→すごく素朴なゲームだが、一部のコマを伏せるルールによって、裏の裏の裏まで読む戦いに。多人数ブラフゲームのようなプレイ感もあった。古き良きゲーム、という印象。

2021-12-31 19:05:19
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『パトリツィア』を4人で。手札1枚出す、その色の都市に自分の塔を置く、その都市に置かれた札を回収する。これをぐるぐる行う。最終的には、都市の2つの塔それぞれで塔のフロア数の多数派争い。あまりにもむき出しのシステム。好き。ガチでやれば記憶がすごく重要だろう。 pic.twitter.com/GmIMPPkPB0

2021-12-31 19:05:40
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『ヒーフー!!』を4人で。トリックテイク。得点手段は2トリックちょうど取ることのみ。3トリック目を取ると即脱落(ディール終わると復活)。シンプルめなトリテだが、気持ちよく悩める。脱落したら次手番の人がリーダーになる、というところで計算が狂ったりして十分難しい。 pic.twitter.com/blbNjry9mh

2022-01-05 23:55:14
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『アメンラー』を4人で。他人を無理やり押し出す競りで土地を獲得し、ピラミッドの建設などで得点を挙げよう。ゲームは2時代に分かれており、時代の境目で土地の所有権などがリセット。間違いなく戦略的なゲームなのに、全員同時ビッドによる供物フェイズの存在がどこか愉快。楽しい。 pic.twitter.com/7RZqLyvLff

2022-01-05 23:55:47
拡大
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『スパイ・コネクション』を4人で。目的地の都市全てに自分のスパイを移動させれば得点。移動するときに自分の色の道がつながっていれば、一気に移動可能。道づくりにおいて、他人のルート駒は激しく邪魔。少ないルール量だが、実に苦しい味わいがある。 pic.twitter.com/byKyqMBO0Z

2022-01-05 23:56:37
拡大
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『フィンカ』を4人で。マンカラ的な仕組みで駒を移動し、フルーツ獲得。必要なフルーツが集まったらロバで村に配達して得点化。ルールの芯の部分はマンカラ部分にある印象で、考えることに集中しやすい。フルーツ種ごとのマジョリティ争いも楽しい。→ pic.twitter.com/WCpYk4xcE3

2022-01-05 23:57:24
拡大
拡大
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→「獲得するべきフルーツ/ロバがサプライに足りない」という事態が起きると、その時点で全プレイヤーの該当アイテムが全没収されるというルールには驚いた。それと、フルーツ駒がいい感じ。

2022-01-05 23:57:40