昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
リンク限定

なんかお話ししてた?

お話し作りの話してました?を死んだ頭で引っこ抜いたので適宜調整が必要です
2
@genhon_gen

小説の書き方 1 見えた無音の映像をできるだけ日本語にします 2 見えづらいところはよく見ます   見えない部分は妄想力で繋げます 3 音声をつけます (多分こんなこと言ってるんだろうなと妄想します) 4 要らんところを削ります 5 読んで息継ぎしやすいリズムにします 6 誤字脱字を訂正します 終

2022-01-04 19:03:18
@genhon_gen

見えたって何ですかって質問いただいたんですけど、脳内シアターで見える場面を書いてるだけなのでこうなります あたまが沸いてるんでよく6番をすっぽかします

2022-01-04 19:03:18
🦦ゆきだま🦦 @F_Anna_Sacher

書き方 1PCのメモ帳を開きます 2誰の視点かぼんやり考えます 3脳を通り越して手に話が降ってくるので手が動くに任せます 4ある程度進んだら視点者別人のが良かったと気づいて書き直します 5シチュエーションに矛盾が出たので修正します 6先が見えないまま書き進めます 7なんかイイ感じに終わらせます

2022-01-04 20:21:51
🦦ゆきだま🦦 @F_Anna_Sacher

あとは玄さんみたいに脳内シアター見ながら書き写すときもあります

2022-01-04 20:22:22
金粉ういか @uika_honzuki

小説の書き方? 1.読みたいなぁ書きたいなぁってネタが降ってきます 2.脳内で私の中に住んでるキャラクターが喋って動きます 3.地の文もそのキャラクターが独白のようにお話してくれます 4.私はそれをひたすら聞こえるまま書き写すのみです 5.その後矛盾点説明不足な点を補ったり修正して完成

2022-01-04 20:32:15
金粉ういか @uika_honzuki

シアター的に見えているわけではないので、情景の描写やら空間的にそれあってんのか?とか物の配置とか細部に関しては苦手矛盾点細かいとこは飛ばそうって感じだらけなので、細かいこと考えて私の話読んじゃダメです 脳内に絵はほぼ見えてなくて音声受信してるだけなので……ほんと……

2022-01-04 20:34:50
金粉ういか @uika_honzuki

RT そもそも書かなきゃ完成しないし、書かなきゃまともな文章も書けないですからね…… 基本根気ですよ (ルーズリーフ200枚の人に読ませたことない一次小説の山がわたしの知的財産(?))

2022-01-04 20:39:53
🦦ゆきだま🦦 @F_Anna_Sacher

最初に書いた一文と矛盾しない話をとりあえず打ち込む感じです >手に降ってくる 「魔獣の声が遠くに聞こえた」って書いちゃったから、あっ今屋外か!騎獣にのってるな、ということで「翼を羽ばたかせ、そちらに向かう」って書き進めるみたいな

2022-01-04 20:41:39
🦦ゆきだま🦦 @F_Anna_Sacher

屋外かって認識したときには「向かう」まで書き進んでるので、脳を通り越して手に降ってくるってのが一番近いイメージです つまり行き当たりばったりだよ!!!!!!

2022-01-04 20:41:40
埃ちゃん @hokori_no_yume

小説の書き方 パターン1 1、脳内で勝手に映像や音声、文章がたれ流される 2、書出す 3、手直し 4、完成 5、誤字脱字が生まれる

2022-01-04 20:42:04
生トマト苦手 @tomatonigateman

私小説書く気マンマンでツイ始めたのに小説書いてない…構想だけ沢山出来てくし、いずれ作品として昇華したいので内容をツイートしないから、このまま一生抱え込んで生きてしまいそう

2022-01-04 20:44:42
🦦ゆきだま🦦 @F_Anna_Sacher

年末に書いたフォンテドルフの少年の話、最初はグラフ持ち出す予定もアーレン行く予定もなかった。キルンベルガで楽しく暮らして終わるはずだった。ギルドで商人たちが集まってるって書いちゃったので、えっ何で集まってるの?と思ってたらグラフ覗き込んでるって書いちゃったので、そのまま進めた😇

2022-01-04 20:45:02
埃ちゃん @hokori_no_yume

パターン2 1、このキャラのこんなの見たいな、こんなイメージの、こんな感じで、このセリフ使って…… 2、話の流れを組み立てて 3、キャラや話が勝手に動いて進んで行く 4、書出す 5、書ききれない 6、_(´ཫ`* _)⌒)_ 7、出来た? 8、こんにちは!私は誤字脱字! 小説って難しいね

2022-01-04 20:46:41
埃ちゃん @hokori_no_yume

まず書出すのが最大の難関だと思うの。 お話大体脳内完結して「良い話だったなぁ」で、終わっちゃう。

2022-01-04 20:48:34
クラリベル @c_lari_bel

小説の書き方かあ 1. 何か台詞かシーンが降ってくるまでゴロゴロする 2. 1が入る全体の流れを決める 3. 書けそうなとこから書く 4. 詰まったら風呂に入る 5. 思いついた所を書きだす 6. 表現を原作準拠にしようと原作を読む 7. 4~6の繰り返しで間を埋める

2022-01-04 21:17:29
🐐やぎ🐐 @vvvellenvvv

そんな面白い書き方してないな…… 1書きたいお題とか台詞とかを決めます。 2何となく頭から書いていきます。書きたいところから書くこともあります。 3とりあえず書けるところを書きます。地の文?情景描写?知らない子ですね……。 4のってくると脳内で会話が無音で始まります。音はありません。

2022-01-04 21:20:39
🐐やぎ🐐 @vvvellenvvv

5脳内の会話を取りこぼさないようにとにかくタイプします。速度こそ正義。振り落とされるな。 6何となく良き感じになるように脳内会話を誘導しつつ終わりまでこじつけます。 7終わりたい気持ちを抑えつつ地の文を足していきます。 8力尽きながら誤字チェック 9投稿します 10パパ\( 誤ω字 )/ーン

2022-01-04 21:20:39
🐐やぎ🐐 @vvvellenvvv

あ、寄稿とかの場合は大体の流れが出来たら縦式ちゃんに流して、改ページで文章が切れないように前後の文章をこねくり回したりしますね。凄いどうでもいい自己満足ですが。 4の脳内会話は文字じゃないんだけど声優さんの声ではないです。思考が聞こえるとか思考をトレスする的な……何その厨二感。

2022-01-04 21:27:44
🐐やぎ🐐 @vvvellenvvv

あ、そうだな、思考をトレスするっていうのが近いわ。だから会話文はとても書きやすいけど、解像度が低いとそのキャラの思考がトレス出来ないので書けない/原作からかけ離れたキャラになる、みたいな。行動もこのキャラならこの状況でこう動くみたいな思考をトレスしてる気がする。

2022-01-04 21:31:11
𑁍鞠❁💎🌞 @marixhonya

小説の書き方…?? ①なんか書こ!という気分になる ②手帳を開いてメモしといた書きたいネタで今書きたい気分のものを探す。無ければお題箱ガチャをまわしたり診断メーカーをまわす ③最初を書く ④最後を書く ⑤間を埋める ⑥誤字脱字チェックしたりしなかったりする ⑦私が終わりと思ったら終わり

2022-01-04 21:32:47
🦦ゆきだま🦦 @F_Anna_Sacher

途中で視点者変えて語尾とか書き直すのって # もしかして少数派

2022-01-04 21:33:41
🦦ゆきだま🦦 @F_Anna_Sacher

マティアス視点で書き出したら考え込んでしまい話が進まなくなったのでラウレンツ視点に変更して、台詞回しや仕草を変える(筋は変えない)とかそういう

2022-01-04 21:35:52
mino📖 @mino_hz

ちょこちょこ小説の書き方流れてきてほうほう…って見てるんだけど玄さんの書き方わりと私の漫画の描き方に近いな〜って思ってシアター仲間だ〜〜って顔してる(勝手に)

2022-01-04 21:37:03
mino📖 @mino_hz

基本見えないものは描けないんよ…… 見えるかどうかは運次第…降ってくれば降ってくる

2022-01-04 21:37:36
🦦ゆきだま🦦 @F_Anna_Sacher

フェルディナンド視点も書きにくいけど、もっと書きにくいのはエグ様視点 根幹に惨劇があるので、しんどくて思考トレスできない

2022-01-04 21:39:43
1 ・・ 4 次へ