パーソナルスペース・接客・マナー・着席行動

今日の面白かった一連。色んな要素が絡みあっていますが。
4
桂木裕 @mayakima

ここしばらく気になっていること。飲食店の客席の通し方について。あまりに店の都合過ぎて、混む要素がないのに隣接したところに客を押し込める店が多くなりすぎたと思う。運ぶ効率がというのは言い訳に過ぎない。食事をするのは店の人間ではないのだし、飲食店は料理だけを楽しむところでもない。

2011-09-02 09:19:16
まみねこ(耳をお空に置いてきた) @catfoodmami

@mayakima 同感です!あとは、例えば前に行った店では、並んでる方の一番目が9人グループ、2番目が2人組、3番目が4人組でした。で、店内は2人がけ.4人がけの席は空いてるのに通さないんですね。つまりあくまでも9人グループが先、と。空いてるなら後発でも先に通せよと思いました。

2011-09-02 09:24:19
やまねこ @yama_neko

@mayakima なるほど、そういうことがあるのなら、気になりますね。飲食店について気になることは、お店によって、お皿を下げようとするタイミングが早い場合ことがあること。少し残っているとき、残っているとか残すのではなく、食べるのが遅いのだけだという可能性も考えてほしいです。

2011-09-02 09:24:50
桂木裕 @mayakima

@catfood_mami まともな店なら、最初の9人グループには説明して2人席の客を先にお通しすると思うのですが、まともな店でも、個人の資質として気づかないスタッフが多くなってきていると思います。ねここさんに同感ですよ、このケースは!

2011-09-02 09:28:12
S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方 @suzukyuin

私もこれ腹立たしく感じてます。混んで無いのに隣に座らせる。ランチ客単価五千円の店でやられてアホかと思った。RT @mayakima: 飲食店の客席の通し方について。あまりに店の都合過ぎて、混む要素がないのに隣接したところに客を押し込める店が多くなりすぎたと思う。

2011-09-02 09:30:43
桂木裕 @mayakima

@yama_neko 私も総じて、皿を下げるのが単なる作業化しすぎだと思いますね。要因の一つには、一定水準の店で働いている人でさえ、一定水準以上の他の店にいったことがないのではないか、と。

2011-09-02 09:30:48
桂木裕 @mayakima

@suzukyuin たとえば昼時の混雑するカウンターのみの定食屋なんかでは、当然この限りではありませんが、値段帯域とオペレーションの合わないお店には猛省して欲しいですね。ランチ五千円クラスで、それはないですよ。

2011-09-02 09:32:59
S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方 @suzukyuin

接客する側がされる側になった事が無いってのが致命的。勉強したり投資したりしないから解らないまま接客してるのでこうなる RT @mayakima: @yama_neko 要因の一つには、一定水準の店で働いている人でさえ、一定水準以上の他の店にいったことがないのではないか、と。

2011-09-02 09:33:53
桂木裕 @mayakima

@suzukyuin その最たるものが、一定水準にないと困るはずの「ホテル」ですわな。…あれ?どこかでいつもよく聞いている話のようなw。

2011-09-02 09:36:45
S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方 @suzukyuin

日本のホテルはダメなの多いですよ~呆れるくらい。あの大阪の鳴り物入りで出来たハイエンドを謳う某ホテルで、タメ語で接客されましたから。責任者呼び出して面接wした時、ほかのホテル泊った事ある?って聞いたら無いです。って言われた。 @mayakima @yama_neko

2011-09-02 09:43:28
やまねこ @yama_neko

えっ!、ホテルでタメ語で接客? うーん…、中学生の職場体験ならまだしも、大人ですよね~ @suzukyuin: @mayakima

2011-09-02 09:46:27
S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方 @suzukyuin

全日空のファーストクラスでもタメ語ギリギリ、世間話みたいなのをされたりします。単に従業員の躾がなってないだらしない会社だと思う。要は銀座の和光や帝国ホテルみたいな躾のいいスタッフがする接客では無い。 RT @yama_neko: ホテルでタメ語で接客? @mayakima

2011-09-02 09:56:34
S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方 @suzukyuin

日本だと高級店でそのカテゴリーを使い慣れた客の「あしらい」が出来るスタッフがホント少なくなったと感じる。ベテランの職人技のような接客って必要なんだけど。滅多に見なくなった。そして若い世代に「客あしらい」を伝授すると言う事もベテラン消失で不可能になっているんだと思う。

2011-09-02 10:04:59
やまねこ @yama_neko

帝国ホテルとなると、しっかり躾られているのですね。お客様にもタメ語の従業員さん達、若い同僚間のおしゃべりの時にタメ語で話しているのが、切り替えられずにそのまま出てしまうのかもしれませんね。では、社内でも全部フォーマルな言葉使いにしては…? @suzukyuin @mayakima

2011-09-02 10:06:48
桂木裕 @mayakima

RT @suzukyuin: 日本だと高級店でそのカテゴリーを使い慣れた客の「あしらい」が出来るスタッフがホント少なくなったと感じる。ベテランの職人技のような接客って必要なんだけど。滅多に見なくなった。そして若い世代に「客あしらい」を伝授すると言う事もベテラン消失で不可能になっているんだと思う。

2011-09-02 10:28:49
桂木裕 @mayakima

@kanoanmomo まさに、その通り!でも、それだけで露骨に嫌な顔をする店員も増えましたねえ。

2011-09-02 12:20:43
桂木裕 @mayakima

人と人の間には、とくにまったく知らない他者ならなおさら、適正な物理的な距離が必要だと考えているは多いと思います。ですが、そう考えない、考えてすらいない人もいるのは事実です。自分の方から距離をあける事が必要な場合は多いと思います。

2011-09-02 13:59:29
桂木裕 @mayakima

てか、冷房の効いてないホームでなにをそんなに近寄る?

2011-09-02 14:00:33
@sakurasteamer

@mayakima そお、こちらから距離をあけても、ナゼか近づいて来る人がいる。もっと困るのは歩いてる時に寄って来る人( ̄◇ ̄;) ガンガンぶつかる。。。

2011-09-02 14:03:02
桂木裕 @mayakima

周囲に余裕があるのに、知らない人にいきなり50センチの距離にたたれたら、一応、距離はとろうとするからね、私は。なんでだろう、私、こういうの多いよなあ。そういうこだわりの人がたちたくなるようなところにたっているからか?

2011-09-02 14:06:58
クスノキ @chai_lama

@mayakima 突然なんだと思ったらその話か笑

2011-09-02 14:07:02
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

混んでないエスカレーターで真後ろに立つの辞めてほしい RT @mayakima: てか、冷房の効いてないホームでなにをそんなに近寄る?

2011-09-02 14:07:13
桂木裕 @mayakima

@sakurasteamer ある種の障害とか病気の話ではなく、所作として綺麗に人とすれ違えない人が増えた印象はあります。

2011-09-02 14:08:48
桂木裕 @mayakima

@chai_lama 暑かったというのも、ある。

2011-09-02 14:09:51
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

ラーメン屋のカウンター(カウンターがぐるりと店の中央を囲んでる店、牛丼屋のような感じ)で、滅茶苦茶空いているのに真隣に座られたことがある。女性だったけど。

2011-09-02 14:11:06
1 ・・ 4 次へ