第6回「ソフトウェアテスト技法ドリル」勉強会

秋山浩一さんの著書「ソフトウェアテスト技法ドリル」をテキストにした勉強会。今回は「ペアワイズ」。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
イベント実況用アカウント @rin2_live

ペあワイズ法:乱数をつかう。望ましくない箇所を書き直す。行き止まりになったらバックトラックして、別の選択肢を選択する。

2011-09-02 19:31:14
モリリン @Morlin1129

直交表が規則的なルゴリズムで生成される一方で、ペアワイズは乱数を用いていい感じにつくってる #drill6

2011-09-02 19:31:24
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

ペアワイズ法は、おそらく乱数を用いて「答えの種」を生成し、望ましくない部分を書き換えたりして解に向かう。行き止まりになったら、一歩巻き戻して(バックトラック)、再度別の選択肢を選んで進む。高速アルゴリズムが開発されている問題への帰着でお右側かしている。

2011-09-02 19:31:31
イベント実況用アカウント @rin2_live

向いている場合と向いていない場合:

2011-09-02 19:31:40
Yu Gori @yugori

数学ガールがペアワイズ法の参考になるらしい #drill6

2011-09-02 19:31:48
モリリン @Morlin1129

直交表を上手くつかうとかなり高度な統計処理に利用できる、らしい。 #drill6

2011-09-02 19:32:02
イベント実況用アカウント @rin2_live

直交表:偏りがない→統計処理が可能になる

2011-09-02 19:32:08
あきやま🍠 @akiyama924

「まとめると、直交表は偏りがなく統計処理ができるのが良い。ペア表はツールがあるので条件書いたら簡単に作れるのが良い」 #drill6

2011-09-02 19:33:02
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

直交表は、結果を容易に統計処理ができる。ペア表は自由で高効率。直交表は因子とか水準や禁則で悩むけれど、PICTはそんなことは無い。広範囲・多入力の無作為組み合わせが可能。

2011-09-02 19:33:29
モリリン @Morlin1129

ペアワイズは広範囲・多入力の無作為組み合わせが可能(⇒直交表ではできにくい) #drill6

2011-09-02 19:33:32
イベント実況用アカウント @rin2_live

ペア表:自由で効率高い→因子水準禁則が自由に作れる。無作為な抽出が可能。人間が取捨選択すると主観が入るので、これを機械的に処理できる。

2011-09-02 19:33:48
Hayakawa takaharu @7hepta

ペアワイズ法は,自由で高効率。 →禁則の設計が自由にできるというところがうれしい。#drill6

2011-09-02 19:33:55
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

これからは、PICTの説明です。

2011-09-02 19:34:02
あきやま🍠 @akiyama924

「ペアワイズで何も考えずに大量の因子を組み合わせるテストも主観が入らないので意味があると思う」 #drill6

2011-09-02 19:34:13
イベント実況用アカウント @rin2_live

PICT:Microsoftが提供している。対顧客説明がしやすい。

2011-09-02 19:34:13
イベント実況用アカウント @rin2_live

使い方:コマンドプロンプトから実行可能。

2011-09-02 19:34:35
Yu Gori @yugori

今日の先生はわかりやすいなー #drill6

2011-09-02 19:34:46
イベント実況用アカウント @rin2_live

PictMaster:ExcelでつくったGUIフロントエンド

2011-09-02 19:35:08
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

PICTはコマンドラインから使う。PictMasterを使う。Excelがいいかコマンドラインがいいかは人による。

2011-09-02 19:35:09
あきやま🍠 @akiyama924

「PICTの説明。『Microsoftが提供しているツールです』というのは、意外とお客様に説明するときに有効ww」 #drill6

2011-09-02 19:35:18
イベント実況用アカウント @rin2_live

PICTは、モデルファイルを入力すると組みあわせを返してくれる

2011-09-02 19:35:28
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

モデルファイルを食べさせると、結果がテキストででる。

2011-09-02 19:35:31
Masaki Kase @softest

スタッフは6Fに上がりました。遅れて到着の方はエレベーターで6Fまでお越しください #drill6

2011-09-02 19:35:53
イベント実況用アカウント @rin2_live

チルダをつけると無効値になる 無効値の組みあわせはいみがないから。

2011-09-02 19:37:10
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

PICTの使い方。無効値。無効値どおしがあると意味がないので、外さないといけない。PICTの場合は、チルダを付けてやればよい。

2011-09-02 19:37:17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ