第6回「ソフトウェアテスト技法ドリル」勉強会

秋山浩一さんの著書「ソフトウェアテスト技法ドリル」をテキストにした勉強会。今回は「ペアワイズ」。
3
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
イベント実況用アカウント @rin2_live

スライド法の説明。直交表からペア表を作成するアルゴリズム。直交表より効率がよい。

2011-09-02 19:23:13
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

スライド法。直交表からペア表を作るアルゴリズム。直交表の特徴と長所が失われるが、直交表よりも効率が高い。

2011-09-02 19:23:17
あきやま🍠 @akiyama924

「スライド法は直交表を使ったペア表の作成方法です。行(テスト回数)が減って、列(因子数)が増えます」 #drill6

2011-09-02 19:24:27
イベント実況用アカウント @rin2_live

直交表のよい点と悪い点を説明する。

2011-09-02 19:24:30
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

何故か #drill3 タグがw #drill6 そうそう、まずは単機能って話が漏れていた。

2011-09-02 19:24:57
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

直交表の良い点、悪い点。良い点:出現に偏りがない。各因子・各組み合わせの偏りが少ない。三因子組み合わせのカバー率も高くなる。均等に出現するため。

2011-09-02 19:25:32
イベント実況用アカウント @rin2_live

よい点:出現に偏りがない。3因子組み合わせのカバー率がたかい。均等なので頭がなくなる。

2011-09-02 19:25:33
モリリン @Morlin1129

直交表は出現に偏りがない。3因子組み合わせのカバー率も高くなる #drill6

2011-09-02 19:26:21
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

困った点。自由に多水準の因子を作れない。禁則の処理がトリッキーになる。テストケース数が多めになる。

2011-09-02 19:26:26
イベント実況用アカウント @rin2_live

困った点:自由が利かない→多水準の因子が作れない。禁則処理がトリッキー。テストケースが多めになる。

2011-09-02 19:26:45
モリリン @Morlin1129

でもテストケース数が多めになる #drill6

2011-09-02 19:26:54
Yu Gori @yugori

直交表の悪い点 自由に多水準の因子を作れない テストケースが多くなる #drill6

2011-09-02 19:27:07
しんすく(け) さん。 @snsk

大森着いたー。やっぱしきっかり1時間半かかるorz

2011-09-02 19:27:08
あきやま🍠 @akiyama924

「これから直交表の良い点と悪い点を説明します。直交表は出現に偏りが少ないのが良い点だけど、多水準の列を取ると残りの列が小さいのがたくさんになる」 #drill6

2011-09-02 19:27:21
イベント実況用アカウント @rin2_live

非直交表のよい点:自由に組み合わせが作れる。テストケース数が少なくなる。lognのオーだ

2011-09-02 19:27:42
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

四辺の長さが等しい長方形、四つの角がすべて90度の菱形、それが正方形! RT @akiyama924: 「直交表 と AllPair法(ペア表) がまったく別のもののように語られることがある がそれは間違いです。直交表はペア表の一種です」 #drill6

2011-09-02 19:27:47
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

非直交表技法の良い点:自由に組み合わせて作れる。テストケース数が少なくなる。直交表は一次関数的に増加する。ペアワイズは対数的に増加する。悪い点:出現に偏りが生じる。

2011-09-02 19:28:15
モリリン @Morlin1129

PICTとかを使うと、テストケース数が少なくなる(対数関数的増加)。 ただ、出現に偏りが生じやすい #drill6

2011-09-02 19:28:20
イベント実況用アカウント @rin2_live

注意点:生成アルゴリズムが重要になる。バランスの取れたじぇれーたが必要だが、聞いたことない

2011-09-02 19:28:32
Yu Gori @yugori

非直交表 良い点 テストケース数が少ない 悪い点 テストケースが偏る #drill6

2011-09-02 19:29:12
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

生成アルゴリズムの実態。直交表は、高度な対称性を持っている。規則的な方法(代数的アルゴリズム)で生成されている。

2011-09-02 19:29:58
あきやま🍠 @akiyama924

「ペアワイズはテストケース数が少なくなるのが良い点。O(log n)のオーダー。直交表とペアワイズの因子数とテストケース数の関係のグラフをお見せします」 #drill6

2011-09-02 19:30:02
イベント実況用アカウント @rin2_live

直交表:高度な対称性。規則的な方法で生成される

2011-09-02 19:30:06
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ