金曜ロードショー「紅の豚」の最初だけ予習してみる。

「紅の豚」の冒頭部分を、視覚的表現に特化して「視て」みました。
9
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

紅の豚のオープニングは多くの宮崎駿作品と同様、ひらべったく始まります。 タイプライターよろしく緑の豚たちが右へ左へと文字を打ち出す。 ひらべったいアニメーションの自己紹介! どうぞよろしく。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/gT5Djsg0kV

2022-01-08 16:24:06
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

アナログ作画時代。トレース線が太いですね。それはそれで趣があります。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/VsV8PnFlZo

2022-01-08 16:29:14
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

飛行艇が縦まっすぐでなく、やや斜め奥の構図だったように、カット切り替わって、横まっすぐでなく、やや斜め手前へ。 これでもうこの赤い飛行艇に見せられる。天才的なカット割りですね。 で水上と水面下を一枚のセルで処理しているうまさ。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/fTCnht27la

2022-01-08 16:33:13
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

ポルコが寝そべり足をかけた小テーブルにはセルで綿密に描かれたモノの数々よ。 ワインの瓶、コップ、ラジオ、齧りかけの青りんご、スプーン、マッチと消しモク。 テーブルの木目。瓶の光沢。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/DjIkqCiik5

2022-01-08 16:38:07
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

しまった。寄せるさざ波(左上)を見損じるところだった。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/dHK7unJNkw

2022-01-08 16:39:27
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

顔から雑誌をひったくり、顔が出て来た。 主人公のご登場と来たものだ。 やはり《もののけ》以前の宮崎駿は違う。 娯楽に徹していると思うのだが。 《もののけ・前後》という視点でも「紅の豚」を見てみる必要がありそうだ。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/mQHLzFLhox

2022-01-08 16:46:26
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

この2枚を見比べてください。 飛行艇と船着場用の板張りとドラム缶、これ一枚絵なのでしょうか? あるいは機体がドラム缶から離れたら、それぞれ別セルになったのか? わかんないですけど、飛行艇の動きよりドラム缶の浮き沈みの方に注目してしまいます。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/YaiKuzx8eq

2022-01-08 17:09:34
拡大
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

波がまだ(半透明だったりしても)可視的だとすれば、風こそ不可視ながら宮崎アニメの常連どころか主役級の登場人物ですね。 飛行艇のプロペラが噴き出す風の勢いに、傘が舞うのは知ってましたが、机上の雑誌がぱらぱらぱらとめくれてて、今回気づいてぞっとしました。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/fnUrpCmJuH

2022-01-08 17:14:21
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

これ、宮崎アニメに必ず一回は登場する、 《壁のように圧迫感のあるものに、両側から挟まれて、斜め奥から斜め手前へと移動する》そういう主人公。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/CPzqayIezf

2022-01-08 17:18:53
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

今回は参考に「もののけ姫」冒頭部のカットを比較用に挙げて見ました。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/JOsZt6gWKr

2022-01-08 17:19:28
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

このあたりのシーンはわたしの分析視点の売りどころですね。 《斜め奥へと向かう視線》に対し《手前の海賊飛行艇》と《奥の観光船》が《重なり合う》ことでより遠近感が出ている。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/B9GJwkV4fd

2022-01-08 16:50:13
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

空賊飛行艇が煽り立てる《波の演技》《波》は宮崎アニメにあって、もうひとつの《登場人物》ですね。 へたな人物よりよほど繊細大胆な演技が施されている。 飛行艇の主翼の《斜め奥への》すぼまり方の遠近感。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/fuYiPj5SNd

2022-01-08 16:54:03
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

空賊にさわれる予定の女の子たち。 《同じような女の子たちが・それぞれ・別々に動いている》運動の複数性。 従来これらの存在に付与されていた名称「モブシーン」では、分析的に格子が粗いかなと。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/EWNBsaEdzF

2022-01-08 16:57:25
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

このクランクというのでしょうか? エンジンを始動させるためのレバーを回転させる「運動の重みの質感」。 エンジンの尾部がレバーの回転にあわせて微妙に、膨張するように歪むんですよね。金属質(に見える)ものにそんな弾力性を表現するなんて特撮なら大変でしょうね。 #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/vfFIYm48m5

2022-01-08 17:04:11
拡大
アニメてにをは@石曽根正勝 @animeteniwoha

今日はおそらくもう続きはやらなそうです。 予習のための予習をやってて、これほど飛ぶシーンばかりのアニメなのに、飛べない/落下するシーンも多いですね。 やっぱり宮崎アニメは「飛べるかな?飛べないかな?」の紙一重なのでしょうか? #紅の豚 #アニメてにをは pic.twitter.com/0F67R3pIi2

2022-01-08 20:41:09
拡大