FumiHawk氏+HRS氏の、アメリカ・デフォルト回避問題があれほどこじれたわけ(経済状況と政治環境を中心に) 7月末~8月初 2011

アメリカで7月末~8月初旬に起こったアメリカ政府の債務上限の上載せ(=デフォルト回避)問題が、期限ぎりぎりまで決着が持ち越された背景とその経済的な影響(円高・格付け問題)に関する@FumiHawk氏と@HRS_Chirashi氏のツイートのまとめ。(他の方のも拾いたかったが、時間がなく断念)
5
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
HRS @HRS_Chirashi

@FumiHawk 新興国の債券のグラフ、米国債+αという書き方あるから・・・・

2011-07-31 11:48:19
HRS @HRS_Chirashi

263-MONTH LIBOR AND 10-YEARS US TREASURIES(January 2009 -July 2011) http://twitpic.com/5ykkfw

2011-07-31 11:49:45
拡大
青木文鷹 @FumiHawk

3ヶ月もののLIBOR金利と10年もの米国債の金利差、それほど変動無いですな…市場はデフォルトの影響を織り込んでないと言えるかと。 RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk http://twitpic.com/5ykkfw

2011-07-31 11:54:40
拡大
HRS @HRS_Chirashi

@FumiHawk デフォルトして米国のパワーを世界に示すのですね。わかります__

2011-07-31 11:58:58
青木文鷹 @FumiHawk

そんなことしなくても米国さんの影響力はみんな分かっているというのにorz RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk デフォルトして米国のパワーを世界に示すのですね。わかります__

2011-07-31 11:59:44
HRS @HRS_Chirashi

U.S. Sovereign CDS Curves (basis points) http://twitpic.com/5ykr9o

2011-07-31 12:00:48
拡大
青木文鷹 @FumiHawk

ふむ、長期国債のCDSは低下傾向で短期が急上昇…ここを乗り越えられたら安定すると市場は見てるっぽいですね、そんなに甘い状況じゃないけど。 RT @HRS_Chirashi: @FumiHawk http://twitpic.com/5ykr9o

2011-07-31 12:03:45
拡大
青木文鷹 @FumiHawk

ホワイトハウスと米議会共和党が暫定合意と。で、民主党と茶会派は?(爆) RT @wako3999: 合意きたか・・・そのままちゃぶ台押さえてろよ RT @sngk_ayr: 米債務上限引き上げで暫定合意-関係者 http://bit.ly/rgTx7l #finance_news

2011-07-31 13:32:05
青木文鷹 @FumiHawk

仮にこのまま米債務上限引き上げ案が成立したとして、次に来ると思われるのは格付け会社の債券格付け全面見直し。現状最上級格付けがインフレ過ぎてリスクに対応出来ない。最上級=事実上リスクなしって事。なのに新規発行債券の半分前後が最上級格付けって…そんなの絶対おかしいよ(^^;

2011-07-31 13:53:53
青木文鷹 @FumiHawk

みんな内向きですが、しいて言えば、茶会派>>>民主党>オバマ>>共和党…って感じの内向き傾向でしょうか。 RT @kouzanshi: @moltoke_Rumia1p @OmegaForceZero 米民主党と米共和党のどちらが、モンロー主義で海洋国家論主義なのですかね?

2011-07-31 22:28:17
青木文鷹 @FumiHawk

これでオバマ、共和党、民主党の上の方では債務上限引き上げに概ね合意した模様だが…上院下院それぞれの採決で茶会派も含めどの程度造反が起こるかどうかが勝負。【リード米民主党上院院内総務、債務上限引き上げの合意案受け入れ】 http://j.mp/pd4BSk

2011-08-01 08:34:35
青木文鷹 @FumiHawk

米国債デフォルト問題、組織対組織の構図の中に「組織対個人=有権者の支持を得たい各議員の思惑」の構図が隠れおり、これが合意を難しくしてる。これは多くの議員が内向き志向であることの証左で、各人が「政治家の“良心”に従って」行動するため、採決が確定するまで読めない状況。

2011-08-01 08:54:08
青木文鷹 @FumiHawk

つ【妥協しなかったあいつらが悪い】 RT @nekoguruma: @FumiHawk デフォルトで株価大暴落とかなったら、有権者の支持もなにもあったもんじゃないと思うんですけどね

2011-08-01 08:59:27
青木文鷹 @FumiHawk

オバマ大統領の声明内容、与野党上層部と妥協案合意したことについての模様。ただし、さっきもツイートしたが「採決確定まで事態は流動的」で、実際米下院民主党は記者団に「われわれは全員が合意を支持できない可能性がある」と言ってる。茶会派の動向も不明で予断を許す状況にはない。

2011-08-01 09:53:20
青木文鷹 @FumiHawk

米下院民主党、債務合意を支持しない可能性=ペロシ院内総務(ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22457920110731

2011-08-01 09:53:55
青木文鷹 @FumiHawk

【10年間で約1兆ドルの赤字削減で合意=オバマ米大統領】(ロイター・ニュース速報) http://jp.reuters.com/ ただし、別ソースによると声明では「両党指導者は債務上限や赤字削減で合意に達した」とのことなので、事態が流動的な事には変わらない。

2011-08-01 09:58:03
青木文鷹 @FumiHawk

点滴しながらこんな内容のツイートするの気が滅入って嫌なんだが、オバマ声明で浮かれすぎるのはどうかと。この問題の撹乱要因は茶会派始めとする米国の内向き志向な訳で、組織的な統制がとれているなら先月半ばには問題解決してたはずだったことを忘れない方がいい。まだ採決は終わってない。

2011-08-01 10:42:26
青木文鷹 @FumiHawk

オバマ声明を「デフォルト回避」と理解するのは大きな間違い。共和党民主党ともにこの件に関しては「組織としてコントロールが効いていない」。さっきツイートしたニュースでも下院で「合意を支持しない場合もありうる」との牽制も出てる。家に帰るまでが遠足、可決するまでが法案成立。

2011-08-01 10:56:25
青木文鷹 @FumiHawk

そだよ。そして、今の民主党も共和党も「議員のコントロールができてない」ので、ぶっちゃけ構図が「両党指導部vs各議員」になっただけ。しかもこの構図、合意前と何も変わってない。 QT @wako3999: 院内総務らとオバマが合意しただけなんじゃねーか!!

2011-08-01 11:06:53
青木文鷹 @FumiHawk

しかも指導部が一任された訳でもなくこれから各議員を説得って…「切羽詰まったので上だけでも先に合意して説得の圧力を増やす戦術」、裏を返せば「そうでもしないと説得できないほど党内を纏められてない」と QT @showark: ですよね。すでに茶会派は反対の声明を出してしまってますし。

2011-08-01 11:14:41
青木文鷹 @FumiHawk

両方orz RT @moltoke_Rumia1p: @Fuwarin まだ議会の採決前だから疑ってるのかも。もしくは財政赤字削減が、景気対策の縮減につながり景気の足を引っ張ると懸念してるのかなぁ

2011-08-01 19:10:44
青木文鷹 @FumiHawk

これ、昼のニュースの焼き直しなので何ら進展無しorz RT @wako3999: 今度こそ____ RT @OmegaForceZero: 米債務上限の引き上げ合意案、上下両院が1日にも採決-不履行回避で - Bloomberg.co.jp http://t.co/AOECLDt

2011-08-01 20:59:01
青木文鷹 @FumiHawk

これ、昼のニュースの焼き直しなので何ら進展無しorz RT @wako3999: 今度こそ____ RT @OmegaForceZero: 米債務上限の引き上げ合意案、上下両院が1日にも採決-不履行回避で - Bloomberg.co.jp http://t.co/AOECLDt

2011-08-01 20:59:01
青木文鷹 @FumiHawk

そろそろ米デフォルト回避した場合の謝罪予行演習しとく。「ギリギリまで予測通りでしたが最後で外れましたゴメンナサイ。外れて本当に良かったです」…さて「大丈夫」「あり得ない」「可能性は極めて低い」等言ってた識者やマスコミの方々も謝罪の練習はお済みですかね__

2011-08-01 21:28:09
青木文鷹 @FumiHawk

冗談抜きで可決して欲しいですよ。可決して被害が最小限で住むなら、予測はずれて謝ればいいだけ。 RT @moltoke_Rumia1p: @HRS_Chirashi @FumiHawk ( ̄∀ ̄) 可決するといいなぁ。日本時間で今晩採決でしたか。

2011-08-01 21:43:25
前へ 1 ・・ 3 4 次へ