-
Panjabi_lang
- 192085
- 293
- 387
- 1224

「食べてから寝ると変な夢を見る」と有名なチーズを買ってきたので今夜食べます pic.twitter.com/LEQPWx3mUl
2022-01-15 20:51:40

めっちゃエレガントな口八丁 3Dモデリング初学者向け講座やってまちゅわ 仕事から趣味まで全部この垢 2DCG+3DCG VRC:Z_E_N linktr.ee/z_e_n organizer of #256fes & #nanteSub For job reqs, pls contact DM.
食べてみたい!

スティルトンチーズだったっけ・・ 値段そこまで手が出せないわけじゃないし、自分も試してみようかな twitter.com/FeelzenVr/stat…
2022-01-16 10:03:56
「食べてから寝ると変な夢を見るチーズ」というアイテムの存在自体が既に誰かの見た変な夢の中のようでなんか良い twitter.com/feelzenvr/stat…
2022-01-16 12:20:11
いつか食べたいスティルトン。 twitter.com/feelzenvr/stat…
2022-01-16 12:26:39夢の結果は…?

10匹くらいの猫に囲まれて、それそれの着ている毛皮の模様の意味を解説してもらいました。「君らがサバトラと呼ぶこの私のグレーの縞々は、一つ前の命のとき主に北米で樹木だったことが多いですね。基本的に縞々の猫は一つ前が樹木や貝なんかの、動きが遅い生き物だった者が多いんですよ」
2022-01-16 08:39:06
「色が複数、特に黒と黄色と白みたいに3色以上の毛の猫は、君らから見ると猫に見えるだけで猫じゃないです。どちらかというと扉や雲に近いので、猫の餌よりも青や曲線が好きですよ。猫の形を保つために猫の餌は食べますけど…」(意味不明だったけど印象に残ってるフレーズ)
2022-01-16 08:44:14めっちゃ良い夢じゃん

@slime3vr もともとブルーチーズ大好きなので美味しかったですよ!!!!ブルーチーズ苦手な人ははちみつを山ほどつけたら余裕だと思います
2022-01-16 09:18:12
リンク
Wikipedia
アタゴオル
『アタゴオル』(ATAGOAL) は、ますむらひろしの漫画作品シリーズ。ますむらひろしのライフワークとも言えるシリーズで、猫と人間が同じ言葉を喋る空想世界を舞台としている。傍若無人な主人公ヒデヨシが巻き起こす数々の騒動を描く。後述のように主人公は良識の外に存在する怪物であるが、どこか憎めない存在であり、また一般常識に囚われないことで逆に物事の本質を明るみに出す役割を与えられている、いわゆるトリックスターである。ジャンル的にはミステリー要素を含んだギャグ漫画に近く、1話完結型の形式を取りながらも、世界観を読
7 users
50