2022/1/17の話題ツイートまとめ

16
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
D @DVD_YUBOKUMIN

外米を日本米に混ぜるブレンド米が売られてたり、ヤミ米騒動があったりと、米騒動って割と最近にあったことなのよ。 おっちゃんは当時爺ちゃんが米農家やってたおかげで日本米食べて生き抜けた。あのときの送ってくれた水晶米の米袋が輝いて見えたよ

2022-01-16 11:37:58
D @DVD_YUBOKUMIN

ササニシキはさらさらした食感でお寿司のシャリなんかで人気があって、ねっとり食べごたえのコシヒカリ、あっさりサラサラと食べられるササニシキで人気を二分してたんだけど、コシヒカリはともかくササニシキはマジで消えた。北海道のきらら397とかも今は見なくなったね

2022-01-16 11:39:50
D @DVD_YUBOKUMIN

んで、当時の反省から今は政府の米備蓄制度がある。当時のような大冷害がおきても直ちに米騒動にはならないと思う。ただ、コロナ禍に物流逼迫にインフレにと、小麦が手に入りにくくなった状況で冷害も起きたら日本米の古米を食べるくらいの覚悟は必要だと思う

2022-01-16 11:42:16
D @DVD_YUBOKUMIN

きらら397は別に冷害の影響はないんだけど(北海道米だから冷害には強い)最近は業務用がメインなのね。北海道米だとスーパーではななつぼしやゆめぴりかが多いやね

2022-01-16 11:45:08
D @DVD_YUBOKUMIN

とにかく今年は国産のお米を食べる機会が増えそうな気がする。夏の日照不足がわりと今から心配な野菜農家くずれです。ナスやピーマンのような日照が必要な果菜類は値上がりするかもしれない

2022-01-16 11:46:44
TTS @TransTerraScape

1月15日の16時10分~20時50分までのひまわり8号のバンド8(6.2μm)上層水蒸気の画像から前後フレームの差分(10分間)を取ってみると、日本時間20時40分頃のトンガ諸島の火山噴火によるソニックブーム(?)の到着が可視化できました。 興味深いのは同心円の模様が何重にも確認できることです。 pic.twitter.com/SShDsTciV0

2022-01-16 22:20:47
ウェザーニュース @wni_jp

【2度目の気圧変化】 今日17日(月)午前中、日本全国で気圧変化が観測されました。 同様の現象は一昨日夜にも観測されています。 15日(土)にトンガの火山、フンガトンガ・フンガハアパイが大規模噴火した時の衝撃波「空振」が、地球を1周して再び到達した可能性があります。 weathernews.jp/s/topics/20220… twitter.com/wni_jp/status/… pic.twitter.com/5alAbBJnnF

2022-01-17 17:48:01
ウェザーニュース @wni_jp

<トンガの火山噴火の衝撃波か> 今日15日(土)の20時から21時過ぎにかけて、日本全国で一時的な気圧変化が見られました。火山島フンガトンガ・フンガハアパイが午後に噴火した時の衝撃波が到達した可能性があります。 weathernews.jp/s/topics/20220… pic.twitter.com/yEVBFzVxCH

2022-01-15 22:54:32
北川由貴 @yuki_kitagawa

今回の津波は日本の観測史上2例しかない?そうで、でもまんがサイエンスでは津波の発生事例として載せてるのは凄いなー pic.twitter.com/bGN0pZHnzW

2022-01-16 07:14:49
拡大
ベルカ宇宙軍 @noradjapan

火山灰の中を飛行機が飛ぶと、エンジンがこうなる。 高熱で溶けた火山灰がガラス状になり、それが冷えて固まりタービンにこびりつく。 最悪エンジンが止まる。 pic.twitter.com/zSMPVngtbc

2022-01-16 14:22:34
拡大
ベルカ宇宙軍 @noradjapan

止まる理由としてはタービン翼の形状が変化して、回転が得られれなくなる。 それによって空気の圧縮が適切に行えなくなり、燃焼が止まる。

2022-01-16 14:28:20
ベルカ宇宙軍 @noradjapan

火山灰は1mmの降灰でも空港が閉鎖された例があるくらい、飛行機の大敵。 あと他にもレドームが損傷したり、速度を図るピトー管が詰まったりする。

2022-01-16 15:31:48
ちんにい @chinniisan

恐る恐る「人工噴火」で検索して、そして予想と期待通りのツイートが並んでいる事を確認して、そっ閉じ致しました。

2022-01-16 11:17:36
こぞう @refine_bot

アンチ気象庁アカウント、なぜそこまで気象庁が憎いのか理解できなかったけど、気象庁が気象兵器つかって気象操作してると思ってる人たちだった

2022-01-17 15:41:31
伊藤 祐策(パソコンの大先生) @ito_yusaku

「火山が噴火したときは短波無線通信」という異世界転生先でも役に立つ知識を得てしまった。

2022-01-16 17:47:40
ノーン @nkowne63

70年後 「...あのときは世界中が大変じゃった...パンデミックにくわえてロシアとウクライナがにらみあい、巨大な噴火で大混乱が起きた」 孫「また言ってるよ」 子「絶対混ざって覚えてるって」

2022-01-16 01:46:50
カエル先生・高橋宏和 @hirokatz

日本がコロナワクチン買えるのもロナプリープ買えるのも経口治療薬買えるのも人工呼吸器買えるのもECMO買えるのも経済力のおかげなので、「日本人はみんなで貧しくなろう」論には全く賛成できない。

2022-01-14 18:46:14
カエル先生・高橋宏和 @hirokatz

「だれもそんなこと言ってないよ。プゲラ」と言われるのでご参考まで。 excite.co.jp/news/article/C…

2022-01-15 08:50:14
橙⚡️ @_0ranssi_

ツイッターで見かける「反差別」、だいたい「権威勾配」というマジックワードを併用しているので、実際には「私より弱い人に攻撃はしません。なお私はほとんど世界で最弱なので、私のほとんどの攻撃は正当な抵抗とみなされます」という信仰告白でしかないので、驚くほど攻撃的なんだよな。

2022-01-16 14:34:52
橙⚡️ @_0ranssi_

「私は他人を攻撃とかできない!こんなに弱いのに!これは攻撃ではない!」と思ってるんだよね。だから外国人嫌悪とかも平気で口にするし、障害者よりも幼児よりも下と認識してるから「上の人間に差別なんかできない!」って本当に思っている。

2022-01-16 14:39:25
ライブドアニュース @livedoornews

【物議】「女の敵は女」マイメロママの“名言”グッズが発売中止に news.livedoor.com/article/detail… マイメロディのママの「名言」を使ったバレンタイン向け商品の発売が予定されていたが中止に。名言の一部について、「ジェンダーバイアスを助長するのでは」といった批判がネット上で出ていた。

2022-01-17 20:38:30
sooo @sasa_sou_sou

物議のマイメログッズの件マジでこれすぎる pic.twitter.com/BoMHUjv5vS

2022-01-17 21:55:21
拡大
カイのオタク文化ラボ【⋈】 @kai_anime6420

【速報】 アプリストアからの指摘を受け、小児性愛のような表現や、水着などの露出度が高い衣装を審査対象にするとのガイドラインを発表した、アプリが出てきました マジでなにこれ かわいいロリキャラダメなの? しばらく戻れそうにない ショックが大きい togetter.com/li/1830344 #拡散希望 pic.twitter.com/1QzY6phN1S

2022-01-15 09:47:20
拡大
拡大
稀見理都 @kimirito

なんだ、ロリ規制だけか、と安心している人も居るかもしれませんが、さりげなく一番ヤバいのが「その他不快な表現」という部分です。最近、この一文がある、各サービスの規約が増えてきています。これ、言いように言っちゃなんでも規制できちゃうですよ。 twitter.com/kai_anime6420/…

2022-01-16 09:16:07
日野剛広 @Nanoruhino

どんなに志が高くても、無報酬は絶対にダメだ。本屋の仕事が無報酬でもOKだという前例を作ることの行きつく先を考えてもらいたい。 news.yahoo.co.jp/articles/26029…

2022-01-16 00:13:19
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ