理想の選挙制度をさがして

理想の選挙制度とは? 小選挙区制は死票が出るのが当たり前。民意の集約が役目。しかし、小選挙区制内で死票を減らし絶対多数を目指す必要はある。 比例代表制は民意の反映に適している。しかし、一口に比例代表制と言っても実に様々なやり方があり、国民性にも関係する。 選挙制度を考えることを通して日本における民主主義を考えたい。
4
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

@One_Man_JPN しかも、自公の関係が今ゆらぎつつあるでしょ。二階さんいなくなったらそうなるよと私は予言してました。

2022-01-19 17:56:22
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki 政治改革では権力闘争の手段の一つとして、選挙制度に焦点を当てた側面も大きいですからね。

2022-01-19 17:57:16
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki 実際に立民が公明党を寝返らせるためには、共産党との関係を白紙(2014年衆院選以前の状態)に戻す必要がありそうですね。連合は歓迎でしょう。

2022-01-19 18:00:01
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki @n_n82193476 立民がSNTV に消極的なのは… 拮抗するためどちらかに票を寄せられない→共倒れを恐れて1人に絞る→万年野党となるのを恐れている という理由もあるかも。 STV ならその問題点は解決できますね。

2022-01-19 18:04:18
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

@One_Man_JPN まさにかつての非自民非共産連合。で、弱体化した自民は維新国民と組む。あ、ビジョンが。やはり公明党がキーだ。

2022-01-19 18:05:12
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

@One_Man_JPN @n_n82193476 立民みたいな比較第二党にとってはSNTVが一番お得(安定して議席が取れる)なんですが、それって第二党であり続けるのにお得ということでもあり。ローリスクローリターン。

2022-01-19 18:08:51
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki 実際に立民が共産を切れば、国民系労組はわざわざ獲得議席の少ない国民に残る必要性は下がる(連合中央も組織統一のために立民合流を希望する)でしょう。 前原誠司のような非労組系議員は、別行動を取るかもしれませんが。

2022-01-19 18:09:13
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki @n_n82193476 第二党所属の議員本人にとっては、SNTV 複数区に単独擁立が一番楽な選挙になりますね。

2022-01-19 18:12:19
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki @n_n82193476 ところで小選挙区においても、日本では現行は非移譲制(FPTP)ですね。 豪州下院のような移譲制小選挙区(IRV)の方が良い?

2022-01-19 18:17:09
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

@One_Man_JPN 中選挙区制時代も非自民非共産の社公民路線がありましたよね。なんだかんだでたち消えましたけど。目指すのはあれかな。

2022-01-19 18:18:26
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

@One_Man_JPN @n_n82193476 どちらかというと2回投票制かな。ボルダルールとまでいかなくとも単純多数決はどうかと思ってます。特に候補者の多い知事選や政令市長選は今すぐ改善した方がいい。

2022-01-19 18:23:47
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki @n_n82193476 衆院選で現行の小選挙区部分を2回投票制にする場合、比例区の投票は小選挙区の1回目と同日になるのかな?

2022-01-19 18:27:49
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

@One_Man_JPN @n_n82193476 あ、そうですね。比例とすり合わせる必要がありますね。まったく面倒な子(小選挙区制比例代表並立制)だ。

2022-01-19 18:31:06
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki @n_n82193476 そうなると、単記移譲式小選挙区(IRV)と政党名簿比例区の並立制が良さそうかな?

2022-01-19 18:32:56
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

@One_Man_JPN @n_n82193476 正直具体的につめてません。ただ、できるだけ絶対多数に近づける必要はあると思います。

2022-01-19 18:33:21
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki @n_n82193476 民意の反映より、集約の機能に比重を置くべきということてますよね。

2022-01-19 18:34:34
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

@One_Man_JPN @n_n82193476 そうですね。 ただ、最近強力なライバルちゃん(STV)が私の中で猛追していて、迷い始めてもいます。

2022-01-19 18:36:59
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki @n_n82193476 私は個人的には、戦後の日本の民意は、多党化が進んでいて、政治改革で2大政党制に誘導しても、結局定着せず馴染まなかったように見えるので、STV の方が良いかなと思っています。

2022-01-19 18:39:40
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

@One_Man_JPN @n_n82193476 要は大別して小選挙区制か比例代表制かなら前者支持だったんですが、その下位分類の詳細にあたり始めて、はっきり決められなくなっておる次第。

2022-01-19 18:40:18
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki @n_n82193476 一般的な有権者だと、小選挙区FPTP、中・大選挙区SNTV、政党名簿比例代表の3つしか知らず、STV や連記制、ボルダ得点方式などは知らないという人も多そう。

2022-01-19 18:45:26
One Man @One_Man_JPN

@kanedaitsuki @n_n82193476 高校の公民の授業で、選挙についてもっと詳しく扱った方が良い気がします。

2022-01-19 18:48:10
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

@One_Man_JPN @n_n82193476 中選挙区制批判と切り離してこのやり取りをまとめさせていただきました。 理想の選挙制度をさがして togetter.com/li/1833063 #Togetter

2022-01-19 19:02:46
前へ 1 2 ・・ 5 次へ