贋賛同者の正体 ~ オープンレター『女性差別的な文化を脱するために』

1316人の賛同者を集めたオープンレター『女性差別的な文化を脱するために』 https://sites.google.com/view/againstm/home しかしその中には賛同した覚えがない人や架空の人物が含まれていた!
13
たろう @taro777888

@Kelangdbn それだったら、国際信州大学で投稿した人の可能性が一番高いですが。

2022-01-20 12:57:29
Spica @CasseCool

@taro777888 それも候補ですけどおそらく多重投稿者はいっぱいいますよ。ダミー賛同者(名前を勝手に使われた人)はまだまだ見つかる。

2022-01-20 13:00:46
たろう @taro777888

@Kelangdbn 別に、信州国際大学で何十人もダミー署名はできるわけですから。"真っ当に"署名した人がダミー署名をしたと言うのは弱いですね。

2022-01-20 13:07:08
Spica @CasseCool

@taro777888 この手の署名活動でメールアドレスさえ要求されないとはフォームの投稿経験者でないとまず気づかないですね。非賛同者はフォームを見る機会がないです。

2022-01-20 13:16:44
たろう @taro777888

@Kelangdbn そうじゃなくて、信州国際大学の人が何十件もでっち上げられるでしょ? と言うことです。 別に最初やる時も1から10まで全部でたらめな情報を入れればいれれば、署名はできちゃうんだから。

2022-01-20 13:20:00
Spica @CasseCool

@taro777888 後者の可能性がゼロにちかいことは既に述べた通りです。賛同者しかフォームは見ない。 前者は可能性が多少ありますが,すぐにネタとわかってもらう意志と,ガチで騙しにいってる意志で雰囲気が違いすぎる。

2022-01-20 13:25:30
髙橋ジューソー@特定少年 @JusoTakahashi

国際信州大学を用いて、この署名を簡単にわかる「ネタ」として消費しているであろう人が、より悪質で短期的には署名にプラスに作用する人名を詐称することがあるんでしょうか? 一貫性がない twitter.com/taro777888/sta…

2022-01-20 13:29:55
たろう @taro777888

それだったら、国際信州大学で投稿した人の可能性が一番高いのでは。 twitter.com/CasseCool/stat…

2022-01-20 12:58:01
たろう @taro777888

@Kelangdbn いや、撹乱させる目的の人(スパイ・いやがらせ)もフォームは見れますよ。でたらめな情報いれれば、登録できますから。

2022-01-20 13:30:06
たろう @taro777888

@Kelangdbn そうじゃなくて、全部でたらめな情報でも署名はできると言っています。当然、その際にフォームは見れますし、見ます。

2022-01-20 13:36:29
Spica @CasseCool

@taro777888 デタラメ情報でフォーム送信できる---そんなの当たり前でしょう。だからこんな事件が起きてる。誰もそんなこと否定してない。 頭を整理してください。

2022-01-20 13:38:46
いけさん ィェィㇴ太郎 @is_ikesan

・揉めたら面白い。 ・揉めなくても「何も起きない」だけでマイナスはない。数人分の署名なんてあってもなくても大枠は変わらない。 ・つまり無断使用すれば「面白いことになるor何も起きない」、無断使用しなければ「何も起きない」。 ・なら面白くなる可能性があるほうにbet。 ってこと?悪意凄い

2022-01-20 13:12:15
いけさん ィェィㇴ太郎 @is_ikesan

まあ、「気持ちが昂るあまり【賛同の意】を拡大解釈して勝手に名前使っちゃった(悪意無し)」が一番しっくりくるかな。うん。

2022-01-20 13:15:40
たろう @taro777888

@Kelangdbn この手の署名活動でメールアドレスさえ要求されないとはフォームの投稿経験者でないとまず気づかないですね。非賛同者はフォームを見る機会がないです。 ーーー とおっしゃっていますが。非賛同者でもフォームが見る機会があることでよろしいですよね

2022-01-20 13:43:25
たろう @taro777888

@Kelangdbn 撹乱目的の人が、賛同者としてでたらめな情報をいくつもいれた。 ーーー と言うことですね。

2022-01-20 13:49:06
Spica @CasseCool

@taro777888 非賛同者がわざわざフォームを見て,実際に送信もせずに「このシステムではメールアドレスが不要だ」だと気付くことはまずありえませんが、賛同者の多重投稿だと困る理由があなたにはあるのでしょう。 私はこちらの意見に同意です twitter.com/JusoTakahashi/…

2022-01-20 13:54:45
たろう @taro777888

@Kelangdbn 「まずありえません」はあなたの願望ですよね。 まあ、ネタだけで済ませたくない人はtwitterだけでもゴマンといますからね。そりゃ、潰せると思ったらどこまでもやると考えてます。

2022-01-20 13:58:18
髙橋ジューソー@特定少年 @JusoTakahashi

twitter.com/Kelangdbn/stat… Googleフォームの仕様上、フォームの送信者に知られずにメールアドレスを取得することはできなかったはず。 自動的にメールアドレスを取得する設定を選択することも可能ですが、送信前にその設定が適用されている事が伝わります。

2022-01-20 14:09:03
江口某 (健康に気をつけましょう) @yonosuke2021

Google Formsはワンタッチでメアド収集して回答のコピーを回答者に送信できるのにねえ。Gooogleのメールもってなくても回答できると思う。

2022-01-20 16:29:42
Spica @CasseCool

イベントの申し込みでGoogle Form送信したこと無数にありますがメールアドレス記入が不要だった例知りません。「申し込みで受け付けました」等のレスがメール通知されないと送信成功したのか不安になるためアドレス収集は運営側だけでなく送信側にもメリットがある。本件の仕様は異常です。 twitter.com/yonosuke2021/s…

2022-01-20 19:00:11
江口某 (健康に気をつけましょう) @yonosuke2021

これはそうなんすよね。授業の出席と感想にForm使ってると、確認のメール返す必要がある。そうじゃないと学生が不安だったり「送られてますか!?」とか延々連絡されちゃうから。

2022-01-20 19:01:43
江口某 (健康に気をつけましょう) @yonosuke2021

まあいまは実際にはメール返さないで、みんなの感想をリアルタイムでスプレッドシートで表示するから自分のがあればOK、とかにしてるけど、その仕組みつかわなかったらやっぱりメアド使うと思う。

2022-01-20 19:02:41
Spica @CasseCool

なのでOpern Letterに賛同する意志のない人がわざわざFormをのぞき見し(低確率),送信体験なしにメールアドレスが不要な仕様と確信した(低確率)というのは大胆な想像。賛同者が自分自身の送信体験により「あ、ほんとにアドレス不要なんだ」と認識したとするのが自然。

2022-01-20 19:05:09
江口某 (健康に気をつけましょう) @yonosuke2021

私もあれ最初からいたずら署名できた人はいないと思う。とりあえずForm見たらアドレス抜かれるだろうって覚悟すると思うし。

2022-01-20 19:06:29
江口某 (健康に気をつけましょう) @yonosuke2021

まあForm使いなれてる人は可能かな……でもそんなこと考える必要ない気がする。

2022-01-20 19:08:17