「まったくここはひどいインターネットですね!」でお馴染みのあのコピペが約20周年を迎えたらしい→「20年でなんも変わってないやん...」

今日のインターネット老人会会場はここ!?
118
スドー🍞 @stdaux

電羊法律事務所 平野敬(第二東京弁護士会)/インターネッツとかシステム開発とか

elsh.jp

スドー🍞 @stdaux

「まったくここはひどいインターネットですね。皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか。匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ」という名文が投稿されたのが2002年。今年で20周年か

2022-01-23 13:07:24
スドー🍞 @stdaux

プロバイダ責任制限法にも前文をつけるとしたら、「まったくここはひどいインターネットですね」と書きたい

2022-01-23 13:10:28

約20年前に流行した
「まったくここはひどいインターネッツ(ト)ですね!
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか?」
という文章から始まるコピペのこと


※コメ欄(@gnis_niarさん)より

"文面は違うけど大元になったのは2000年にPC初心者板に立てられたスレ

https://web.archive.org/web/20020131100542/http://gunkan.omosiro.com/inter.htm

*(元スレは削除されていて見れない) これが面白がられて改変されたのが「ひどいインターネッツ」のはずだけど、その改変が生まれたのが何年かまでは追えなかった"

明確な日付が曖昧なためタイトルを「約20年前」に修正しました

NOGUCHI, Shoji @noguchis

ここが最初なのかな。 > まったくここはひどいインターネットですね 皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか 匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!! ton.5ch.net/test/read.cgi/…

2022-01-23 13:52:44

スドー🍞 @stdaux

@各位 あなたのインターネットは20年分進歩しましたか?

2022-01-23 13:08:49
PsycheRadio @marxindo

ここはひどいインターネッツですね。

2022-01-23 16:10:12
森屋大奥@3/31インテ5号館た24b @moria_orc

ここはひどいインターネッツですね、というのは確か乗っ取り板ではなかったかなw どの口が言ってるwwwと笑いながら流行った(らせた)記憶w

2022-01-23 15:45:00
わたなべじゅんこ @haiku_no_mori96

@moria_orc そうそう、そこたしか不可思議な複数形でしたねwww

2022-01-23 15:48:02
まさや(公式アカウント) @masanyanco

正しくは『酷いインターネッツですね』です←年がバレる twitter.com/stdaux/status/…

2022-01-23 16:09:54
((☛(ひわい)☚)) @blu_you

よりひどいインターネットになりましたね

2022-01-23 16:40:49
🎏Taku🎏あっというまに今年もGW @0245Amigo

考えてみればこの古の名言も「環境への言及」なんだな twitter.com/marxindo/statu…

2022-01-23 16:19:42
ずんこP @ohtsuki_zunko

古代からの2ちゃんねら~なので殺伐としたひどいインターネッツこそ本来あるべきコミュニティだと思ってる

2019-11-26 10:21:20
HAZE@はぜ @HAZE_ba

ひどいインターネッツ世界のほうが、許容に満ち溢れていたし、そもそも入っていくときに一歩ハードルがあるので危険な地雷は踏みづらかった気も。

2020-08-07 10:51:20
ドミー @dwomy

20年間かわらずひどいインターネット

2022-01-23 14:48:11
白縫いく🤍⛓ @19siranui

最近インターネット老人を炙り出す踏み絵が多くてここはひどいインターネッツですね

2020-10-07 15:26:42
satokom @satokom

おじさんたちのひどいインターネッツ

2022-01-15 17:15:11