オープンソースカンファレンス2022 Online/Osaka NetBSDのご紹介 の記録 & 名古屋*BSDユーザグループ(NBUG)2022/1月例会の記録

2022/1/29 15:00-15:45 JST(UTC+9) に行われる オープンソースカンファレンス2022 Online/Osaka での「NetBSDのご紹介」の記録です。 #osc22os #NetBSD https://event.ospn.jp/osc2022-online-osaka/session/493789 C会場 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
isaki @isaki68k

設定ウィンドウみたいにコントロールうじゃうじゃ並べるならともかく、たかだか数個で、リサイズした時に誰が伸縮して誰がしなくて、最小サイズは誰が支配的で、っていうのだと Sizer 使っちゃだめだったんだな…(wxWidgets触り始めて10年

2021-12-26 00:24:04
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ておくれましたが今から前回の続きの mikutter GTK3対応(4) の記事を書きます twitter.com/tsutsuii/statu…

2021-12-25 04:38:44
Izumi Tsutsui @tsutsuii

はてなブログに投稿しました #はてなブログ mikutter GTK3対応(3) 〜miracle painter〜 - tsutsuiの作業記録置き場 tsutsui.hatenablog.com/entry/mikutter…

2021-12-23 07:08:12
Kenji Aoyama @ao_kenji

カーネルビルド、ソースはホストマシンのローカルディスクに cvs checkout してあるものを nono から NFS mount しました。ネットワークが普通に動くようになってうれしい。\o/ twitter.com/ao_kenji/statu…

2021-12-24 22:18:13
Kenji Aoyama @ao_kenji

#OpenBSD/luna88k GENERIC kernel compiled on nono boots up on nono itself :-) pic.twitter.com/tBmWcPh02K

2021-12-24 21:43:56
Kenji Aoyama @ao_kenji

#OpenBSD/luna88k GENERIC kernel compiled on nono boots up on nono itself :-) pic.twitter.com/tBmWcPh02K

2021-12-24 21:43:56
拡大
isaki @isaki68k

やはり1ピクセルずつお絵描きした自前チェックボックスか、いつ出発する? (しません

2021-12-23 23:13:40
isaki @isaki68k

チェックボックス置くくらいはさすがにさくっと出来て、問題はこの後の動作を調べたかったんだけど、チェックボックスが変なんじゃ話が進まねえ…。

2021-12-23 23:12:37
isaki @isaki68k

チェックボックスに入れたチェックが数秒で勝手に消える (その変更イベントは来ないので内部状態は食い違う) とかいう怪奇現象が起きている…(´・ω・`)

2021-12-23 23:06:31
Izumi Tsutsui @tsutsuii

はてなブログに投稿しました #はてなブログ mikutter GTK3対応(3) 〜miracle painter〜 - tsutsuiの作業記録置き場 tsutsui.hatenablog.com/entry/mikutter…

2021-12-23 07:08:12
Kenji Aoyama @ao_kenji

#OpenBSD/luna88k 7.0-current live image, based onDec-4 source tree, is available.  It may be useful for nono and GXemul, LUNA-88K-capable emulators. nk-home.net/~aoyama/liveim…

2021-12-22 20:10:28
Jun Ebihara @ebijun

NetBSD9.99.92/earmv6hf RPI3からのあひる焼き

2021-12-21 20:21:21
Izumi Tsutsui @tsutsuii

古いAMD製CPUで「Firefox」が頻繁にクラッシュする不具合 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1375… とやってるそばから 95.0.2 が出ている問題

2021-12-21 01:14:27
Izumi Tsutsui @tsutsuii

とりあえず雑に sandbox 無効で作るか

2021-12-20 23:24:27
Izumi Tsutsui @tsutsuii

んー。 firefox 95.0.1 というか RLBox WASM sandbox 対応するには clang 12 ではダメで clang 13 にする必要があるのだろうか ( /usr/pkg/lib/clang/12.0.1/lib/wasi/libclang_rt.builtins-wasm32.a がない)

2021-12-20 23:24:06
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ubuntu 20.04 で mikutter develop (5.0.0-alpha1) を twitter プラグイン込みで試すテスト gist.github.com/tsutsui/c89604… twitter_api_keys.rb については お察しください ということで

2021-12-20 02:01:57
Izumi Tsutsui @tsutsuii

pkgsrc-2021Q4 に向けてラッシュが激しい

2021-12-20 01:56:49
Izumi Tsutsui @tsutsuii

twitter_bootstrap の mikutter4 対応版ですがテストしたらいろいろバグってました。すいません。 修正版で pull request 出しています github.com/mikutter/twitt…

2021-12-20 01:51:15
Izumi Tsutsui @tsutsuii

"mikutter 5.0.0-alpha1" - mikutter blog mikutter.hatenablog.com/entry/2021/12/… かなり途中の snapshot という感じですが GTK3対応の 5.0.0-alpha1 というか tarballl 出てます。 - ブログ記載の通り AppImageは未対応? - diva 2.0.1 に更新してないと undefined method `to_h' とかで落ちるので注意

2021-12-19 18:36:55
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@nbtt030 well it has been quite stable, to build m68k binary packages etc. It has 4MB ST RAM and 64MB TT RAM, but I wonder how much ST RAM settings have been tested on NetBSD..

2021-12-19 13:07:53
Jun Ebihara @ebijun

OpenBSD/luna88k on nono-cli on NetBSD/aarch64 on mac mini m1. pic.twitter.com/VVgn2eEW1n

2021-12-19 10:40:21
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

今日の未明辺りから mikutter の開発版(GTK3対応の develop ブランチ)をテストするには diva 2.0.1 gem が必須になっていますが Gemfile の更新がちょっとズレているので bundler 使ってる人は忘れずに git pull しましょう dev.mikutter.hachune.net/issues/1555 dev.mikutter.hachune.net/projects/mikut…

2021-12-19 10:38:32
Izumi Tsutsui @tsutsuii

待望(?)の ruby-gnome 3.5.0 がリリースされそうな雰囲気がありますが、 pkgsrc-2021Q4 の freeze 日程予想からすると pkgsrc で対応するのは 2021Q4リリース後になりそうです (どのみち mikutter GTK3対応版の 5.0 は 12/25 予定で 2021Q4 には入らないので、冬休みの宿題) github.com/ruby-gnome/rub…

2021-12-19 10:20:51
前へ 1 ・・ 7 8 次へ