呉座ブログの凍結理由を削除の件、はてな運営が名前を呼んではいけないあの人のプライバシー侵害の疑いで公開停止要請

>自分の目からはこの谷村紀代子弁護士の行為が続けば、呉座氏への人権侵害行為に当たる様に思えるが、大丈夫なのだろうか?
25
能川元一 @nogawam

こういう憶測をするアカウントが一定数いるとすると、どうでもいい記事を書いては消すだけで“ある効果”を達成できることになってしまうな。 twitter.com/y_kurihara/sta…

2022-01-27 09:28:40
栗原裕一郎 @y_kurihara

凍結と削除について説明したエントリが速攻で削除。削除したのかされたのか、さすがにただならない気配が漂いますね… Entry is not found - 呉座勇一のブログ - ygoza.hatenablog.com/entry/2022/01/…

2022-01-26 12:17:52
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

もはや、「オープンレターされる」が「謎の理由によってまとめ等が削除される」――率直に言うと私的な言論弾圧の隠語になっているような状況なんですね。 異常です。 削除請求したのが誰か分からないが、さえぼう(北村准教授)が請求したと推測されてしまうような状況なので togetter.com/li/1836825

2022-01-28 02:06:55
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

(なぜ推測されてしまうかというと、①さえぼう関連の情報が次々と消えていること、②高橋弁護士に言及を禁止する通知を送ったこと等の事実があるからです) さえぼうは、名誉毀損・侮辱等の違法行為がない限り削除されるべきではないことを宣言し、自分は○○しか削除請求しかしていないことを、

2022-01-28 02:13:00
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

公に説明するべきではないかな。そうでなければ、なんでもさえぼうの請求で削除されているんだと、皆がどうしても思ってしまうし、言論弾圧的なまとめ等の削除が続くのであればそれ自体が問題。 批判も含めた、自由な言論空間を作っていきましょう。 sites.google.com/view/againstm/… pic.twitter.com/Oy7CvRMDey

2022-01-28 02:18:28
拡大
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

その辺の事情は先生の方がお詳しいと思いますが、私の目には、この件では弁護士の仕事ぶりが決定的な役割を果たしていると思います。 害悪を告知して他人に義務のないことを要求する文書を、事もあろうに他の弁護士に送った。相手がへたる人ではなかったのでそれが公になり、そこから騒ぎが広かった。 twitter.com/kyoshimine/sta…

2022-01-29 10:42:56
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@tamai1961 @buvery まぁ、削除要請しているという証拠はありませんが、ある意味、気の毒ではありますね。 この騒動って、要は、私がさえぼう(北村准教授)の間違いを指摘して、さえぼうが「詭弁」とか暴言を吐いて意地をはって、醜態をさらしたというだけの話なんです。学者がそんなことしたら、当然馬鹿にされます。

2022-01-29 00:45:59
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

非法律家から見れば「え、弁護士にこんなことされるの?」となるでしょうし、法律家から見れば、弁護士への職業的信頼を損う所業である。となると、法律家内部で解決を図らなければ、自治の資格を問われかねない。 依頼者の意向に従うだけが弁護士の仕事ではない。准教授氏が気の毒だと申す所以です。

2022-01-29 10:46:31
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

@tamai1961 そうですね。弁護士の越軌は、信じられないと思ったくらいです。そんな怪しいことをやる必要性もわからないですしね。

2022-01-29 12:27:51
nekora2520 @nekora2520

“当記事は、はてな運営からプライバシー侵害の疑いで公開停止要請が出され、一時非公開としていました” (株)はてな法務部中川里子女史の勇み足だった模様? ygoza.hatenablog.com/entry/2022/01/…

2022-01-28 16:03:01
リンク 呉座勇一のブログ 凍結につきまして - 呉座勇一のブログ (1/28追記:当記事は、はてな運営からプライバシー侵害の疑いで公開停止要請が出され、一時非公開としていました。当記事が非公開になったことに北村紗衣氏が困惑していると知人から教えてもらい、その旨をはてな運営に伝えたところ公開許可となりました。皆様にはご心配をおかけ致しました) 本ブログが一時凍結致しまして、皆様にはご心配をおかけ致しました。 ブログの凍結と一部ブログ記事の削除は、北村紗衣氏の代理人である谷村紀代子弁護士の申請によるものです。記事公開の理由、凍結・削除に至る経緯については追ってご説明致します 123 users 35
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

ブログに出てくるのは呉座勇一氏と 北村紗衣武蔵大学准教授と 谷村紀代子弁護士だけだよ。 プライバシーの侵害って、 誰のプライバシーを侵害したとクレームが来たのかな? さえぼー先生の困惑ではてなが削除解除したなら、 やっぱさえぼー先生としか思えないんだけれど ygoza.hatenablog.com/entry/2022/01/… twitter.com/pu9po/status/1…

2022-01-28 16:12:21
吉田馨 @pu9po

呉座勇一のブログで呉座勇一の私生活を書いたら プライバシーの侵害だとはてな運営から削除要請?? それは、はてなが勝手に判断したわけじゃないんだよね? 法務部に誰かがクレームしたわけで。 twitter.com/pu9po/status/1…

2022-01-28 16:08:44
YS@GPCR @YS_GPCR

昨日の段階では「北村氏と呉座氏の諍いについて、北村氏のWikipediaには何も書いていないが呉座氏のページにだけ書いてある」ことが訝しがられていたが、「数々の中傷と差別的発言」と呼称され職まで失うにはあまりにも小さいことではという疑念が上がると即座に呉座氏のページからも記述が削除された twitter.com/akihiro_koyama… pic.twitter.com/0BdCr4J3Tl

2022-01-28 18:23:23
小山(狂) @akihiro_koyama

書きました。キャンセルカルチャーはなぜ事実を捻じ曲げるのか?というお話です。結論から言うと事実に即した法的責任以上の過大な処罰をターゲットに与えるため。 note.com/wakari_te/n/nd…

2022-01-28 18:03:00
拡大
拡大
拡大
YS@GPCR @YS_GPCR

これからは失言、炎上した側もうかつに発言を消去すべきではないのではないか。実際に何があったのかの事実関係が曖昧なまま、悪魔化したイメージのもとに社会的リンチに発展する危険がある。

2022-01-28 18:28:08
小山(狂) @akihiro_koyama

キャンセルカルチャーが事実を捻じ曲げるのはある意味で当然で、事実に即した処罰を与えたいなら普通に司法制度に訴えれば良いだけなんですよね。法的責任以上の過剰な処罰を求めるからこそキャンセルという手段に頼る。

2022-01-28 18:08:58
小山(狂) @akihiro_koyama

キャンセルカルチャー、やってることは「朝鮮人が井戸に毒を」と何も変わらない。

2022-01-28 18:12:30
小山(狂) @akihiro_koyama

真面目な話、英語圏では「ビリーブ・ウーマン(女性を信じて)」というスローガンが発明されて、被害を訴える女性にファクトを求めることを戒めるムーヴメントが拡大してます。 en.wikipedia.org/wiki/Believe_w… twitter.com/suzume002/stat…

2022-01-28 18:15:51
スズメ @suzume002

近い将来エビハラ(エビデンス・ハラスメント)概念が産まれる予感/キャンセルカルチャーの本質は事実の歪曲と情報操作|小山晃弘(狂) @akihiro_koyama #note note.com/wakari_te/n/nd…

2022-01-28 18:06:33
小山(狂) @akihiro_koyama

「潔く謝罪することで丸く収まる」みたいな社会的信頼がここ数年で一気に棄損されたので、今後は告発のターゲット側も死に物狂いで抵抗するようになると思う。合衆国みたいな訴訟社会に近づくのかもしれない。 twitter.com/muckle_ama/sta…

2022-01-28 18:29:34
cat_leaves@紅葉 @muckle_ama

キャンセルされる一定の成功者達は弁明して潔くないと反感買うより、ハラキリ謝罪を選ぶサガを悪用されているように思う。 もしくは意見一つにこれ以上時間を割かれたくない怠惰さか キャンセルカルチャーの本質は事実の歪曲と情報操作|小山晃弘(狂) @akihiro_koyama #note note.com/wakari_te/n/nd…

2022-01-28 18:14:33
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

そういう信頼は崩れかかってはいたんだけど、大衆の私情が私刑に結びついていく食い止める役割をするはずの人が、むしろ率先してその信頼の放棄に加担していたという結末を迎えた。 twitter.com/akihiro_koyama…

2022-01-28 18:35:29
YS@GPCR @YS_GPCR

キャンセルカルチャーの恐ろしいところは、被害者がどれほど戦ったところで、法的には直接被害者を解任、解雇した企業等の責任を問うことがせいぜいで、世論を盛り上げ雇用主に圧力を与えた側の責任は問えないことである。

2022-01-28 18:31:59
YS@GPCR @YS_GPCR

どの案件でも「私達は意見を言っただけ。キャンセルを決定した企業の責任」と嘯くものが現れるが、道義的にはともかく法的にはそのとおりなのだ。

2022-01-28 18:32:04
YS@GPCR @YS_GPCR

企業や学校はあまりに弱腰なので、特に後者に関しては抗議者がそれに発展する前に解雇を決定することが多いですね・・・ twitter.com/nek0jita/statu…

2022-01-28 18:38:01
nekojita @nek0jita

名誉毀損や、やりようによっては企業などへの偽計業務妨害になるケースも多いのでは? twitter.com/YS_GPCR/status…

2022-01-28 18:34:17
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

なのでキャンセルを呼び掛けた人間の社会的評価を全損させるようなカウンタームーブが必要。 twitter.com/YS_GPCR/status…

2022-01-28 19:09:40
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

「名人」に関してはあまりにも失着が多すぎてカウンタームーブが発生する以前にオウンゴール連打していって終わったという感じがあるが。

2022-01-28 19:10:52
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

キャンセル・カルチャーに手を出した奴は、だれであろうが「法の公正を順守する民主主義国家のメンバーではない」という合意形成をみんなで盛り上げなければならない。

2022-01-28 19:13:48
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

距離を置く、仕事をしない、という制裁を科されるべきは、キャンセル・カルチャーを呼び掛けた人間。そういう人間をのさばらせておくと、言論の自由も法の公正もすべて失われる。

2022-01-28 19:30:53
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

小山さんはマジでこの点においては、その辺の常識人なんかよりはるかに果敢でただしいことをしていると思うよ。

2022-01-28 19:35:57
1 ・・ 4 次へ