葛西伸哉先生がラノベ講師時代に出した課題「江戸時代の日本人が初めて目にするハンバーガーを食べる場面」を巡って盛り上がる人々

外連味重視にするのも道。 リアル追求にするのも道。
94
葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

ラノベ作家。『封印魔竜が最強の仲間たちと~』(HJ文庫)ほか発売中! amazon著者ページはこちら。 amazon.co.jp/-/e/B004LP13GK

葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

ラノベの講師してた時「江戸時代の日本人が、初めて目にするハンバーガーを食べる場面」という課題を出してたんだけど、その時に言ってたのが「トマト、レタス、肉食などについて《史実》と《大多数の読者がイメージする江戸時代》には大きな違いがある。そこで、どちらに則るかは自由」。

2022-01-27 10:38:12
葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

「ただし、どちらかを選んだ時点でそれはテキスト全体のテイストや方向性についての意思・意図の現れである」という話。

2022-01-27 10:38:13
葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

ちなみにこれ、謎解きでも知識自慢大会でもないんで、実際に出題する時は前提条件とか狙いとかちゃんと事前に提示するし、この出題だけでも終わらない。

2022-01-27 20:51:50
やたらゴルシ好きな多趣味 @Golshiniumgokin

テリヤキチキンならエエやろと思ったが江戸時代初期まで醤油もねぇんだよな…… 「これは……醤油の味!」 「懐かしいかと思いまして」も クソ真面目な考証するなら綱吉ぐらいまで使えない twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 19:26:00
詩龍「蓼食う虫も好き好き」 @shinoji01

あんまんを江戸時代に作ることは可能なので中身を肉に変えファーストフードの一つとして認識されると初めてでも違和感なく賞味してくれるとは思う。 twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 20:25:13
いっぽん @ichimoto_juice

いいなぁこれ キリシタン大名の派遣団とかの設定ならヨーロッパ舞台にもできるし、どれだけ引き出しからこねられるか面白そう twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 20:00:16
阿蘇山 @asozan10000

@kasai_sinya 製法さえ知っておれば鹿肉バーガーを江戸時代人は作っておるってことやよ。

2022-01-27 20:20:10
ササダンゴ𝕏パンダ@ぽんすけ @pons_k

江戸時代、普通に四つ足獣食ってたので(確かもみじ肉とかぼたん肉と言う名称はその時の名残)その辺はともかく、普通に食うかと言われると葉物を生で食べる文化あったっけとふと考える… twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 23:57:44
くまくま @cawaiikumasan

まず、どうやって食べるのかでとまどう。 これは小刀で切り分けるのでござるか? かぶりつけと言われても加減がわからず、中身がぼろぼろ落ちる。 twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-28 07:52:50
シュリンプ🦐見習いエンジニア(仮)(15年ぶり2度目) @ebichan19850512

ハンバーグにそれほど驚かないケースもあるだろうなぁ。牛肉はともかくジビエは食べてた地域もあるし。 twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 22:12:38
えりっち @tweet_erich

まぁ、匂いや見た目、香辛料ははともかく、食い物と分かれば江戸の日本なら手に持ってかじるのでは無かろうか? 握り飯や握り寿司などの手づかみ食の文化はあっただろうし。 twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 21:17:56
早川清一朗@コラムニスト&シナリオライター @hayakawaseiich2

江戸時代のトマトはとても酸っぱく薬用だったと聞く。 ピクルスも酢漬けだから当然酸っぱい。これも薬扱い。 レタスはかすかな苦みを感じる。当然薬扱い。 肉は江戸時代、滋養を付けるための薬扱い。 江戸時代のハンバーガーは薬だったんだよ(´ω`)! twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-28 01:19:04
釈昶空(ねこにゃん) @nekonyan_nippon

@kasai_sinya 食べるだけならばくばく食べると思います。 「こいつはうまいガンモドキ料理だ!」とか言いつつ、パン、トマト、レタス、ソースの味については首をかしげるんじゃないでしょうか。継続的にハンバーガーを販売するとなると、急にライトでない小説になりそうな予感がします。

2022-01-28 12:51:29
紫雲英(ゲンゲ)ニーガタ @aoituki42

羅生門で、キリギリスが出てくるんだけど、古語ではコオロギのことで、 このどちらを選択するかは自由です、映像化するときに映える方、また歴史考察的に合う方、好きな方を選んで。 と、次男の授業参加で先生が言ってて目からウロコ。そっか、どっちでも良いのか……と。 twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 21:34:16
マッキーめぐみ@ガンプラとかVRとか好きな人 @mamegumeru

ガンプラでも現実のテクノロジーの延長と考えるか、SF未来のテクノロジーと考えるかでリアルの方向性が変わって来そうよね。 一番大事なのは、カッコいいか、魅力的かどうかっしょー! twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-28 03:19:50
めさふらい @waruimoomin

俺が常日頃から言ってる「ファンタジーでもいいから蓋然性が欲しい」ってことにも通じるんだよなこれ。 twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 21:57:01

意外と食材が揃ってる江戸時代

ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

レタスは何気に奈良時代から存在してるから、驚くのはトマトとバンズなのかも。 twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 18:43:42
クメタ@4/14LOGIC栄 @sunoise

これ面白い。江戸時代だとハンバーガーはパンに挟んだ料理として成立していない恐れが。反面レタスは「チシャ」という名前で日本に昔からある。 twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 19:21:48
アルト・ヴァイス @SubwayBlack

江戸時代のトマトは観賞用だったから食べるかなぁ…… twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 19:35:01
夕凪@B級眼鏡 @yu_nagi2

どれも「あるといえばある」かな?<トマト、レタス、肉食 と思ったらトマトは観賞用、肉食は薬膳、そしてレタスはチシャがもうとっくに入ってきていた。 どちらかと言えば問題はパンではないかな、江戸時代人的ハンバーガー。 twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 11:08:34
まきえ @makie529

トマトは4代将軍の頃に日本に入ってきてたと言うし(諸説あり)、レタスに至っては奈良から平安時代にかけて伝わったらしい(諸説あり)から、その当時それらが食べられていたのであれば珍しくはないのかもしれない(我々がマリトッツォ見るようなちょっと今まで見たことないような食いもん位の感覚かも) twitter.com/kasai_sinya/st…

2022-01-27 22:49:10
1 ・・ 4 次へ