円高だソーダ

円高の話から、ビッグマックを日本で食べるといくらだよって話から、日本ではソーダって言わないよなって話から、アメリカ人はソーダ飲み過ぎだろって話まで。「全米清涼飲料水名称マップ」付き。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
TrinityNYC @TrinityNYC

こっちだと、ドリンク、っていうと、アルコール類の意味のほうが強くならないかな・・・Let's have a drink!って、フツーは「飲みに行こうよ」って意味に使われること多い気が・・・。

2011-09-04 22:37:17
へこりん @amabilita27

きゃっ!三矢サイダーをよく飲んでたから、サイダーって言っちゃうのかも(^.^) RT @polyhound: サイダーの語源はシードル RT @TrinityNYC こっちだとサイダーって、リンゴの絞り汁よ。RT @kouma0406: サイダーって言ってる気が…^_^; RT

2011-09-04 22:37:27
くまちか @k_machika

コーラてきな、体に悪い飲み物がすごく飲みたい。

2011-09-04 22:37:38
関 勝寿 / Katsutoshi Seki @seki

サイダーはアルコール入ってますよね RT @TrinityNYC こっちだとサイダーって、リンゴの絞り汁よ。RT @kouma0406: サイダーって言ってる気が…^_^; RT @TrinityNYC: あれ?ソーダて言わんの?

2011-09-04 22:37:44
TrinityNYC @TrinityNYC

アメリカではアイスティーはデフォのひとつ。RT @paddington1209: イギリスでも一応見かけるんだが、アイスティーってのは、元々は欧米ではほとんど見かけない。烏龍茶も含めてこれこそ日本のレストラン、居酒屋での「ソフトドリンク」の定番なんですよね。

2011-09-04 22:39:15
ふじぃ㍍¯\_(ツ)_/¯㍍@モモモモファ @rkfj

ホットアップルサイダーで想像するものの違いときたら!RT @TrinityNYC こっちだとサイダーって、リンゴの絞り汁よ。RT @kouma0406: サイダーって言ってる気が…^_^; RT @TrinityNYC… (cont) http://t.co/npZhSbg

2011-09-04 22:39:17
たかはと @takahato

なんか 腹減ってきた まっくが食いたいw

2011-09-04 22:39:23
の ぶ あ き @n_o_b_u_a_k_i

日本でもソーダだよ。松任谷由美も歌ってる「ソーダ水の中を貨物船が通る…」Macでオーダーするのはビッグマックのセットにフィレオを単品で… 常識。RT @TrinityNYC: 本日の発見。日本では炭酸飲料のことを、ソーダ、とは言わない。

2011-09-04 22:39:23
TrinityNYC @TrinityNYC

そうそう、あの「サイダー」はリンゴジュースを意味するサイダー RT @takahato: サイダーハウスルール

2011-09-04 22:40:07
@lakersmania

20数年前のLA日本人日系人コミュニティーでは「そーだーそーだーソーダー村のソーダーさんが ソーダー飲んで死んだそーだー、葬式饅頭うーまーそーだー」だった。今考えると怖い

2011-09-04 22:40:21
TrinityNYC @TrinityNYC

あなた達のおやじギャグのレベルがそろそろ絶望的になってきている件。RT @alpha_geek: SODAんですか?RT @lakersmania: 面倒くさいから世界中で呼び方を統一したらいいと思う。SODAんして

2011-09-04 22:40:58
@taguhiro

ドイツでアイスコーヒーと注文してしまい、コーヒーにアイスクリームがはいったものを買ってしまった。正解はコールドコーヒー。

2011-09-04 22:41:30
TrinityNYC @TrinityNYC

入ってないものもサイダーとして売られてます。(普通はアップルサイダーという商品名ですけれど)RT @seki: サイダーはアルコール入ってますよね RT @TrinityNYC こっちだとサイダーって、リンゴの絞り汁よ。

2011-09-04 22:42:27
Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

やはりbaking soda由来か< @ForcebewithUs: @dankogai ここの説明が、妥当そうですね。 http://t.co/DCwL4kd

2011-09-04 22:42:41
Y Makino @Usekm

@TrinityNYC ところでビックマックはドリンクとポテトのセットで500円~550円だったと思います。

2011-09-04 22:42:43
犬🐾 @ALPHA_GEEK

ソーダがオススメだソーダ RT @powerofkumiko: コーラてきな、体に悪い飲み物がすごく飲みたい。

2011-09-04 22:42:48
NAONORI KATO @naonorikato

あの不条理に甘いのはまさにアメリカンな味わい。RT @TrinityNYC: アメリカではアイスティーはデフォのひとつ。RT @paddington1209: イギリスでも一応見かけるんだが、アイスティーってのは、元々は欧米ではほとんど見かけない。

2011-09-04 22:43:20
の ぶ あ き @n_o_b_u_a_k_i

あれってアップル・タイザーって聞こえたけど、サイダーでいいの?RT @TrinityNYC: そうそう、あの「サイダー」はリンゴジュースを意味するサイダー RT @takahato: サイダーハウスルール

2011-09-04 22:43:21
TrinityNYC @TrinityNYC

毒々しい緑色(あるいは赤)のソーダ水にバニラアイスいれた、クリームソーダ、ってのを飲んだ記憶が・・・ RT @mountkato: そういえば昔、喫茶店にソーダ水ってありませんでしたっけ?かく言う私も、ソーダはNaのクチですが。

2011-09-04 22:43:46
monta @monta_neko

ww RT @Masaaki 「インサイダー取引だソーダ。」(事情通)

2011-09-04 22:45:09
の ぶ あ き @n_o_b_u_a_k_i

許可する(^^) RT @powerofkumiko: コーラてきな、体に悪い飲み物がすごく飲みたい。

2011-09-04 22:46:29
TrinityNYC @TrinityNYC

米では冷たい緑茶もジャスミン茶も、みんな不条理に甘いw RT @naonorikato: あの不条理に甘いのはまさにアメリカンな味わい。RT @TrinityNYC: アメリカではアイスティーはデフォのひとつ。RT @Paddington1209:

2011-09-04 22:47:02
ranko @ranpur

@TrinityNYC ソーダというとクリームソーダのブルーやグリーンの炭酸飲料という感覚ですね。人気のアイスキャンディバー「ガリガリ君」でもソーダ味、というと青いです。

2011-09-04 22:47:14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ