
改正個人情報保護法は日常生活にも役に立つから法律系試験の受験するしないは別として知っておいた方がいいのだ!!
-
sadondesuu2
- 1377
- 12
- 0
- 0

/ 令和4年4月。#改正個人情報保護法 全面施行 あなたの個人情報が漏えいしたとき何ができる? \ 改正によって、重大な漏えい等が発生した場合など個人の権利・利益が害されるおそれがある場合も個人情報の利用停止や消去等の請求が可能になります。詳しくは→nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23912.h… pic.twitter.com/FBdfF82yra
2022-02-08 12:35:21
「マンガで学ぶ個人情報保護法」を公開しました。 個人情報保護法の基本や #令和2年改正個人情報保護法 のポイントをマンガで紹介しています。 ppc.go.jp/news/anime_per…
2022-02-08 19:07:56
PPCがマンガで個人情報保護法を改正するページを始めたらしい。 しかし「特別カテゴリーの個人情報」といえば普通は、個人識別符号ではなく要配慮個人情報を連想しないか? 正確さよりマンガの面白さを重視してるような…。 ppc.go.jp/news/anime_per… @PPC_JPN pic.twitter.com/plIDdl5j9S
2022-02-08 19:28:59


それをせっかくマンガで解説するなら、個人情報の定義を、ひろみつ先生の例の図のように図表でわかりやすく説明すればいいのに。条文を載せて終わりはもったいない。 @PPC_JPN pic.twitter.com/f37NJGS7wQ
2022-02-08 19:29:01


しかし、個人情報の定義の解説マンガについて、個人識別符号や要配慮個人情報などをずらずら持ち出してくるPPCって、まさか監督官庁のPPCが、個人情報の定義(「個人に関する情報で」かつ「特定の個人を識別できるもの」)の前半部分をよくわかってないなんてことはないですよね・・・(滝汗) @PPC_JPN
2022-02-08 19:30:46
ジュリスト2021年8月号の板垣勝彦・横浜国大准教授の地方自治体と個人情報保護法制に関する論文が、自治体の個人情報保護条例が90年代の地方分権が推進された時代の流れのなか制定されたので2000個問題など分権的な状況にあると解説していて興味深い。 pic.twitter.com/aVo0HSVSBR
2022-02-08 17:45:00

しかし板垣先生は企業や国による個人情報の利活用の必要性を強調し、また個情法は「取引法的」な法だから統一化するのは当然とのご見解だが、個情法制は利活用だけでなく国民・住民の人権保障のための法律でもある行政法という点を見落としているのではないか。
2022-02-08 17:45:01
個人情報保護法制が地方分権的な構成なので、住民の個人情報が地方分権により政府や大企業から守られ人権保障がなされてきたとの視点もないし。 板垣先生は行政法の先生らしいが、最近の若い憲法・行政法の先生方は、国や大企業を応援し国民の人権保障を蔑視するような人々ばかりなのだろうか?
2022-02-08 17:51:20
例えば、国会図書館のドイツの電子政府に関する論文を読むと、独は2009年に、電子政府のために憲法の一部改正を実施し、同年に連邦と州の協議会を設置し議論を行い、2013年にようやく電子政府法を制定して連邦と州のシステム統合を開始したらしい。 日本は拙速で国主導すぎる dl.ndl.go.jp/view/download/…
2022-02-08 18:06:06
日本は、令和3年の個人情報保護法制の一元化のために、国は地方自治体への説明会をたった4回しか実施せず、とりまとめ文書すら作成できなかったらしい。 ドイツなど欧州と違って、いかに日本の政府与党が国民・住民の人権保障や地方分権を軽視してるかよく分かる。
2022-02-08 18:13:05
#アメブロ更新 なのだ!! 『【書籍紹介】岡村久道先生の個人情報保護法の知識<第5版>なのだ!!【日経文庫】』 #改正個人情報保護法 #個人情報保護法の知識 #行政書士試験 #行政書士試験受験生 #アメブロを見て⇒ ameblo.jp/sadondesuu/ent… #アメブロ @ameba_officialより pic.twitter.com/ToOMSxrh7A
2022-01-30 19:52:41

#アメブロ更新 なのだ!! 『【書籍紹介】2022年度版 #行政書士試験六法 なのだ!!【早稲田経営出版】』 #行政書士試験2022 #行政書士試験 #行政書士試験受験生 #受験六法 #六法 #アメブロを見て⇒ ameblo.jp/sadondesuu/ent… #アメブロ @ameba_officialより pic.twitter.com/RJQ4yVas2e
2022-01-30 20:34:12

#アメブロ更新 なのだ!! 『茅ヶ崎市の小学校が生徒にパスワード提出を求める!?バカなのか?』 #デジタル田園都市国家構想 #GIGAスクール構想 #個人情報保護法 #サイバーセキュリティ月間 #アメブロを見て⇒ ameblo.jp/sadondesuu/ent… #アメブロ @ameba_officialより pic.twitter.com/nb6C6WTiey
2022-02-06 10:39:19

#アメブロ更新 なのだ!! 『デジタル庁「教育データ利活用ロードマップ」は法的に大丈夫?』 #行政書士試験 #公務員試験 #就職試験 #気になるニュース #デジタル庁 #アメブロを見て⇒ ameblo.jp/sadondesuu/ent… #アメブロ @ameba_officialより pic.twitter.com/Q2f32rP0ln
2022-01-24 19:56:56