Twitterのビジネスまとめ(2022年 2月分)

1
前へ 1 ・・ 8 9
借金玉 @syakkin_dama

あれ、「実は内規とかでも特にない」みたいな話が後から飛び出すこともあるよね。ソーシャル黒ひげ危機一髪。

2022-02-11 13:28:46
借金玉 @syakkin_dama

「サイコパス」ってアレいっつも思うんですけど、本当に「倫理観が欠如し、他者への共感能力が欠如しているが、知能が高く賢い」のであるなら、「きちんと自分の倫理観や感情が他者と食い違っていること」を理解して状況適応的に振舞うはずで、どう考えても「ただのアホ」なんですよね…。

2022-02-11 16:04:37
借金玉 @syakkin_dama

根源的に倫理観が欠如し、他者への共感能力がゼロ近傍だとしても、「社会においては一定倫理的、共感的に振舞わなければ損をする」は絶対に学習できるはずで、他人に「サイコパスだ」と観測されるのは「アホだ」と見られているのと同義じゃないっすかね…。

2022-02-11 16:06:30
借金玉 @syakkin_dama

「直感的にはおかしいような気がするが、理詰めで考えると正しい行動」をする人を「サイコパス」って呼ぶのもまた、「ただのアホ」だと思いますが。感情的に正しいものって、大体のところ理屈では正しくないので…。

2022-02-11 16:07:36
借金玉 @syakkin_dama

「感情的な正しさは、事実としての正しさと大抵の場合相反する」って現実を呑み込めない人、多いですよね~~~~~~。

2022-02-11 16:08:41
借金玉 @syakkin_dama

ちなみに「他者への共感能力が乏しい」ASDの特性は、社会の階段を昇れば昇るほど「強み」になります。だって、ビジネスで感情的判断してたら確実に死ぬもの。そこまで行くのが一苦労ですけどね。経営者の感情を排した判断を「サイコパス」って呼ぶのはただのアホですよ。

2022-02-11 16:10:25
借金玉 @syakkin_dama

社会の入り口近傍では「他者の感情に共感し、寄り添う能力が高い」奴が強いですが、商売になると「相手の言いなりに金払ってる奴はそりゃ死ぬだろ、当たり前だ。そういう奴がいるから儲かるんだ」ってルールに変わりますからね。当たり前だけどね。

2022-02-11 16:11:19
借金玉 @syakkin_dama

理詰めで考えた結果、異常な「正解」が出力されるのすごくよくありますよ。「サバは砂糖漬けにするとうまい」とか、あれ理詰めで到達しますからね。

2022-02-11 16:13:23
借金玉 @syakkin_dama

twitter.com/WiLdTiGeRandBB… ふと疑問に思ったんですが、その場合サイコパスってどうやって観測されるんですか?「外見上普通の人間と同じように振舞っている」なら、観測上存在しないのでは?

2022-02-11 16:19:04
れおん🌻🐰🐯🌻 @WiLdTiGeRandBBJ

おっしゃる通りサイコパスの多くは、普通に「必要であれば十分に人に好かれる」特徴を持ちます。 「ただのアホ」と呼ばれるのは、多分、「サイコパス」と、「快楽殺人者や反社会性障害」を混同した創作の産物かと推測されます。 twitter.com/syakkin_dama/s…

2022-02-11 16:17:33
借金玉 @syakkin_dama

「社長はサイコパスだ」ってよく聞く話ですけど、あれ大体は「気合を入れてちゃんと仕事してる信用できる人」ですよね。「社長はサイコパス、狂ってる」って社員が言ってて利益が出てる会社、信用できる!!!

2022-02-11 16:25:26
借金玉 @syakkin_dama

「社長は情に厚く、思いやりのある人だ」 これ言われたら、「すっごい上手に仕事してる人かな、それとも1年以内に捕食されるタイプのカモかな」って凝を発動しますよね。経営者なら全員やる。

2022-02-11 16:26:55
借金玉 @syakkin_dama

「必要じゃなければ十分に人に好かれる必要はない」って判断する人を「サイコパス」って呼ぶの、カンベンしてやって欲しいアスペ。必要じゃない人に好かれる必要はないアスペよ。

2022-02-11 16:54:27
借金玉 @syakkin_dama

「人には好かれなきゃいけない」ってそれについてですが、「社会性」になるか「致命的な強迫観念」になるかは状況次第ですので、状況で判断しましょう。

2022-02-11 16:57:05
借金玉 @syakkin_dama

twitter.com/yuragumo/statu… あ、これはマジで「逆」です。「起業したての赤ん坊」の周囲には「カモはこんがりローストして食う」って正しい商売人が無限に寄って来るので、起業序盤は共感性回路マジで止めておかないと即捕食されます。ご用心ください。

2022-02-11 17:04:54
揺らぐ藻【Hollow of round force】 @yuragumo

経営基盤が誰かから受け継げる場合は良いけど、他者への共感能力が乏しい状態で一からスタートとなると、一人分の力しか使えなくて困難なので、初期段階ではかなりきつい「弱み」になりそう。 何を共感するのかを知識として理解して利用出来ればどの段階でも「強み」に変わる気がしますわ。 twitter.com/syakkin_dama/s…

2022-02-11 17:02:56
借金玉 @syakkin_dama

起業するとすぐわかるんですけど、「まったく相手にされない」か「異様に間合いを詰めてくる」かどっちかの人がすごく増えます。もちろんその中には素晴らしき協力関係を築ける人も混ざっている可能性があるわけですが、これを「共感性」で弁別してたら本当に即捕食です。

2022-02-11 17:06:17
借金玉 @syakkin_dama

古代カンブリア紀、生物たちは「目を開けばそこら中に捕食者がウヨウヨしているのはわかっている、超怖い。それでも、目を開いてみないと生き残れない!」と決意し、「視覚」を獲得しました。起業1年生に課せられる試練もこれに似ています。気合を入れて眼を開けろ、食われるぞ。

2022-02-11 17:07:19
なないちご @716comm

起業家を「こんがりローストして食う」のは共同創始者だったりもする。一般論です。 twitter.com/syakkin_dama/s…

2022-02-11 20:07:12
借金玉 @syakkin_dama

一般論についてですが、一般的な論です。

2022-02-11 21:13:47
借金玉 @syakkin_dama

「給料払うのしんどいから、もうちょっと売り上げ抜いてもいいんだけどなぁ…」などの、"リアル"な経営者語りが視界に入り、意識がシャキっとしてきた。横領、大体の場合させ得ですよね…。

2022-02-11 21:47:15
借金玉 @syakkin_dama

「株持ってる共同創業者が横領してるっぽいんだよね」 「「「「よかったな!!」」」」 起業、これを理解してるだけで本当に生存率変わるので、頑張ってください。

2022-02-11 21:48:02
借金玉 @syakkin_dama

横領と違って、「ラーメンの水増し」はマジで命に係わるので、味のわかる友達は大事にした方がいいですよ。麺1割抜いて、スープ1割水増しするだけでめちゃめちゃ抜けるので。「なんか味が薄い気がする」に気づける友達、大切にしましょう。

2022-02-11 21:51:39
借金玉 @syakkin_dama

「なんか味が薄い気がする」って味覚で当てられる人は多くありませんが、もちろん味は落ちてるのでお客さんは飛ぶんだよね…。これもまた、以前ミュージシャンから聞いた「熟練のプロとド素人の判断は同じになることが多い」かもしれない…。

2022-02-11 21:54:45
前へ 1 ・・ 8 9