-
nanase0071
- 87737
- 214
- 107
- 285

年末に、以前スーパーねねにゃんで誹謗中傷してきた相手を開示請求して突き止めて裁判もして慰謝料と謝罪を勝ち取りました。 詳しくは漫画にしたかったのですが、開示請求や裁判の詳細というのは公にできない部分が多すぎてすぐには難しそうです。漫画にしてやるモチベーションで乗り切ったので残念。
2022-02-08 20:05:23
@funarium ふぉぉぉおぉ それはお金も時間も気力も大変でしたねー!! お疲れ様です!! ドーナツあげます!!笑 ドナツ(「🍩・ω・)「🍩
2022-02-08 20:11:11
@chisa_secret03 ドーナツうまうまლ(╹◡╹ლ)ありがとうございます!ネットの誹謗中傷でどうしたらいいのか超勉強になりました。気力もお金も使ったけど、きっちり謝罪させて慰謝料まで払わせることができました!
2022-02-08 20:45:58
@KOM_harubou どのタイミングで弁護士さんとどんな契約をしていくのかとか手続きだったら詳しく教えても大丈夫です。 相手が特定できるものや誹謗中傷の理由とか相手のプライバシーに触れるものはダメですね…
2022-02-09 08:39:57
@funarium そんなことがあったんだね。ちゃーちゃんの受験もある中でそれは大変だったね…🥲 ヨシミちゃんも家族の皆さんもほんとにお疲れ様でした。そして貴重な情報の共有ありがとう。ヨシミちゃんのこういう惜しみない共有精神いつも本当に素敵だなあと思うよ。
2022-02-09 10:06:55
@siouxco どうもありがとう。実は2年かかっててユッキーの受験の時も渦中だったんだよー。まったくデタラメな誹謗中傷されてスーパーねねにゃんのコンテンツも、夫婦や子どもの事も守らないといけないから手探りで戦ったんだけど、手順や流れだったら公開できるから誰かの役に立てば良いなぁ!
2022-02-09 13:33:07
【528/529話】2歳0ヶ月のラムネ 他の4コマ漫画やブログ、実写動画は👇🏻✨ nenenyan.com Kindleで無料の電子書籍出版してるので、まとめ読みはそちらでもどうぞ👇🏻✨ amzn.to/3lpQNC8 #スーパーねねにゃん #育児漫画 #漫画 pic.twitter.com/ujzUQmFriy
2022-02-09 08:00:02


子育てエッセイ(?)漫画「スーパーねねにゃん」4コマ漫画を週3くらい更新中。お知らせや最新情報もつぶやきます。漫画エピソードの実写もあるYoutubeチャンネル youtube.com/nenenyan_com | お手紙・お問合せ AYANE.co.jp

私の場合は5ちゃんねるで誹謗中傷されたので、まずは5ちゃんねるにIP開示請求をして、IP開示請求をする裁判をし、IP開示されたら裁判所を通してプロバイダにログ保存の請求をして、IPからプロバイダに契約者情報の開示請求をしました。すると当然誹謗中傷した方が悪いので個人情報が開示されます。→
2022-02-08 21:16:05
→プロバイダは一応顧客の手前、最初は開示しないという態度をとりますが裁判で開示しなさいという命令が出るので、その後はすぐに契約者情報をくれます。 契約者情報から弁護士さんに戸籍など取り寄せてもらい相手がどこの誰か家族構成などもわかります。 そうなると次は、誹謗中傷した人に→
2022-02-08 21:16:06
→慰謝料請求になります。 どうしても許せない人は、いきなり裁判する場合もあるようですが私の場合は、まずは慰謝料の請求をしました。 何件もの書き込みがありましたがやっていたのは3人で、2人は中傷の尻馬に乗って一言二言書き込んだという状況のようでしたが、すぐに謝罪と慰謝料の支払いがあり→
2022-02-08 21:16:06
→最後の1人は、あーだこーだ言って(内容詳しく言いたいけどそれはダメらしい)反省せず、裁判に。 裁判1回目には私も行って顔を見てやりました。裁判にならないとたかを括っていたようで裁判になったら即謝罪、和解を求められました。 →
2022-02-08 21:16:07
謝罪と慰謝料をもらって終了です。 費用的にはトントンかちょっと多い暗いですが、期間と自分達が支払ったコストを考えたらもう全然…。 しかし、誹謗中傷され許せないなら開示請求すれば相手を突き止めることはできます。 開示請求は裁判で決定するので、その時点で「誹謗中傷は卑劣、開示すべし」→
2022-02-08 21:16:07
→という判決がもらえます。 開示されたら慰謝料請求できますし、慰謝料を払わなければさらに裁判ですがその裁判はまず負けないので、許せない気持ちがあるなら、先に弁護士費用や裁判費用がかかりますが立ち向かってみてほしいです。
2022-02-08 21:16:07
イラストレーター&漫画家、時々デザイナー。仕事はゆっくりペース。スーパーねねにゃんのまま。チョコレートが好き。食べるのが好きな万年ダイエッター。ゆる筋トレは重要。身長161cm。

とてもためになります。SNSで誹謗中傷され裁判した体験談。有難いです。 twitter.com/funarium/statu…
2022-02-09 14:08:13
ネット上の匿名が“誰が言ったかわからない”という匿名ではないことを理解していない人が減るといいなぁと思います。 twitter.com/funarium/statu…
2022-02-09 13:32:56
全部❤️を押したい 学校でパソコンを配る時に、ここまで詳しく子供にも保護者にも伝えてほしい twitter.com/funarium/statu…
2022-02-08 22:47:05
軽い気持ちで誹謗中傷してると、ほんとうに訴訟されるから。中傷した側はまず勝てない。おまとめパックみたいなのもあって、気軽で訴えてもマイナスになる事は少なくなっている。 twitter.com/funarium/statu…
2022-02-09 13:24:00
何度も言うけどネット使ってるだけで個人情報は握られてる。普通に正しく使ってるならなにも言わないだけで悪さしたら然るべき手続きですぐバレる。古のオタクはここら学んでるはずなんだけどな。でも当時PC使ってなくて携帯で始めたならば知らないかもなあ。。。 twitter.com/funarium/statu…
2022-02-09 13:18:42
まず誹謗中傷はいけない。 そしてインターネットは匿名ではない。 freeや公共のWi-FiやLANからでも接続の履歴が残るので特定可能。 twitter.com/funarium/statu…
2022-02-09 12:04:43
匿名なら何しても許されるわけじゃあないのよねぇ…と、辺境の板に住むAAからも言っておくぞ。 twitter.com/funarium/statu…
2022-02-09 12:59:30