ツイッターの叡智が結晶しているようなまとめvol1

7
潜在意識に響かせる @glown718

10年後はきっと、せめて10年でもいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。 今やりなおせよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今。

2017-05-14 17:03:21
楽天家 ゲルト @Gerd_bot

Wer alle Pruegel aufliest, kommt nicht aus dem Wald. ドイツの諺だよ。全ての棒切れを拾い集める者は、森から出られない、って意味。見定めて選べってことかな?難しいね。

2017-05-23 22:00:03
ぬまっこ @numakko_uni

昔、伯父が私に「例えばオフィスを掃除する仕事があったとしたら、1人の人間に頼んではいけない。毎日別の人に掃除してもらう。そうすると綺麗になる。1人の人に頼んだらその人の癖がでて、どうしても汚れが残る場所が出来る」と言った。その時は「ふーん」と流したけど今なら分かる。多様性の話だ。

2017-05-25 10:41:13
シオラン @Cioran_Jp

駄目な詩人がいっそう駄目になるのは、詩人の書くものしか読まぬからである(駄目な哲学者が哲学者のものしか読まないのと同じことだ)。植物学や地質学の本の方が、はるかに豊かな栄養を恵んでくれる。人は、自分の専門を遠く離れたものに親しまないかぎり、豊穣にはなれない。(『生誕の災厄』)

2017-05-26 15:07:24
知の巨人 立花隆bot @chez_tachibana

独学で気をつけるべきは、質疑応答の過程がないため、ひとりよがりの解釈をしたままになってしまうということである。また、パースペクティブが得られないうちに専門に深入りしてしまうと、非常に偏った知識の体系をつくってしまうこととなる。

2017-04-28 05:15:23
勝海舟bot @KatsuKaishuBot

外国へ行く者が、よく事情を知らぬから知らぬからと言ふが、知つて往かうといふのが、善くない。何も、用意をしないで、フイと往つて、不用意に見て来なければならぬ。

2017-06-09 15:33:43
Shichiro Miyashita @shichirom

これ本当。海外移住すると実感する。今でも日本にいたら相も変わらない事続けてたんだろうなと思うことが多い。「人間(じんかん)至るところ青山あり」はグローバルに通用する真理だと思う。そして違う青山を経験するほど視野は広がる。 twitter.com/daijapan/statu…

2017-02-19 08:24:31
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan

世界は広いという意味はこの先に世界が広がっているというよりも、未だ自ら気づいていないこの人生ではないそれ以外の人生が無数に並行して走っているということだと思う。今そうだからといってその延長線上を生きなくてもいい

2017-02-19 08:13:29
Da Zhu😷Yiu Jiang @pallmalld

という訳で、これから日本じゃない国で生活したい人はドンドン日本から出て生活をしてみて欲しいと思ってます。特に若い人には。訳わからんブラック企業とかに付き合う必要なんてないし、世界にはもっと色々な未来が待っているから。何も日本限定で人生を送らなくてもいいでしょ?

2017-02-18 23:19:40
Tachi-Agarou @tachi_agarou

日本人は出来れば思考が柔軟な若いうちに2~3年海外で生活や世界一周して、別のメンタリティーにどっぷりつかってもらいたい。日本の常識が世界の常識で無い事に気が付くだけでも価値あり、ショートの旅行だと日本のメンタリティーを基準に思考するだけであまり効果は期待出来ない。オススメはドイツ

2017-04-19 00:16:48
毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA @mariyatomoko

ヘイトスピーチとかしている人は、つるんでないで ヨーロッパへ一人旅するといいかもしれないと思うよ。全てひっくるめて「アジア人」が差別される側だって教えて貰えるよ。若い時 私はさんざん学んだ。差別される側の 、存在そのものを否定される どうしようもない悲しみ。

2017-04-11 12:16:39
Yamato @yamato_yamazaki

メンタルブロックはよく"心のブレーキ"と表現されますが、その本質は、無意識な思い込みの為に不要なアクセルとブレーキの両方がかかって、相互に干渉し合っている状態です。

2017-04-21 00:46:08
鷹村アオイ🦅✨ @aoi_takamura

RT タイは仕事中にスマホいじったりメイク治したり座ってたり食事してたりは日常茶飯事。雨が降ったから帰りますとか(冠水する)。最初はビックリしましたがストレスたまらなそうだし笑顔だし、ここはここで良い国だと思いました。日本のおもてなしや品質は好きですが負荷がかかりすぎでは。

2017-04-28 00:12:16
西村 佳哲 @lwnish

ひとの話を、自分の枠組みで解釈せずに、音の一粒一粒を味わいながらきいてゆくと、自分にはわからないその人の経験が、わからないまま伝わってくる。話をきくことは、その人が生きている経験世界の中に、本人の案内で入ってゆく過程だ。だから先回りすることはできない。

2017-06-06 21:46:35
ひとりで心折れそうな時に聞きたい名言 @hitorikokoro

明日死ぬつもりで生きなさい。永遠に生きるつもりで学びなさい ガンジー

2017-06-12 00:34:33
カール・グスタフ・ユング @C_G_Jung_jp

旧約聖書におけるヤハウェのデーモン的な特徴を少し丁寧に調べてみれば、そこにはトリックスターの予測しがたい行動や無目的な破壊欲や自ら招いた苦しみが少なからず見出され、それらと並行して、救い主となっていくのが同時に人間化でもあるという発展が次第に判然としてくる。-元型論-

2017-04-15 09:35:21
内田樹先生 街場の至言(非公認bot) @tatsuruwords

勘違いしている人が多いので、ここできっちり申し上げておきたいが、知性というのは「自分の愚かさ」に他人に指摘されるより先に気づく能力のことであって、自分の正しさをいついかなる場合でも言い立てる能力のことではない。

2017-02-18 17:14:47
ボブ・ディランBOT(非公式) @BobDylanBotJP

人は本当は男や女を探し求めているわけじゃなくて、自分の内側に潜(ひそ)んでいるものを目覚めさせてくれる人を探しているんだ。

2017-05-19 10:33:14
フリードリヒ・ニーチェ @F_W_N_jp

諸々の大きな恩義は、それを受けた者に感謝の念を抱かせないで、復讐心を燃え立たせる。-ツァラトゥストラ- 私達は決して与える者を赦さない。私達に食物を与える手は噛まれる危険を免れない。(エマーソン『エッセー』)

2017-06-12 23:05:18
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん旅行道の求道者⚔️(´-`).。oO @goldencat222

してあげたことを僕は覚えているが相手は忘れがちであり、されたことは僕は覚えているが、相手は気づいてもいない(笑)僕がしてもらったことは、しばしば仇で返す!(⌒‐⌒)

2017-06-12 23:09:59
しんざき @shinzaki

長男がもう塾友達出来たっていってて、「友達作るのうまいな」っていったら、「遊ぼうっていって、ダメだったら違う子に話しかければいいから簡単だよ」って言われてこれが成功体験の強さか…!!って戦慄した。

2017-05-24 22:24:53
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

本日強い陽射しの中、中学生男子三人が 「暑いー、女子はスカートで良いよなあれきっと涼しいぞ、ずりー」 「その分冬が地獄なんじゃね?」 「選べりゃいんだよな、短パンとかも、男も女も」 と叡智を語らうのを耳にしました。 そうだよ選べりゃいんだよ、ついでに大人も。

2017-06-08 22:10:09
おもしろいコト大好き!bot @FunnyFunFunBot

ラオス語で「頑張る」は「ぱにゃにゃん」って言うらしい。「頑張って」は「ぱにゃにゃんだー」って言うらしい。可愛い子に言われたら惚れる。

2017-06-06 20:01:38
ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

思うんだが、日本社会の「美徳」とされていることが、実は人々を追い詰め、経済的にも失敗してるんじゃないのかな、と。例えば、「勤勉」「我慢強い」なんかは →ブラック企業に搾取されまくり →長時間労働 →家に帰れず夫婦不和、少子化 →賃金も上がらず →内需が回らず、経済停滞

2017-06-06 12:10:07
官能美術画廊 Sensual Art @rosiarikugame

#油彩画 森と水の恵み 「生命の川」 豊かな水に命の息吹が感じられます。 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34…pic.twitter.com/a7ByWFzk6l

2022-01-25 19:48:20
拡大