DAYSフォトジャーナリズム祭2011in横浜

8/24 - 9/4の機関で開催された『DAYSフォトジャーナリズム祭2011in横浜』に拘る全ての感想をまとめました。
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
R @tr603

そしてそのかっこよさはその写真の鑑賞者によって違う。だから、難しい。#days_yokohama

2011-09-02 15:22:17
R @tr603

写真は結局かっこいいかかっこ良くないかだと思う。どれだけ1が凄くても、印象深いのは構成力であったり撮影方法であったり。だからハイチ写真の人が言っていたことは正論だと思う。どれだけ中身があっても、外見がつまらなかったら誰も見向きもしない。#days_yokohama

2011-09-02 15:20:50
DAYS JAPAN @DAYS_JAPAN

〈DAYSフォトジャーナリズム祭〉本日14:30から『3.11 メルトダウン 福島原発取材の現場から』(綿井健陽)を無料放映します。 於・横浜赤レンガ倉庫 http://t.co/lAIhODw #days_yokohama

2011-09-02 13:34:39
Focus on Myself | 6.24-25中目黒にてイベント”celca”開催! @sal_fom

本日もDAYS JAPANフォトジャーナリズムフェスティバル始まりました‼あいにくの雨予報ですが、こんな日こそぜひ写真展でごゆっくりお過ごしください(*´・ω・)お待ちしております‼ #days_yokohama

2011-09-02 12:33:07
DAYS JAPAN @DAYS_JAPAN

〈DAYSフォトジャーナリズム祭〉本日12:30から「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞スライドショー」を無料放映します。 於・横浜赤レンガ倉庫 http://t.co/lAIhODw #days_yokohama

2011-09-02 12:01:28
DAYS JAPAN @DAYS_JAPAN

〈DAYSフォトジャーナリズム祭〉本日12:30から慶應大学学生団体S.A.Lのドキュメンタリー映画「CROSS ROAD」http://t.co/NJ3mQ7Z を無料放映します。 於・横浜赤レンガ倉庫 http://t.co/lAIhODw #days_yokohama

2011-09-02 12:00:45
R @tr603

その1っていうのは「彼は強奪をして銃弾に倒れた」「でもそれは地震で何もかも失ったせい」「地震でここまで荒れてしまうこの国はどうなのか」とか?たくさんあるだろう。でも写真は過程ではなく、結果を写し取るもの。たとえ中途半端でも結論があってこそ存在する。#days_yokohama

2011-09-02 01:13:49
R @tr603

まあメモしてないので一言もあっていないと思うんだけど笑。文章に頼らなくても提示できるもの。提示して10の内正しく1だけでも伝わるもの。それを撮っているんだろうなと。#days_yokohama

2011-09-02 01:06:32
R @tr603

days japanの写真展に行きました。写真はやっぱりフィルターでしかないんだなと改めて感じた。ハイチ地震で大賞をとった(名前忘れた)人が「時事的な意味しかない写真ではなく、写真そのものに意味があるものを撮る」みたいな意味合いの事をいっていた。#days_yokohama

2011-09-02 01:01:19
wada masayuki @m14_0722

赤レンガ倉庫で開催中のDAYSフォトジャーナリズム祭行ってきた。貴重な時間だった!改めて考えさせられる、自分の知らないところで起こっている様々な紛争や貧困など。大学でゲスト講義された宮嶋茂樹氏の話を聞いてから明らかに影響受けてるなー。 #days_yokohama

2011-09-01 18:46:27
mai aka こけら落とし @miyamaix

DAYSの写真展、心が痛くて軽く泣いた。一枚、個人的にグッときすぎる写真が・・・。でも最初の方にあったオモシロ動物たちの写真を最後に見て回復。#days_yokohama

2011-09-01 18:41:42
Focus on Myself | 6.24-25中目黒にてイベント”celca”開催! @sal_fom

ポートレート撮影をされている常盤さん。「今までは何も知らなかった世界を知ることができた。伝える写真がショックで最後まで目を向けることができなかった。でも、とにかく今後も続けて欲しい。」 #days_yokohama (@ 横浜赤レンガ倉庫 http://ow.ly/6irzV

2011-09-01 18:12:32
黒ぱぐ @black_pug

定期購読者の小川さん。「震災後に亘理町に行ったときの感覚を思い出します。」 http://t.co/iFaWDWM #days_yokohama (@ 横浜赤レンガ倉庫 http://ow.ly/6isA7

2011-09-01 18:06:44
黒ぱぐ @black_pug

仕事終わりアフター5を迎える皆様!DAYSフォトジャーナリズム祭2011in横浜はご好評につき、開場時間を『12:00〜20:00』に延長致し、ご利用しやすい時間になりました。どうぞ夜の赤レンガにご来場下さい。#days_Yokohama http://t.co/v2DSlIl

2011-09-01 17:57:55
黒ぱぐ @black_pug

ご来場ありがとうございます! RT @miyamaix: 結局来てしまった。DAYS JAPANの写真展! #days_yokohama

2011-09-01 17:42:36
Focus on Myself | 6.24-25中目黒にてイベント”celca”開催! @sal_fom

お仕事おつかれさまです(*^^*)DAYSフォトジャーナリズムフェスティバル20時までに延長しました‼お仕事帰りにぜひ赤レンガ倉庫にお立ち寄りください♪ #days_yokohama http://t.co/sRsnF7S

2011-09-01 17:42:32
黒ぱぐ @black_pug

大学1年生の配川さん。「チェルノブイリの経験がありながらも福島原発事故が起きた。私たちはもっと歴史から学ばなければならないのかな。http://t.co/88v5coZ #days_yokohama (@ 横浜赤レンガ倉庫 http://ow.ly/6irzV

2011-09-01 17:36:35
黒ぱぐ @black_pug

大学1年生の矢口さん。「硫酸で焼かれても子育てに一生懸命な女性の姿がいい。わらってる姿に、強さを感じます。http://t.co/UUPYhy0 #days_yokohama (@ 横浜赤レンガ倉庫 http://ow.ly/6irqH

2011-09-01 17:31:58
黒ぱぐ @black_pug

反町さん。「原発を考えさせられる。天安門事件の ように、犠牲があっても守りたいものがどこにあるのか。許容される犠牲なんてない。http://t.co/HGIq2rx #days_yokohama (@ 横浜赤レンガ倉庫 http://ow.ly/6iqz2

2011-09-01 17:03:01
黒ぱぐ @black_pug

大学1年生の鎌田さん。「早く子供たちが放射能を心配せずに外で思いっきり遊んで欲しい。お父さんも福島で働いてます。頑張って!#days_yokohama (@ 横浜赤レンガ倉庫 http://ow.ly/6iqht http://t.co/VYTlrpK

2011-09-01 16:51:45
Focus on Myself | 6.24-25中目黒にてイベント”celca”開催! @sal_fom

ご来場ありがとうございました!! 「同じ地震でもこのような違いがある…。」災害からその国の姿を見れると感じました。またお越しください!! #days_yokohama

2011-09-01 16:07:57
mai aka こけら落とし @miyamaix

結局来てしまった。DAYS JAPANの写真展! #days_yokohama

2011-09-01 16:02:28
Focus on Myself | 6.24-25中目黒にてイベント”celca”開催! @sal_fom

ご来場ありがとうございました!! 「この写真、平和だなぁ…」とおっしゃっていた言葉が胸に染みました…。またお越しください!!#days_yokohama

2011-09-01 15:59:31
黒ぱぐ @black_pug

【拡散希望】〈展示時間延長〉横浜赤レンガ倉庫で開催されているDAYSフォトジャーナリズム祭。展示時間は19時迄でしたが、本日は20時迄延長します。日中仕事で会場に足を運べなかった方は、この機会にお越しください!#days_yokohama http://t.co/afNW2Tn

2011-09-01 15:24:25
黒ぱぐ @black_pug

ツィッターでご来場下さった沖永さん @maki910 。 「パッと見たらアート作品のようにキレイ。でも油と分かったら、ゾッとする。#days_yokohama (@ 横浜赤レンガ倉庫 http://ow.ly/6inRT

2011-09-01 15:12:34
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ