インターネットの回線がない状態を「人権がない」と呼称するのはむしろ適切ではないのかという話

なんか伸びてたんですが、引用で似たような話が何度も来るので、一旦ここにまとめておきます。
65
太刀川るい @R_Tachigawa

人権、「こんなものは人権に含まれない」って反応が、マジで人権あるあるなので逆に正しい使われ方をしているのでは?とか思ってしまうな。例えば私が教育を受けた頃は、新しい権利としてプライバシーの権利が紹介されていました。人権は何も生存権だけではなく発展とともに拡大していくものなので……

2022-02-17 19:07:15
太刀川るい @R_Tachigawa

「プライバシーの権利なんてなくたって生きていける。これは人権ではない」みたいな議論はずっとあるんですが、「最低限文化的な生活」のラインは社会の発展によって変わっていくし、そういう意味でかなり正確な見方じゃないのかなと思っています。

2022-02-17 19:10:37
太刀川るい @R_Tachigawa

私の考えとしては、人権というものを「俺たちには関係ないインテリの概念」ではなく、生活に密着した、本当に日常的にある基本的な概念として捉えた方が世の中がよくなると思っています。

2022-02-17 19:13:38
太刀川るい @R_Tachigawa

「スマホは人権」って言うと、「人権をカジュアルに使うな」「スマホなんてなくても生きていける」みたいな人もでてくるんですが、実際現代においてスマホがなければ社会生活を送るのは結構厳しいですし、「インターネットに接続する権利」を基本的な権利として認めている国もあります。

2022-02-17 19:16:32
太刀川るい @R_Tachigawa

フィンランドが「インターネットに接続する権利」を認めたのは10年ほど前のことで、当時はかなり話題になったのを覚えています。もっともフィンランドは人が少なく、電子政府を進めたいため、全員がインターネットに繋がっている方が都合が良いという事情もあるとは思いますが。

2022-02-17 19:18:18
太刀川るい @R_Tachigawa

私としては、スマホと言うか、情報端末を使って情報にアクセスする権利は基本的人権に含めても良いのでは?と考えています。これのありなしで、本当にエグいぐらいの格差がでるし、それは今後ますます広がっていくと思いますので……。

2022-02-17 19:19:42
太刀川るい @R_Tachigawa

もう十年前ぐらいのニュースなんですが、こういう動きはずっとあるんですよね。 インターネット接続を基本的人権に、OSCE報告書 afpbb.com/articles/-/281… @afpbbcomより

2022-02-17 19:23:04
太刀川るい @R_Tachigawa

@afpbbcom こういった情勢があることを踏まえて「インターネット回線が引かれていない」状態を「人権がない」と呼称することは果たして問題なのか?と考えると、それは各自の考え方の違いなだけだと思うんですよね。

2022-02-17 19:25:03
太刀川るい @R_Tachigawa

@afpbbcom もちろん「インターネットごときに人権という言葉を使うな!人権を舐めている!」みたいなことを考える人もいるでしょうし、多分そういった攻撃を、プライバシーの権利とか、教育を受ける権利とか、そういう権利がまだ無かった時代に声を上げた人も受けたんだろうなと思っています。

2022-02-17 19:26:41