瀧岡優先生のまとめ

いろいろ有意義な話だけど、ちゃんとデコったりする心の余裕がないので、流れないうちに保存だけ
1
Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

(自然科学の方法論と、合理的な議論(論点を互いに理解して進める合目的的なもの)は似て非なるものだと思う。前者は何とか理解していても、後者が怪しい人は多い多い! @YuTakioka さんにご指導頂かないと。(自分も気を付けよう))

2011-08-31 18:34:53
馬の眼🐴 @ishtarist

@yutakioka 僕も差異と反復、アンチオイディプスは好きなんだけど、ミルプラトーは最初の十ページぐらいしかよんでないなあ。ととじゅにくんに怒られそうだけどw

2011-09-01 18:05:45
馬の眼🐴 @ishtarist

@yutakioka お久しぶりですww というか最後まで読んだんですねーすごいなー。

2011-09-05 12:29:09
NHachiya @Khachaturian

@yutakioka なるほど。そういう状態への危機感が、日本において「新しい公共」の機運を高めているという風にも考えられますね。

2011-09-05 12:50:15
なつき @natsukissweet

@yutakioka 嬉しいです♪楽しみにお待ちしてます~!

2011-09-05 12:52:07
NHachiya @Khachaturian

なるほど。そういう視点も持って見ていきます。 @yutakioka はい、それは確かにありますね、その場合「新しい公共」に期待されるのは公開性と批判性ですね。その意味ではツイッターもその一翼を担っています。RTそういう状態への危機感が日本において「新しい公共」の機運を高めている…

2011-09-05 12:57:58
NHachiya @Khachaturian

@yutakioka お久しぶり、ですね。むしろ勉強させてもらっているのはいつも私の方です。^^; @yutakioka: @Khachaturian お久しぶりです~。今日も興味深いお話ができて嬉しいです~。ありがとうございます。

2011-09-05 13:10:16
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 実名でも匿名でも知らない赤の他人同士だと匿名と同じなんですよね。てことで、実名はメリット・デメリットではなく「お近づきになりたいフラグ」が立っているてことで最近は了解している。逆に匿名は「適度な距離を楽しもうよ」のパタン。

2011-09-05 13:59:04
タナカカナタ@ワタシハニンゲンダ @bandit1200fe

「信頼できる」報道機関がもし一つもない状況だったら?  RT @yutakioka:…、ある報道機関がそうであるならば、そうでない「信頼できる」報道機関を選択しそこから情報を得ればいい話、報道機関が一つではないので。

2011-09-05 14:10:57
タナカカナタ@ワタシハニンゲンダ @bandit1200fe

世界中かぁ。日本語しかできないおいらには荷が重い作業だな。 RT @yutakioka: それはありえないのですが、仮にそれがありえたとしたら、自分で独自取材すればいいでしょうね。世界中の報道機関を比べれば

2011-09-05 14:18:47
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 競争がお互いを支えているて感じですね。それがないと日本のようになる。圧力で多企業を集約しているて側面もあるのだろうなと見てて思います。

2011-09-05 14:38:14
@sakichoco

@yutakioka 何を実名と呼ぶかはどこに基準を置くかで変わると思います。私の場合、本名(実名)は国の社会保障の対象となるために仕方なく使う名前という感覚です。名前への複雑な想いも私という存在の一部。自らの名乗りこそが実名と受け入れられる場で唯一無二の関係性が築ければ嬉しい。

2011-09-05 14:48:44
yoyo @tartvf

RT @Khachaturian: なるほど。そういう視点も持って見ていきます。 @yutakioka はい、それは確かにありますね、その場合「新しい公共」に期待されるのは公開性と批判性ですね。その意味ではツイッターもその一翼を担っています。RTそういう状態への危機感が日本において「新しい公共」の機運を高めている…

2011-09-05 14:49:19
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 単純に広告主の元締めがほぼ同じてので政治圧力が入り込みやすい素地てのもあるでしょね。大きな資本が入って風穴を開けるのを拒む結果、大きな資金をそちらの維持管理に投入てそりゃ不景気にもなるわなと。

2011-09-05 14:52:23
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@yutakioka 内部告発者保護等の取材源秘匿原則との兼ね合いはどうしましょう?(とはいえこの原則が政治的なリーク等に悪用・濫用されることもあるのでどのみち原則が明確にされる必要はありそうですが。)

2011-09-05 15:40:56
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

その取材をされた人との間で話し合いをして合意をすればそれでよいわけですが、合意ができなければ、公表する必要はないですね。ただその場合報道側がその旨を合理的に説明しなければいけませんねRT @ChihiroShiiji 内部告発者保護等の取材源秘匿原則との兼ね合いはどうしましょう?

2011-09-05 15:43:35
F Hiroyuki @fjhiro3

@yutakioka 殺人鬼の所属や所在と年格好、相貌が分かっている時、それから逃れることはできるが、趣味がわかっていても逃れられない。所属等がわかっていると実害を受けることがあるが、趣味がわかった程度では実害は受けない。

2011-09-05 15:46:40
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね、問題は実害を受けるか受けないかという基準になりそうですね。

2011-09-05 15:49:41
F Hiroyuki @fjhiro3

同様に報道のソースを求める人も、それを検証する番組も不人気になる。“@yutakioka: 某監督や某社長が人気の理由。私はいちいち科学的根拠や合理的妥当性を求めるので不人気。”

2011-09-05 15:53:29
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですよね~。一つ考えられるのは、そのような不人気な番組にも関わらずお金を出すNPO団体とかを複数の良識ある富裕な方々にでもお願いして資金提供してもらい立ち上げるなどするしかないでしょうねRT @fjhiro3 同様に報道のソースを求める人も、それを検証する番組も不人気になる。

2011-09-05 15:58:11
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね~。しかし、ほんとに合理的ですよね。育児施設と被験者として実験に参加者を確保できるということは。RT @ykamit アメリカの大学って心理学科というか心理学部がでかいですよね

2011-09-05 16:06:45
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

今年の田中の調子のよさはあの統一級の影響もある気がする。監督との相性もよさそうだし。星野監督は田中みたいに気迫を前面に出すタイプの投手が好きだし。その分ポーカーフェイスで淡々と投げるタイプの岩隈は気の毒な気がする。

2011-09-05 16:13:42
津留晋作 @Tshinsaku

そうですね、それと楽天・佐藤義則投手コーチは精神性を特に鑑みた投手理論をもって指導される印象がありますのでその影響もあるかもですね~。私見ですが傾向として荒削りの選手を育成するのがうまい様な感じも~。 RT @yutakioka  ポーカーフェイスで淡々と投げるタイプの岩隈は

2011-09-05 16:26:21
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ダルビッシュがその一番いい例ですね。RT  @Tshinsaku そうですね、それと楽天・佐藤義則投手コーチは精神性を特に鑑みた投手理論をもって指導される印象がありますのでその影響もあるかもですね~。私見ですが傾向として荒削りの選手を育成するのがうまい様な感じも~。

2011-09-05 16:30:21
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

リーガの放映権料の分配は明らかに公正さに欠けると思う。あの二強がいるから、それだけの放映権料が見込めるというのは事実だけど、その分配方式のせいで、結局は給料未払いのチームがでてるし、結局ストライキで影響を受けるのはあの二強自身であるのだが。レアル・バルサだけで40%以上は不公正。

2011-09-05 16:38:00
1 ・・ 5 次へ